こんなことがありました

2023年6月の記事一覧

消費者教育出前授業

6月28日(水)、5年生を対象に、消費者教育に関わる出前授業を行いました。

いわき市消費生活センターより講師の先生をお迎えし、

注意したい「スマホトラブル」について教えていただきました。

ネットショッピングのトラブルやネット依存・いじめ、オンラインゲーム高額請求、SNSトラブル等々。

具体的な事例を挙げながら、わかりやすく説明していただきました。

そして、トラブルへの備えと対策についても詳しく学ぶことができました。

子どもたちは、「スマホの約束6か条」をしっかり守って、

トラブルの未然防止をしていく必要性を感じていました。

福祉に関する出前授業

6月28日(水)、4年生を対象に福祉に関する出前授業を行っていただきました。

まずは、講師の先生方から「障がい者とは」のお話をいただきました。

そして、バリアフリーとユニバーサルデザインについても。

その後、体験活動を行いました。

特別な装具を付け、立ちにくさ、歩きにくさを体験しました。

今日の学習をきっかけにして、

今後さらに福祉に関わる学習を深めていきます。

 

初めてのプール

6月26日(月)、1年生が初めてプールでの学習を行いました。

準備運動をして、

シャワーを浴びて、

プールに入ります。

足に水をかけて、

胸に水をかけて、

顔や頭にもかけます。

そしていよいよ、

後ろ向きになってプールに入ります。

次は顔を水につける練習。

最後は、プールの壁に沿って歩きます。

「楽しい!」

「寒い」と言っていた子も、元気に歩くことができました。

人権教室

6月21日(水)、4年生を対象に人権教室を行いました。

いわき人権擁護委員協議会から講師をお迎えし、お話をしていただきました。

また、いじめに関する動画も視聴させていただき、

話し合いを行いました。

 嫌なことはきちんと伝えることが大切だけれど、

できないときもある。

だから、嫌なこと・困ったことがあったら、

一人で悩まないで相談すること。

相談相手は、家族・先生・友だち、

そして、SOSミニレターでも相談できること。

 

大切なことを学びました。

プール日和

6月20日(火)、とてもよい天気。

3年生は待望のプールでの学習です。

まずは、シャワー

先生の指示をよく聞きながら、

1年ぶりのプール入水です。

スーパーマーケット見学

社会科「店ではたらく人と仕事」の学習として、

3年生がマルト城東店を見学させていただきました。

 

店長の鈴木さんの、ていねいな説明を一生懸命聞いて、メモをしてしました。

バックヤードまで見せていただき、商品の品質のひみつやマルト店ならではの

地産地消の仕入れの工夫について説明していただきました。

いわき市で誕生したマルト。

お忙しいところ、ご対応いただきたお店のみなさまありがとうございました。

鑑賞教室

6月16日(金)、鑑賞教室を実施しました。

今回は、音楽鑑賞会「モーツァルティアーデ」。

国内外で活躍する声楽家とピアニストによる音楽鑑賞会。

そこにモーツァルトが現れ、子どもたちと一緒に鑑賞する。

という構成でした。

体育館いっぱいに響くオペラ歌手の歌声。

指の動きも披露してくれた、ピアニストの超絶技巧。

モーツァルトの楽曲を中心に、

生歌唱と生ピアノ演奏をたっぷり聴き、

一流の音楽家がつくりだす世界を楽しむことができました。

プール開き

6月15日(木)、プール開きを行いました。

運動委員会のみなさんが放送で進めてくれました。

校長講話の後、

係の先生から、プールでの学習で必ず守らなければならない約束事について説明がありました。

そして、代表児童が「誓いの言葉」を述べました。

約束を守って、安全に、楽しくプールでの学習に取り組み、

できることを増やしたり、体力を高めたり。

健康な体づくりに取り組んでいきます。

陸上競技大会激励会

6月14日(水)、市陸上競技大会に出場する6年生を励ます会が開かれました。

ユニフォーム姿で入場した6年生に、

5年生の代表児童が応援のメッセージを読み上げました。

そして、この日のために結成した5年生の応援団がエールをおくりました。

その後、選手紹介。

種目ごとに決意を語る6年生。

最後に、6年生の代表児童からお礼の言葉があり、会を閉じました。

6月22日(木)の大会当日は、自己ベストをめざしてがんばります。

梅雨入り

6月13日(火)、梅雨入りと同時に、中央玄関の掲示がリニューアル。

梅雨に入っても、子どもたちは元気です。

梅香健児ですから。

1年2組の教室では、

「くちばしクイズ」

国語の学習を生かして、選んだくちばしのクイズをつくり、

グループごとにクイズ大会です。

張り切ってクイズを出し、答える1年生。

その時、1年1組では、

アサガオの鉢植えを行っていました。

さっそく水をやり、

「元気に育ってね。アサガオさん。」

梅香健児みたいに。