こんなことがありました。

出来事

学校へ行こう週間

今週は、学校へ行こう週間です。時間に都合のつく保護者や地域の皆様、是非子ども達の様子を見に来てください。

社会の時間なのに、カメラ目線になっていたり




道徳の時間で保護者が見ているのにピースをしたり


こんな天真爛漫(?)な姿を見て笑ってください。(*^_^*)

アハハハハ

2の1から「アハハハハ・・・」と笑い声が聞こえました。

教室に掲示してあったオリジナル日めくりカレンダーがあったので、それを見ていたようです。

文章が、味わい深くおもしろいのです。

爆笑でした。
あれ?この後社会の授業は進んだのかな?

実験

1年生の理科の実験に遭遇しました。ついに、違うクラスの様子を目にしました。

どうやら固形物を温める実験です。

個体→液体のように、状態の変化を学習しているのです。

実験は楽しそうだけど

理論的な内容になると、みんなの目が・・・。

各高校からの話

全体的な学校説明会の後、それぞれの教室で計15校の先生からの話をいただきました。

ほんの一例ですが
昌平高校


勿来工業高校


福島高専


平工業高校


高校の先生方の話を聞き、より自分の進路について真剣に考えることができるようになったかな?

進路について

金曜日に、2の3で進路についての話をしてました。

具体的には

進路だよりを使用して各高校の定員減についてなど具体的な話のようです。

自分のことのように聞いていました。

その同時刻に体育館では、3年生と保護者対象の高校説明会が行われました。

来月には三者相談で明確に進学したい高校を決める立場なので真剣そのものです。

ピースの嵐

1の2と1の4は、合唱よりも・・・

ぴーす

ピース

みんなでピース

鑑賞の邪魔をしてごめんなさい。

リアクション

昨日の午後、別な1年生の教室を廊下から見ると

みんなが何かを見つめている。(奥でピースをしている少年は無視してください。(^o^))

中に入ってみると、こちらは2組と4組が合同で合唱コンクールの反省をしていました。


子ども達の様子を見るといい表情でしょ!

すみません、奥の二人の女性(担任二人)はこちらも無視してください。(^^)/

四中の画伯

昨日の午後、1年生の教室を見てみると

何か楽しそう!
よくよく見てみると

どうやら合唱コンクールの反省をしているようです。

ビックリ!
四中に画伯出現!!!

味があるけど、笑いが止まらなくなりました。(^^)

many many・・・

今、四中では「赤い羽根募金」に取り組んでいます。
昨日は担当の子ども達が職員室に来ました。

先生達ももちろん募金しました。

二人の少年は、迷わずALTの先生のところに行きました。
many many people save Africa money・・・・・・・・・・

思いつくままに単語を並べ、それでもその心意気が通じたのか募金の協力をしてもらいました。

もちろん

私も募金しました。(^^)/