出来事
6年生ありがとう(4年生)
今まで学校の中心となってがんばってきた6年生へ感謝の気持ちをメッセージカードに書いてプレゼントしました。
今日のようす
今日は朝からくもりですね。
4の2図工
3の3 学校司書の読み聞かせ
今日のようす
2の1算数 箱の形のつづき
辺や頂点を理解するのには、ひごが便利です。
全校集会(放送)で表彰をしました。
日番の先生や体育館利用団体から非常に評判の悪い、体育館の扉を直すことになりました。
(ねじ込み式で何カ所もあるのです。)
1の2 図工
行事等の予定
7日(月)ALT来校日
全校集会
8日(火)
9日(水)ALT来校日
10日(木)
11日(金)卒業式場作成
14日(月)ALT来校日
15日(火)地区子ども会
16日(水)ALT来校日
17日(木)
18日(金)
今日のようす
2の1算数 はこの形
実際に作りながら、開いた形をとらえます。
階段の壁、きれいになりました。
学区内の立体地図、もうすぐ完成です。
今日のようす
晴れていましたが、だんだんくもってきました。
3年生は、消防署の方をお迎えして「防火教室」。
レーザーの消火器で火を消す訓練。
スモークマシンで煙をつくり、
煙の怖さを体験しました。
1年生
3組は工作の作品をプレゼン。
2組は道徳
1組は図工
今日のようす
今日は暖かいですね。
3の3書写 「水」の字には基本がたくさん入っています。
3の2 英語 色や体の部分の名前を学習
head、shoulders、knees、& toes ♪♬
1の2 国語 少し長い作文にチャレンジしていました。
今日のようす
4の2理科 水は、氷、水、水蒸気という3つのすがたを見せますが、水蒸気は目に見えません。水蒸気が水であることを実験で確かめました。
5の1算数 円の直径と円周の長さの関係を調べます。
円の直径が1㎝増える毎に円周は3.14㎝長くなります。
それを踏まえてこの問題。地球の表面から1mはなしてロープを張る(ことができるとして)、ロープは地球のまわりの長さよりどれだけ長くなりますか?(地球の半径を6000kmとします。)
何千m、何㎞…と想像してしまいますがね。
答えはたったの……。
(実際に計算したらたいへんです)
5の2図工 ニス塗り
5の3国語 文章をタブレットで
3の2 ICTサポーターと
西側階段の塗装工事が始まりました。
行事等の予定
2月
28日(月)ワックスがけ
3月
1日(火)ICTサポーター来校日
2日(水)ALT来校日
ベルマーク回収日
3日(木)防火教室(3年)
6年生ありがとう会
4日(金)
7~11日 授業終了13:35
7日(月)全校集会
ALT来校日
8日(火)
9日(水)ALT来校日
10日(木)
11日(金)卒業式場作成
今日のようす
今日はいくぶん暖かいですが、風は冷たいですね。
体育、元気な1年生
4の2は水を沸騰させました。火を着けるのにどきどき。
3の3 算数 データ処理の基本。デジタル教科書はほんとに便利です。
3の2図工
分数、かんたん2年生
もしものときにそなえよう(4年生)②
タブレットを使って文の組み立てを考えたあと、原稿用紙に文章を下書きしました。
平二小の歴史2
一小も二小も児童数が増えたので、昭和5年、三小ができました。
三小は、今の平消防署・平体育館のところでした。
昭和19年、梅香町に校舎を建築し、男女共学となりました。
昭和30年代の入学記念写真。中央玄関あたりはかなりかっこいいですよね。
お城山から
2階建て、2棟でした。
中庭もあり、飼育小屋、観察池もありました。
今日のようす
今朝も寒かったですね。今週も明日まで。寒さに負けずに頑張っています。
4の2総合 広い図工室でまとめをしています。
5の3図工 版で刷った裏側から色を付けます。
4の1理科 水を温めるとどうなるか?
ちょうど100℃で沸騰することを確かめました。この時期は寒いので、なかなか「100℃」を見せられないのですが、うまくいきました。
5の1理科 電磁石の強さが変わるのはどういうときか確かめました。
5の2家庭科 廊下のミシンセンター
学校の歴史を教えてもらいました(3年生)
3年生は、総合的な学習の時間に、平二小の歴史について校長先生に教えていただきました。
平二小が、もともとは女子校だったこと、以前は音楽室が2つあったり、「子ども銀行」があったりということに子どもたちは驚いていました。自分達の学校の歴史を知ることにより、今まで以上に学校への愛着をもつことができたのではないでしょうか。
校長先生のお話がおもしろく、どのクラスも大笑いの1時間でした。
本校の歴史
本校は明治45年(1912年)創立なので、令和4年は110周年にあたります。
今の一中のところに作られました。この頃の校舎を揚土校舎といいます。
一小は男子、二小は女子に分けられました。
昭和8年頃の3年生。
今日のようす
今日も寒いですね。
昨日の午後、3の1での英語のようす。
西側階段の壁の修繕に入りました。
3の2、3の3は理科
磁石は大人になっても楽しいですね。
離れていても、クリップが付きました。
もしものときにそなえよう(4年生)
4年生は国語の学習で、自然災害が起きたときにどのように備えたらよいか、意見文を書きます。そのために、図書やインターネットで、自分の決めたテーマに沿って調べています。調べ学習で使用する図書は、学校司書の先生がいわき総合図書館からまとめて借りてきてくださいます。
今日のようす
朝からよい天気ですが、寒い!です。
6の2図工
5の1英語
usuallyは、発音難しいですね。
5の2書写
2の3読み聞かせ
4の2社会
まん延防止等…が延長
本日プリントを配付しました。
行事等の予定
2月
21日(月)ALT来校日
卒業認定会
22日(火)西階段補修工事~1日
23日(水)天皇誕生日
24日(木)
25日(金)
28日(月)
3月
1日(火)ICTサポーター来校日
2日(水)ALT来校日
ベルマーク回収日
3日(木)6年生ありがとう会
防火教室(3年)
4日(金)
NEW!
学校だより「梅香」12月号を掲載しました。
「お知らせ」からご覧になれます。
本校には言語通級指導教室があります。
お子さんのことばや聞こえに関して気になることがあったら、ご相談ください。
詳しくはパンフレットをご覧ください。(両面印刷してください。)
いわき市平字梅香町7の1
TEL 0246-23-2413
FAX 0246-23-2414