川部中の今をお伝えします。

日誌

部活動

朝までの雨も止み、卓球部は練習試合、ソフトボール部はグラウンドで練習をしています。

中体連大会まであとわずか。各部とも練習に真剣さが伝わってきます。

中体連大会期日

陸上 5月30,31日

ソフトボール 5月8,9日

卓球 6月10,11,16日

水泳 6月15,16日

奉仕の連鎖

今日の新体力テストの準備のため、朝から担当の先生が準備していると、生徒会役員がジャージに着替え手伝いを始めました。すると2年生が全員、1年生男子も2名校庭に出てきて手伝いを始めました。指示されたわけでなく、自然に行動できる生徒の姿を見て嬉しい気持ちになれました。清々しい朝でした。

プール満水

昨日、体育主任の先生が朝から何やらせっせと工作していました。ものの2時間ほどで出来上がったのは、プールに置く下駄箱。昨年不便に感じていたため、物置にあった廃材を利用して作ってくれました。

先週PTA奉仕作業「プール清掃」で綺麗になったプールも満水となり、いよいよ水泳シーズンの到来です。

中間テスト

本日、国語、数学、英語、理科、社会の順で中間テストが実施されました。

朝学習の時間からどの学年もいつもより真剣な様子。最後の確認を行っていました。

テスト中も鉛筆を走らせる音だけが教室に響き、緊張感が伝わってきました。

テスト結果は、来週末までには配布予定です。

 

朝学習の様子

 

 

テスト終了後のホッとした表情

 

清掃

川部中学校で自慢できることの一つが清掃活動です。

大分老朽化の進んだ校舎ですが、生徒たちは愛着を持って毎日丁寧に清掃しています。

今日は、3年生の女子生徒が1年生に昇降口清掃の仕方についてアドバイスしていました。

一方でせっかく清掃したのに土足をしている生徒が見られたのが残念でした。

「全ての生徒の力でより良い川部中を」

一人一人がこの気持ちを持ち、できることを実践していってくれることを期待しています。

島サミット応援給食

本日は「島サミット応援給食」が提供されました。

これは、5月18日、19日にいわき市で開催されることを期に、サミット参加国であるミクロネシア地域、メラネシア地域、ポリネシア地域等の風土や食文化に関心を持ち、サミット成功に向けての機運を高める目的で実施されました。

今日のメニューは、◯タロイモカレーライス  ◯エリンギのソテー  ◯牛乳  ◯冷凍パイン(オリジナルシール付き)  でした。

「タロイモがモッチリしていて美味しい」と生徒たちに好評でした。

 

 

 

中間テスト前昼休み学習タイム

16日の中間テストに向け、今日から昼休みを返上して「昼休み学習タイム」を行なっています。

1年生にとっては、初めての定期テスト、2・3年生にとっても大切なテストです。学習予定を立て、計画的にテスト対策をしています。「自己マネジメント力」を活かし残りの時間を有効に使ってください。

明日は部活動休養日、明後日はテスト前部活中止となります。

歯科検診

本日、歯科検診が行われました。80歳になっても20本以上自分の歯を保てるように(8020運動)、毎日の歯磨きをしっかり行っていきましょう。

応援団の活動

1年生を加えての応援団の練習が始まりました。本日の活動は2、3年生が1年生に振り付けを教えるというものでした。なかなか覚えられず、苦戦している1年生もいたようです。

体調管理に万全を

今日も気温が上がらず肌寒い日となっています。

新学期・GWの疲れ、寒暖の差もあり、本日の欠席者が5名、早退者が2名(11:00現在)出ています。

昨日のいわき管内の感染症の主な発症状況はは、昨日感染性胃腸炎が9名、インフルエンザが4名、水疱瘡が5名などとなっています。

体調不良を訴えている場合には、無理をせず、早めの受診、治療をお願いします。

プール清掃

本日、PTA奉仕作業「プール清掃」が実施されました。雨は降らなかったものの肌寒いなか、15名の保護者の皆様が協力してくださり、予定よりも早く作業が完了しました。

綺麗になったプールに給水し、水泳部、保健体育科の授業で泳ぐ生徒たちの姿がもう少しで見れそうです。

プールサイド6カ所の平均簡易放射能測定値は、0.072μSvで、校庭のモニタリングポストと同程度でした。

プール清掃準備

明日のPTA奉仕作業プール清掃に向け、校長先生や体育主任、用務員さんなどでプールサイドの高圧洗浄、除草などの準備を進めています。

明日の天気予報は曇りのようです。多くの保護者の皆様の参加申し込みがありました。よろしくお願いします。

教育実習開始

本日から3週間、教育実習を行う小野未佳(おのみか)先生です。所属学級は3年1組、担当教科は家庭科、本校の卒業生で、教員を目指して勉強中です。3週間よろしくお願い致します。

㊗️優勝 いわき市中学女子春季ソフトボール大会④

決勝戦は、2回に大量6得点をあげ、リードを守りきり8ー2で勝利。見事優勝しました。

選手の皆さん、サポートいただいた保護者の皆様、おめでとうございます。

選手達は、休みなしの4連戦でしたが、グラウンドで躍動し、一戦一戦力をつけているように見えました。

冷静で的確な指示を出す監督、あたたかい応援を送り続けてくれた保護者、のびのびとプレーした選手たち。支えていただいた方々への感謝の気持ちを忘れず、次の目標に向け、再スタートしてください。

今日の部活動

今日から家庭訪問が始まり、15:00〜17:00(17:20完全下校)で部活動が行われています。

卓球部は顧問不在で休みでしたが、保護者が卓球台を溶接修理してくださいました。

いつもご協力ありがとうございます。

㊗️県大会出場権獲得

28日に行われた「福島県小・中学生学年別卓球選手権大会いわき地区予選」において、3名の生徒が県大会出場権を獲得しました。おめでとうございます。

今まで支えてくださった家族や顧問、チームメイトへの感謝の気持ちを忘れず、5月20日須賀川市で開催される県大会で自分のベストパフォーマンスを発揮できるようチャレンジしてください。

授業風景

先週、今週の授業風景をお届けします。

 

 3年生理科の授業は図書室で。イオンと原子のなり立ちについて学習。

好きなマークや記号からデザインについて学習しています。1年生の美術科でも積極的にコンピュータ室を活用しています。

    

ほとんど日本語が使われない2年生英語の授業。グループ学習を効果的に取り入れています。

 

エーデルワイスを歌う1年生の音楽。先生の綺麗な歌声にリードされ、気持ちよく歌っていました。

 

2年生理科の授業

習った化学式をカルタに見立てて、ちはやふるカルタ大会。楽しみながら覚えられそうです。

避難訓練

毎月1日は「学校安全の日」。

今日は、地震発生その後裏山の土砂崩れの危険があるとの想定で避難訓練を実施しました。

避難後には、

・様々な災害や危機をシュミュレーションし、訓練を繰り返すこと。

・訓練を徐々にレベルアップしていくこと。

・正しい知識を授業や日常生活の中で習得し、適切に判断し、安全に行動する実践力を身に付けること。

・自助、共助、公助。まずは自分の命を自分で守ること。

などについて生徒に伝えました。

こどもの日献立

今日の給食は、「こどもの日献立」

ごはん、牛乳、いり豆腐つつみ焼き、たけのこおき煮、沢煮わん、柏もち  781kcal

美味しくいただきました。

あいさつの道

川部中学校では、すれ違う生徒が自然に爽やかなあいさつをしてくれます。「あっ、今日◯回目ですね。」といった会話もよく聞かれます。

あいさつは社会人としての基本であり、人とのコミュニケーションの第一歩です。誰に対しても分け隔てのないあいさつをすることは、より良い人間関係を築くことにつながります。

より良いあいさつのポイントは

◯自分からあいさつする  ◯笑顔で相手の目を見てする  ◯できれば相手の名前を加える(◯◯先生、おはようございます)

川部中学校のあいさつがより良くなるよう、一人ひとりが意識していきたいものです。

また、学校内だけでなく、家庭で、地域でどこでもあいさつの道が広がっていくよう、川部中生があいさつのウェーブをおこしていきましょう。

いつでも、どこでも、だれとでも

気軽にしよう あいさつの道

毎日2人の先生が駐車場で登校する生徒を待ち構え挨拶をしています。

金曜日の朝は生徒会役員が挨拶運動をしています。

月・水・金曜日の朝は、環境整備委員会が昇降口の掃き掃除をしています。

校長先生が昇降口で生徒の登校を待ち構えて挨拶をしています。

三年生の朝の学活。日直が挨拶を行います。

聞き取る力

2年生の国語の授業では、「要点を整理して聞き取る」授業。CDの道案内を聴いて地図を作成していました。

池上彰さんの著書「伝える力」では、「話す」「書く」に加えて「聞く」能力が伝える力を高めるために大切であることが書かれています。

生徒たちが、活発に聴き取った内容をまとめていました。

聴いた内容を地図にあらわすことは思った以上に難しいようです。

きちんと整理されたロッカー

 

雨天でも部活動頑張っています!!

本日は雨天のためグランドは使えませんが、どの部も場所を変えて練習に励んでいます。

渡り廊下で練習する陸上部

 

体育館で練習するソフトボール部

 

生徒活動室で練習する水泳部

 

フロアを譲り合いながら練習する卓球部

糖分の摂り過ぎに注意

1年生の家庭科の授業では、食事と健康に関する学習を行なっていました。

バランスの良い食事がを摂ることが大切なこと。偏った食事は生活習慣病に繋がることなどを学習していました。

普段何気なく飲んでいるジュースの成分を確認する事で、栄養素に関する意識が高まったようです。

それぞれの班でジュースを飲み比べ、含まれる栄養成分表示をしらべていました。

コーラには、今日調べた飲み物の中で最も多い65グラムの砂糖が含まれいて、ビックリ。

授業参観

本日、授業参観、PTA・体育文化後援会合同集会、学級懇談会、合同役員会を開催したところ、多くの保護者の方々に参加いただきありがとうございました。

これからも保護者の皆様には、さまざまな面でご協力をお願いすることになるかと思います。子どもたちの成長のためご支援よろしくお願いします。

1年生は国語「野原はうたう」

2年生は数学「式の計算」

3年生は修学旅行の事後学習。各班ごとの班別研修のプレゼンを行なっていました。

給食

 本校では、通常12:10から準備をして12:30から給食となります。

育ち盛りの中学生ですから、給食の時間を楽しみにしています。

給食大好きの川部中生。教室は、いい顔があふれています。

1年生は、魚好きが多いようです

 

2年生はシャイな生徒が多いようです

 

3年生は次回お届けします

昼食時には、放送進行委員会が音楽やインタビューなど工夫を凝らした昼の放送を流してくれています

生徒会専門委員会が開催されました

本日今年度最初の生徒会専門委員会が開催されました。5つの委員会に新たに1年生が加わり、目標や活動内容、役割分担などが決められました。

また、生徒会執行部では、スローガン、目標などが話し合われていました。

一人ひとりが自分の役割を自覚し、「全ての生徒の力でよりよい川部中」という意識を持って活動してくれることを期待しています。

毎日美味しい給食をありがとうございます

1年生も給食の配膳等に大分慣れてきたようです。当番を中心に手際よく準備をしています。

川部中の給食は、勿来学校給食共同調理場で中学生の成長に必要な栄養素やカロリーを考え作ってくださってます。温かく美味しい給食を毎日作ってくださる調理場の皆様に感謝しながら頂いています。

全国学力・学習状況テスト

川部中では、毎朝8:00までに登校、そして読書や朝学を行い落ち着いた雰囲気で1日がスタートします。

そして今日は3年生が全国的学力・学習状況テストに臨んでいます。今年は3年に一度の理科を含め、国語A・B、数学A・Bそして生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査を実施しています。

(来年度からは英語も加わる予定です。)

読書をする1年生

朝学に取り組む2年生

全国学力・学習状況テストに臨む3年生

修学旅行三日目part4

全員無事に帰校しました。

3日間事故や病気もなく、3年生20名の自覚ある行動で、全員が楽しく、有意義な修学旅行となりました。

多くの方にお世話になりましたこと、感謝申し上げます。

修学旅行三日目

ホテルからは東京湾、レインボーブリッジ、お台場、スカイツリーが見えました。

今日も快晴、全員元気です。

朝食後、カップヌードルミュージアム、横浜中華街などをまわる予定です。

 

修学旅行二日目part6

各班の班別研修は、プチハプニングもありながら、全員大井町駅に到着しました。

この二日間で大分歩いたので少し疲れた様子です。

これから劇団四季ライオンキングの観劇です。

 

1,2年生校外学習

4月12日(木)、1,2年生は会津若松市での校外学習です。

出発式 2年生の進行です。教頭先生からは、学習の目的の確認がなされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、会津武家屋敷で「赤べこ絵付け体験と見学学習」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、会津若松市内班別研修です。

タンブラー模様付け体験の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干支絵付け体験の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日お疲れ様 解散式の様子 明日のまとめ学習の準備を忘れずに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生が進行しました。

修学旅行二日目part5

班別研修 文房具作成体験(カキモリ)編

メンバーはオリジナルのノートづくりを体験しましたが、記者が道に迷い間に合いませんでした。完成品は学校に郵送されます。

体験活動終了後、半蔵門駅前でやっと会えました。

なぜか渋谷駅前スクランブル交差点の真ん中で写真を撮りたいと

 

修学旅行二日目

全員元気に起床。

ビュッフェ朝食を楽しみました。

今日は快晴。予想最高気温が25℃。

班別研修、観劇(ライオンキング)の予定です。

 

修学旅行4 TDS part3

強風ですが、心配していた雨も通り雨程度で済み、元気に過ごしています。

何度もすれ違う班、一度も遭遇しない班など様々ですが、もうそろそろお土産timeに入った班も出始めました。

19:45の集合まで生徒たちの夢の国での楽しい時間は続きます。