植田中ブログ

学校の様子

修学旅行説明会

 本日は、保護者を招いて修学旅行説明会を実施しました。
プレゼン形式で生徒が中心となって説明を行いました。
 
           

修繕完了

 2学期始めより行われていました、第2校舎屋上の雨漏り修繕工事がほぼ完了しました。昨日の雨でも、全く雨漏りがありませんでした。次は、これまでの雨漏りにより水が浸食し、脱落した天井パネルを修繕して行く予定です。今後も1つ1つ懸案事項を解決し、教育環境の整備に取り組んで参ります。

中央階段より東側                                                                       
  
 
中央階段より西側
 
 水が張られたプールのようにきれいです。

学校評価アンケート(2学期)

 保護者の皆様にご協力いただいた『教育アンケート(2学期)』の集計結果をアップしましたので、ご覧下さい。
  メニュー ⇒ 学校評価  からご覧いただけます。

 今回のアンケートへのご協力と多くのご意見ありがとうございました。お寄せいただいたご意見等を真摯に受け止め、今後の本校の教育活動に活かして参りたいと思います。なお、お寄せいただいたご意見は、ほぼ原文のまま載せておりますが、個人が特定される内容のものについては、一部を変更したり、掲載を控えさせていただきます。ご了承ください。

人権作文コンテスト表彰

 本校の3年生が全国人権作文コンテストで奨励賞を受賞しました。
人権擁護委員の方が来校し、校長室において賞状を直接渡して下さいました。






アンサンブルコンテストいわき支部大会

 アンサンブルコンテストいわき支部大会の結果をお知らせします。
 本校から参加した
4チームの結果はフルート7重奏銀賞、クラリネット5重奏金賞、サックス8重奏銀賞、金管8重奏金賞を受賞しました。残念ながら県大会には一歩及ばずの結果となりましたが、生徒たちはよく頑張りました。