植田中ブログ

学校の様子

生徒会総会

 効率よく会を進めるためオンライン形式により生徒会総会を実施しました。各議案の発表に対して積極的な質問と、それに対しての丁寧な答弁があり、協議も深まりました。全ての議案が承認され、今後、各委員会で活発な活動が展開されると期待しております。

本日の給食

 今日は、牛乳、野菜のうま味噌丼、たこナゲット、沢煮わん、県産リンゴセリーが出ました。

 

 月曜日は、牛乳、ツナごはん、きのこ信田煮、呉汁が出ます。

体育祭練習

全校リレーやムカデ競走の練習をしていました。

ムカデ競走では、練習を重ね大分上手に走れるようになってきました。

 

本日の給食

今日は、牛乳、ごはん、ハンバーグお母さんソースかけ、小松菜とエリンギのソテー、ジャガイモの味噌汁、小魚が出ました。

明日は、牛乳、野菜のうま味噌丼、たこナゲット、沢煮わん、県産リンゴセリーが出ます。

本日の給食

今日は、こどもの日献立で牛乳、ごはん、かつおの揚げ浸し、磯和え、若竹味噌汁、柏餅が出ました。 

明日は、牛乳、コッペパン、レモンハニー、ハムチーズピカタ、ウインナーと豆のパスタ、野菜スープが出ます。

 

 

新しい制服見本が届きました

来年度より変わる新しい制服の見本が届きました。

3パターンの制服を見本として用意してくれました。来年度の新入生に間に合うように今後、保護者アンケート、検討委員会等を通して決めていくことになります。(女子はスカート又はズボンを選択できるようになります。)

体育祭練習

5月17日(金)に行われる体育祭に向けて、長縄や団体競技の練習にどのクラスも力が入っています。体育祭に向けた取組を通して学級の絆を深めてほしいと思います。

本日の給食

今日は、コーヒー牛乳、ごはん、包子(パオズ)、麻婆豆腐、春雨ともやしのスープが出ました。

 

5/7は、牛乳、ごはん、かつおの揚げ浸し、磯和え、若竹味噌汁、柏餅が出ます。

長縄跳び

体育で長縄跳びの練習が始まり、それぞれの学級で息を合わせて跳ぶ練習をしています。

 

本日の給食

今日は、牛乳、ごはん、ささみカツ、チャプスイ、オレンジが出ました。

 

明日は、コーヒー牛乳、ごはん、包子(パオズ)、麻婆豆腐、春雨ともやしのスープが出ます。

 

本日の給食

今日は、牛乳、ポークカレーライス、アスパラとコーンのソテー、グレープゼリーがでました。

修学旅行解団式

修学旅行後の三連休が明け、多少の疲れが見られたものの3年生が元気に登校しました。

1校時体育館に集まり、修学旅行解団式を行い修学旅行3日間を振り返りました。

学校では味わえない修学旅行で経験した多くのことを、これからの生活に活かしてほしいと思います。

3年生修学旅行無事終了

 3日間の修学旅行が無事終了しました。

 子ども達は、たくさんのお土産話をもってお家に帰ると思いますので、聞いていただけるとありがたいです。ホームページに載っていない話もたくさんあるかと思います。よろしくお願いします。

 子ども達の力で成し遂げた部分の多い充実した修学旅行でした。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。