NEWS

久しぶりの授業

1年生、英語の授業。席の間隔を広くとっているので、カメラに収まりきりません。元気に英語で発表してみんな楽しそうです。

 

2年生、理科の授業。1つのテーブルは2人まで。広々と勉強できます。今日の授業の導入は、復習から丁寧に行いました。

 

3年生、数学の授業。一区切りついたところで、手を振って!とお願いしたら、急にニコッニコッと笑顔がこぼれました。

予防と同じくらい大切なこと

21日(木)、学校が再開しました。生徒は登校後すぐに学習室で検温記録のチェックを行います。その後、発熱や体調不良がなければ手洗いをして教室へ入ります。新しい生活様式の一つです。

8時5分からの朝会では、生徒会長が元気よく「おはようございます!」と挨拶をした後、校長先生から次のようなお話がありました。「自分の学習を見直し、生活リズムを少しずつ取り戻していきましょう。」そして「ウイルスにかからないことも大切ですが、人権も同じくらい大切なことです。」大事なことを一つ一つわかりやすくお話しいただきました。

生徒の皆さんは先生方と一緒に新しい生活様式を身につけながら、これからまた学習に励んでほしいと思います。

時間割のお知らせ

5月21日(木)、22日(金)の時間割は以下のとおりです。25日(月)以降については、22日の学年便りをご確認ください。

段階的な学校再開の日程について

段階的な学校再開の日程について、以下のとおりお知らせいたします。

 

5月21日(木)・22日(金)

(1) 登校・8時00分 下校・12時40分
(2) 対象  全学年
(3) 内容  1~4校時までの授業 ※短縮45分授業
(4) 服装  制服
(5) 持参物 背負いカバン、授業がある教科の準備物、運動着、上履き、体育館シューズ、弁当、水筒 

(6) その他 昼食後、下校となります。※部活動なし  

 

5月25日(月)~29日(金)
(1) 登校・8時00分 下校・14時15分
(2) 対象  全学年
(3) 内容  1~5校時までの授業 
      ※短縮45分授業 時間割は22日配付の「学年だより」で確認
(4) 服装  制服
(5) 持参物 背負いカバン、授業がある教科の準備物、運動着、上履き、体育館シューズ、弁当、水筒 
(6) その他 5校時終了後、下校となります。※部活動なし  

 

学校再開に向けての対応
(1) 3密を防ぐことを基本とし、検温確認の徹底、校内の消毒、換気の徹底、うがい・手洗いの指導等を行います。
(2) 部活動は6月1日(月)から再開予定です。

 

お願い  
(1) マスクを着用してください。
(2) 登校前に検温し、発熱等の風邪症状がある場合は自宅で静養してください。
(3) 下校時の迎えが遅くなる場合は、学校までご連絡ください。
(4) 今後、状況の変化等により対応を変更する場合は、メールやホームページにてお知らせいたします。ご不明な点がありましたら、入遠野中学校までご連絡ください。

 

入遠野の生徒たち その2

3年生、「何からやろうかな~。」 いろいろな種目で友達と楽しく体を動かしました。

 

2年生は、「こんなに読みました!」と本を見せてくれました。机にある花は、技術・家庭科の宿題で作ったペーパークラフトです。たくさん集めて、花畑を作って展示します。

 

1年生、「学校に来れて楽しいです!」と、元気に走りました。

入遠野の生徒たち

14日(木)は臨時休業に入り、27日ぶりの登校日でした。

今日は、1,2,3学年それぞれが場所と時間を区切り、交替で活動を行いました。

まず、始めは各学級で学級活動です。宿題や提出物を確認しました。久しぶりにみんなと集まることができて、生徒たちにはうれしそうな笑顔がたくさん見られました。下の写真は1年生の様子です。

 

2年生は、学活後に体育館で活動しました。準備体操から始まり、バドミントンやボッチャなど、体育の先生が様々な活動を準備してくれました。体がなまっている生徒もいるため、けがに注意して徐々に活動量を増やしました。

 

下の写真は、図書貸し出し、読書の様子(3年生)です。小説を読む生徒、高校受験の本を手にする生徒、それぞれが読みたい本を選び活動しました。この他にも、コンピュータ室では「ミライシード」を活用したドリル教材を準備し、生徒が取り組めるようにしました。

生徒が学校に来て活動している様子を見ると、止まっていた時間が動き出したように感じました。やはり生徒が活動してこその学校です。今後も感染症対策をしっかり講じて、限られた中でも生徒の皆さんがのびのびと活動できる環境を作っていきます。

平日の少ない時間の登校日に際し、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

 

入遠野中学校では・・・

臨時休業中の学校の様子をお知らせします。

 

<SC研修>

スクールカウンセラー(SC)の先生による研修を行いました。話の聴き方、相手との気持ちの距離、相談の受け方など、教育相談に関することを学びました。(3密を防ぐため、窓を2方向開け、間隔を広くとっています。)

 

<プール清掃>

体育の先生を中心に、率先してプールの清掃を行いました。生徒の皆さんが楽しみにしているプール。感染症の影響はありますが、いつでもプールが開始できるよう、プール周辺の大量の落ち葉を掃除ました。今後、PTAの皆様にもご協力いただき、プール開きに向けて準備を進める予定です。

 

<ボッチャ>

「ボッチャ」は、カーリングに似たスポーツです。今年いわきの中学校に道具が配備されました。とても頭を使うスポーツでチカラやスピードをあまり必要としないため、誰でも楽しむことができます。この休業を生かして、先生方でルールや投げ方を勉強しました。今年は市中体連でボッチャの初大会が開かれる予定です。

 

この他にも、学校再開に向けて教室の整備や教材作りを行っています。まずは14日の登校日、元気な姿で会えるのを楽しみにしています!

注意情報

現在、いわき南署管内では、交通事故が多発しています。ご注意ください。

入遠野中学校の花たち

今日は、校舎周辺の様子を紹介します。

 

職員玄関前には、きれいな花が咲いています。ミツバチも朝から忙しそうです。

 

生徒昇降口にも色とりどりの花たちが、元気よく咲いています。「生徒の皆さん、早く来て!」と言っているようです。

 

畑では、生徒の皆さんが植えたじゃがいもが、今年もすくすくと育っています。

 

生徒の皆さん、これは何の花でしょう?これから見頃です。

 

スクープ! ツバメが飛び立つ瞬間です。学校には2つの巣があります。もっとあるかも?

 

「ツナごはん」のレシピが登場!

 福島県教育委員会健康教育課のページでは、レシピを紹介しています。

給食が恋しくなったあなた!ぜひおうちで作ってみてはいかが?

 

「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」

「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」

(↑クリックするとページが開きます) 

 

<主食>

ツナごはん、キャロットピラフ、鶏そぼろごはん、豚キムチ丼、チキントマトカレ、にんじんふりかけ

<主菜>

鮭のみそマヨネーズ焼き、豚肉のアップルソース焼き、大豆のかみかみかき揚げ、アスパラガスのチーズ春巻き

<副菜>

りっちゃんサラダ、ごまあえ、炒り豆腐、みそかんぷら

<汁物>

かきたまみそ汁、たぬき汁八杯汁 ④ たまごのふわふわスープ

<デザート>

① りんごとさつまいもの蒸しパン ② りんごのヨーグルトケーキ ③ サーターアンダギー ④ フルーツポンチ
「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」

 

臨時休業の延長について

本日、いわき市教育委員会より臨時休業延長の連絡がありました。

以下の3点についてご連絡いたします。

(1)5月20日(水)まで臨時休業を延長します。

(2)生徒の皆さんは、人の集まる場所への外出を避け基本的に家で過ごすこと、手洗いや咳エチケット、規則正しい生活を心がけてください。

(3)5月8日(金)は家庭訪問を行う予定です。

 

以上、よろしくお願いいたします。

ご家庭で取り組む学習と運動・健康について

教育委員会より、家庭での学習や運動健康についてのご案内です。(クリックすると開きます)

 

<学習>「家庭学習応援プログラム」(県教委)

◎ 家庭学習の取り組み方 「学びのススメ」(動画)

  ※ 安心メールにてパスワードを送りますので、パスワードを入力してご覧ください。

◎ 定着確認シート(印刷してご使用ください)

◎ 活用力育成シート(印刷してご使用ください)

◎ 「埼玉県学力・学習状況調査 復習シート」

 

<運動・健康>

◎ 体力・健康を維持するために

◎ 心の健康を維持するために

 

部活動の様子(4/16)

野球部は1年生も一緒に練習に取り組んでいます。ラダーを使ったメニュー、キャッチボールと緊張しながらも楽しく取り組んでいます。

 

卓球部の1年生は基礎練習です。なかなか思うようにボールを運べません。たくさん練習して、早く上達できると良いですね!

 

2・3年生は友達を相手に実践的な練習です。新2年生は鋭いコースをついてくる生徒も見られます。

 

体育館入口には、2・3年生が2月に植えたプランターの花たちがきれいに咲いています。用務員さんが毎日世話をしてくれています。

授業の様子(4/14)

3年生社会の授業風景。みんな集中しています。いつもよりも間隔をあけて授業をしています。

 

2年生の英語の授業。仲良く調べながら学習に取り組んでいます。教え合いもジェスチュアーで。向かい合わないように注意しています。

 

技術・家庭科の授業では、布マスクの制作を行っています。自分や家族に合わせた立体マスクを制作します。

 

1年生保健体育の授業。帽子が飛ぶほど、一生懸命です。

じゃがいもの植え付け

入遠野中学校では、校地の一角に畑を作り作物を育てています。

今日は1年生の技術・家庭科の授業に農業をしている用務員さんをお招きして、じゃがいもの植え付けについて学習しました。

じゃがいもに灰をつけています。こうすると活着が良くなるそうです。

 

自分の足の大きさを手がかりに、同じ間隔になるように一人一人種芋を置いていきます。じゃがいもは切り口を上に向けます。こうすることで、芽が強くなるそうです。

 

完熟した肥料も加えます。「思ったほど臭くない!もう土みたい」と驚きや発見がありました。

 

30分ほどの作業でしたが、たくさんの発見がありました。授業の最後にある一人の生徒が、

「今度じゃがいもを食べるときは、植えたときのことを思い出して、大切に食べたいと思います。」

と発表しました。じゃがいものおいしさも少し変わるかも知れませんね。

14名の新入生

4月6日(月)、令和2年度の入学式が行われました。

今年は「3つの密」を避けるよう配慮して、マスクも着用のままです。新入生の表情が見えないのは残念ですが、14名の新入生は名前を呼ばれるとしっかりと大きな声で返事をしていました。

校長先生、PTA会長様からの祝辞は感染症予防を考慮して短めでしたが、新入生を想うあたたかいお話をいただきました。自分の夢を見つけ、夢に向かって充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 

4月の主な予定(4/9現在)

4月の主な予定についてお知らせいたします。

今後変更となることもあります。ご了承ください。


6日(月)始業式、   入学式(13:00~)
7日(火)身体測定、生徒会入会式
7日(火)PTA運営委員会(19:00~)
9日(木)自転車点検
10日(金)授業参観、PTA・体文総会(中止)

10~12日 部活動中止
15日(水)内科検診
【延期:日程未定】ふくしま学力調査(1・2年)
23日(木)尿検査
28日(火)避難訓練

年度末は新年度の準備

 昨日からの雪が入遠野の山々を白く彩り、桜の開花も少しお休みです。

読み聞かせボランティア「ほたるの会」の皆様がおいでになりました。来年度も入中生に読み聞かせをお願いします。

【ラストメッセージ】

ありがとうございました。