植田中ブログ

学校の様子

臨時休業のお知らせ

 明日4月18日(土)〜5月6日(水)まで、いわき市内の小中学校の臨時休業が決定しました。

 生徒のみなさんは、新型コロナウイルスを一日でも早く収束させるため、大切な命を守るため高い意識を持って休業中の生活を送ってほしいと思います。臨時休業中も、「健康チェックカード」への記入や手洗いを続け、健康管理の継続をお願いします。学校再開日についても、朝の検温と「健康チェックカード」への記入を行ってから登校するようにしてください。

  なお、臨時休業中の学校からの連絡は、連絡メールとホームページを活用して行います。連絡メールの登録がお済みでないご家庭は、早急に登録を完了していただけるようお願いします。

 

 

 

本日配布したプリントになります。クリックしてご確認ください。

4.17保護者の皆様へ(臨時休業について).pdf

臨時休業について.pdf

入学式・始業式についての連絡

入学式について(新入生)

 入学式の日時については変更なく実施いたします。式においては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、マスクを着用したままといたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 なお、マスクについては、購入が難しい状況が続いておりますので、着用するマスクの素材や色、柄については当面の間は自由とします。手作りのものを準備することも含めて、お子さまの健康に十分配慮していただけますようお願いいたします。

 また、当日の朝、検温・健康観察をしていただき、体調が優れない場合は中学校までご連絡ください(62-3521)

 

始業式について(新2,3年生)

 4月6日(月)からの学校再開となり、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点についての配慮をしながら、始業式を始め、学校生活がスタートします。

 6日の登校に当たり、次の点についてご協力をお願いいたします。

1 登校前にご家庭でお子さんの検温を行い、平熱であることを確認する。発熱などの風邪症状があった場合には、登校させずに学校へ連絡する。

2 検温できずに登校した場合には、教室に入る前に検温や聴き取りにより健康状態の確認を行う。

 7日(火)以降の対応については、改めてプリントを配布します。

 なお、上記の「入学式について」にもありますように、学校で使用するマスクについて、当面、素材や色、柄を問わないこととします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

転入職員のお知らせ

このたびの人事異動において、次の職員が着任いたしました。前任者同様、今後ともご指導・ご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 

草 野  史 郎  校長 
 いわき市立内郷第二中学校より

折 笠  杏 珠 (国語)
 新採用

澤 田  としえ (国語)
 いわき市立泉中学校より

浜 本  由郁子 (国語)
 いわき市立植田東中学校より

安 島  善 行 (社会)
 いわき市立小名浜第一中学校より)

菊 池  郁 郎 (数学)
 いわき市立平第三中学校より

真 鍋  尚 人 (数学)
 いわき市立三和中学校より

佐 藤  友 昭 (数学)
 いわき市立入遠野中学校より

新 井  恵 子 (音楽)
 いわき市立玉川中学校より

松 岡    諒 (保健体育)
 いわき市立小名浜第二中学校より

星    有 為 (技術)
 いわき市立好間中学校より

宍 戸  由香里 (英語)
 いわき市立内郷第一中学校より

瀧 内  美 保 (英語)
 いわき市立錦中学校より

佐 川  俊 子 (特別支援)
 いわき市立勿来第一中学校より

阿 部  紗也加 (特別支援)
 新任

鵜 沼  圭 子  主査
 いわき市立内郷第一中学校より

手作りマスク

 新学期からの学校再開に向けてご家庭でも準備を進めていることと思いますが、現在のところ、十分な量のマスクが手に入らない状態が続いています。

 そこで、市販のマスクを入手することが難しい場合の対策として、文部科学省のホームページ「子供の学び応援サイト」内にマスクの作り方も掲載されていますのでご紹介します。

 以下のリンクをご参照ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

 植田中でも、手作りマスクを着用して勤務する先生がいます。学校再開までに、ご家庭でマスクづくりをしてみてはいかがでしょうか。マスクの色や柄の指定はしません。咳エチケットとして、まわりに配慮して生活してきた生徒のみなさんですから、マスクの色や柄についても同様に、一緒に生活する仲間への配慮をもとに選んでみてはどうでしょうか。

 なお、感染症に対する感染拡大防止を第一に優先し、市販のマスクについても当面は色や柄の指定をなくします。

学校再開について

本日、いわき市教育委員会より学校再開についての文書が発表されました。

学校再開は令和2年4月6日(月)からとなります。再開にあたって、できる限りの配慮をして参りますが、ご家庭でもご協力いただく部分がございますので、ご確認ください。


◆ご家庭にご協力いただきたいこと◆◆◆

1 登校日は、朝、必ずお子様の検温及び体調の確認をお願いします。
2 風邪症状がある場合にはお子様を登校させず、自宅で休ませてください。
3 家庭でも、手洗いや咳エチケットの励行をお願いします。
4 免疫力を高めるために十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事について、ご配慮をお願いします。


詳しくは、いわき市教育委員会から保護者の皆様へのお知らせを添付しましたので、以下のPDFファイルをクリックし、ご確認ください。

保護者の皆様へ(令和2年度小・中学校の再開について).pdf

 

プール北側の早咲きの桜のようすです。他の桜の木も大きくつぼみを膨らませ、生徒のみなさんの登校を心待ちにしているかのようです。

人事異動による退職・転出職員のお知らせ

教職員人事異動のお知らせ

このたびの人事異動によりまして、次の職員が退職、転任することになりましたのでお知らせいたします。
本校在任中は、保護者の皆様から公私ともに大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

 

泉 田  博 巳(校長)
退 職(再任用:小名浜第二中学校)

小 川  郁 雄
いわき市立四倉中学校へ

渡 部  達 哉
いわき市立平第三中学校へ

中 島    剛
いわき市立平第一中学校へ

寺 島  隆 行
いわき市立小名浜第一中学校へ

黒 川  寿 弘
いわき市立内郷第一中学校へ

箱 崎  久 一
いわき市立湯本第一中学校へ

志 賀  由 紀
いわき市立草野中学校へ

小 池  隆太郎
南相馬市立原町第三中学校(相双地区)へ

村 上  由紀子
いわき市立田人中学校へ

水 野  万 紀
いわき市立勿来第一中学校へ

小 野  雅 史
新採用(田村市立船引中学校)

髙 萩  崇 司
いわき市立平第一中学校へ

永 山  智 代
いわき市立湯本第三中学校へ

國 井  宣 孝
いわき市立勿来第一中学校へ

馬 場  正 樹(主査)
いわき市立小名浜第三小学校へ

 

保護者のみなさまへ

部活動中止の延長について

 いわき市教育委員会より通知があり、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議において、「現時点では依然として警戒を緩めることはできない」との見解が示されていることから、「春休み中(4月5日まで)も引き続き部活動は実施しない」こととなりましたのでお知らせします。

 なお、人混みを避けることや、手洗いなどでの感染症予防の対策をとるとともに、運動不足やストレスの解消のため、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)を安全な環境の下で行うなど、引き続き体調の管理にも配慮してください。

 4月6日(月)以降における活動再開等の対応については、今後の通知を踏まえて改めてご連絡します。

 

通知表の配付について(3/23~3/25)

 来週23日(月)から25日(水)の3日間、1,2年生の通知表配付になります。8:00~19:00までの時間帯になりますので、時間に余裕を持って来校いただけますようお願いします。

 1年生は「学習支援室」2年生は「コンピュータ室」で配付しますので、職員玄関からお入りいただき、第1校舎2階へお上がりください。

 なお、給食費の返金等も行いますので、必ず印鑑(シャチハタ不可)をご持参ください。

卒業式

お祝い卒業お祝い

卒業したみなさん、ご卒業おめでとうございます。

学校が臨時休業になり久しぶりに顔を合わせたはずなのに、息の合った、とても素晴らしい植田中学校卒業の姿を見せてくれました。さすが植中が誇る3年生!でした。

このあとも、植田中学校の卒業生として、後輩を見守り、手本となる先輩としてがんばってほしいと思います。

 

3年生並びに保護者のみなさまへ

いよいよ卒業式が明日となりました。体調を崩さず、元気に過ごしているでしょうか。

さて、明日の卒業式についての連絡です。連絡メールでの配信と合わせて確認してください。

 


卒業式に関するお願い(感染症予防に関するもの)

・ 卒業生については、式中の歌を歌う場面においては、飛沫による感染を防ぐため、マスクを着用とします。それ以外の場面においてのマスク着脱については、お子さまの健康状態やご家庭、本人の判断にお任せいたします。事前に、お子さまとの確認をしておいてください。

・ 体調の悪い生徒や保護者の方の出席については出席をご遠慮いただけますようお願いいたします。

・ 体調不良等で欠席の際は、学校へご連絡ください。卒業証書の受け渡しについてご相談させていただきます。

・ 保護者席を、卒業生席後方と後方ギャラリーにご用意します。自由席としますが、式中の座席のご移動はお控えください。

・ 感染症拡大防止の観点から、卒業生の見送りも含め、握手等の慣例については控えさせていただきます。

 

なお、詳しい文書を添付しますので、ダウンロードして、必ず保護者の方と一緒に確認してください。

卒業式における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf


卒業式に向けての連絡

・3年生の登校時刻:8:30

・持ち物:マスク 上履き 背負いカバン(卒業アルバムなど配布物があります)

・卒業アルバム等にコメントを書いてもらう時間を8:45まで取ります。

・保護者の方の入場完了時刻:9:15(マスク着用でお願いします)

・保護者受付にて給食費の返還があります。印鑑持参(シャチハタ不可)の上、時間にゆとりを持っておいでください。

・式場(体育館)において8:40ごろより3年生の思い出のDVDを流します。(生徒を通じて、各ご家庭にも配布します)

・駐車場は校庭になります。(車両の出入りはすべて南門からとなります)


県立高等学校前期選抜入試・特色選抜入試終了

今日で、県立高校の前期選抜入試・特色選抜入試の全てが終了しました。同時に、私立高校の通信制課程の入試面接なども実施されました。

受験したみなさん、お疲れさまでした。それぞれに、自分の持てる力を発揮してきたことと思います。お疲れさまでした。3年生のみなさんは、卒業式までちょうど1週間となっています。生活リズムを整えて体調を崩さないようにしていきましょう。

3年生だけではありません。来週は、全校生を対象に、体調や学習について確認を行う予定です。十分な睡眠と栄養バランスのとれた食事、丁寧な手洗いや手指の殺菌消毒などで、健康維持に努めてください。

とても良い天気ですが、みなさんの元気な声が聞こえない学校は、さびしいものです。

県立高校前期入試

県立高校の前期入試でした。

受験した3年生のみなさん、お疲れさまでした。

明日も面接や実技試験などがあるみなさんは、引き続き体調管理に気を配り、明日も全力で頑張ってください。

 

1,2年生のみなさん向けに、本日の県立高校の入試問題をお知らせします。臨時休業中の時間を利用して、ぜひ取り組んでみましょう。1年生のみなさんが学習した内容で解ける問題もありますね。解ける問題をみつけると、嬉しくなりますよ!挑戦してみてください。

国語.pdf

数学.pdf

英語.pdf

理科.pdf

社会.pdf

 

3月2日(月)の登校について

本日、来週月曜日からの登校について、お知らせのプリントを配付しました。

3月2日(月)の対応について.pdf

月曜日については、現在のところ通常通りの登校日となりますので、ご理解ください。

生徒のみなさんをはじめ、ご家族のみなさまにおかれましても、手洗い、うがい、バランスのとれた食事、十分な睡眠など体調管理に留意し、健康維持に努めていただきますようお願いいたします。

第1回卒業式全体練習

学年練習に続き、全体での卒業式の流れや礼法の確認を行う全体練習が行われました。一生のうちで一度しかない中学校の卒業式です。植中生一丸となって、心に響き思い出に残る卒業式にします。

 

1,2年生学年末テスト

用務員の先生から、「桜の花がいくつか開きましたよ」との情報が入りました。日中の日差しがあたたかい日もあり、つぼみがふくらみはじめたことには気づいていましたが、早くも開いた花があったとは!

校庭の桜から、春が近いことを感じることができました。

そんな中、本日からの2日間、1,2年生は学年末テストです。日頃の努力の成果が出せるようにがんばってほしいと思います。

3年生卒業式に向けて

3年生が、卒業式に向けて動き出しました。

今日は、「中学校生活最後にして最大の行事、感謝の伝わる卒業式」として、卒業式に向けての心構えや礼法なども確認していました。3年生の晴れ姿を楽しみにしています。

令和2年度修学旅行説明会

来年度の修学旅行について、2年生とその保護者のみなさまを対象に修学旅行説明会が開催されました。

楽しみにしている行事の話で気持ちがふわふわとしがちなところですが、しっかりと真剣に説明に耳を傾ける2年生。保護者のみなさまも、メモをとりながら説明会に参加していただきました。

修学旅行を思い出多き良いものにしたいと願う2年生の姿が垣間見られたように思います。

だるまの絵付け(3年美術)

3年生の美術は、最後の課題であるだるまの絵付けに入りました。

中学校の卒業という節目を迎えるにあたり、これからの生活にいろいろな願いを込めた「願掛け」の意味合いもあります。日本の伝統文様である和柄を取り入れながら、それぞれが自由に思いを巡らせオリジナリティー溢れる作品作りに取り組んでいます。どんな作品になるかとても楽しみです。

アンサンブルコンテスト東北大会

2月9日(日)、岩手県民会館に於いて全日本アンサンブルコンテスト第47回東北大会が開催されました。植田中学校からは、県大会を勝ち上がった木管八重奏が福島県代表として参加しました。

前日、そして当日の朝まで、自分たちの音楽を磨き本番に臨みました。結果は銅賞でしたが、とてもすばらしい経験になったと思います。

ここまで支えていただいた講師の先生や保護者のみなさまをはじめ、応援していただいた全てのみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。