出来事
学校給食共同調理場の学校訪問
17日(木)小名浜学校給食共同調理場の所長さんと栄養士さん3名が、小名浜東小学校の学校訪問にいらっしゃいました。
栄養士さん達は、低学年・中学年・高学年に分かれて、子どもたちの身支度や配膳の様子などを観察したあとに、お話をいただきました。
子どもたちは、これから出してほしい献立などをリクエストしていました。
今後の給食に、その献立が出るといいですね。
発表は楽しいな♪
これは、昨日の1年生の様子です。
オープンスペースを通りかかると、みんな姿勢を正して、お友達の発表を聞いていました。横から見ても、机と椅子が揃っていて、とてもきれいに座っています。
黒板の前では、指名された子が、2人で発表をしていました。
「今、一番楽しいことは、何ですか?」
「~です。・・・するところが、楽しいです。」
お話の型に合わせて、自分が考えたことを、大きなはっきりした声で、発表することができるようになりました。
もうすこしで、2年生になるみなさん。
こんなに大きくなったところを、小さいときからお世話になった幼稚園や保育所の先生に見てほしいなあと思いました。
点字体験
4年生の教室では、子どもたちが、点字を打っていました。
専用の器具を使って、50音表を見ながら、文章を作成しています。
エレベーターや、缶飲料のプルタブのところに、点字がありますね。
短い言葉ですが、表を見ながら読めるとうれしいものです。
本当は、指先で感じて読むのですから、読める人の指先の感覚は、
とても敏感なのだと思います。
子どもたちは、点字を実際に打ってみることで、さらに理解を深めたようです。
大型の電子黒板が配備されました!
いわき市内の学校に、各クラスに1台、大型の電子黒板が配備されました。
とっても大きくて、見やすいです。
安定性もあります。
すごい機能を備えています。
高学年は、早速、授業で使っていました。
電子黒板では、チョークの太さも、色も、自由に変えられます。
今は、一つ一つの機能を使いながら、
こんなこともできるのか!と感動しきりの先生方ですが、
どんどん使って機能を知り、効果的に使うようになってほしいです。
先生と一緒に、子どもたちも、電子黒板に慣れて行くことを願います。
そして今日もサッカー!
6時間目の校庭では、6年生がサッカーをしていました。
12月でも、雪が降らないからこそ、できるのですね。
同じ福島県でも、今日は雪が降っているところもあるそうです。
福島県は広いですね。
防球ネット設置予定エリア
工事が始まって、大体の位置が決まりました。
電話ボックスの角あたりから、100メートルもの長い長い防球ネットになるそうです。
完成が楽しみですね。
氷を見つけたよ!
今日は朝から寒かったです。昨日よりも冷えました。
どうしてわかったかというと・・・
池に、氷が張ったのです。
早速、1年生が観察していました。
鼓笛隊2021~パートのオーディションに向けて練習開始!
5年生の鼓笛隊の練習が始まりました。
パートのオーディションに向けて、練習が始まりました。
人数に限りがあるけれども、チャレンジする気持ちが大事です。
どんなパートになっても、全力を尽くす人になってくださいね。
指揮杖のかわりに傘を持って、一生懸命姿勢を保持しています。
頑張って!
せんせい!見て見て!
今日の休み時間も、子どもたちは校庭で元気に遊んでいました。
私にも、子どもたちは、次々と声をかけてきます。
「縄跳びができるようになったよ!」
「じゃあ、数えてあげるね」
「鉄棒ができるようになったよ!」
「すごいな~。やって見せて。」
担任の先生方も、見守ったり、一緒に遊んだりしています。
子どもと先生が、一緒に過ごす休み時間。
今日も、休み時間のけが人はいませんでした。よかったなあと思いました。
今日の給食は、ツナご飯でした
今日の給食の献立は、ツナご飯、牛乳、鶏のつくね、わかめスープ、はちみつレモンゼリーでした。小名浜学校給食共同調理場の皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
明日は土曜日、そして日曜日。
子どもたちは、どんな朝ご飯・昼ご飯・夜ご飯を食べるのでしょう?
家族と一緒に、笑顔で食べているといいなと思いました。
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp