植田中ブログ

カテゴリ:今日の出来事

情報モラル教室が実施されました

中間テストが行われた5月22日(水)の6校時に、いわきメディア指導員の野口様を講師に「情報モラル教室」が開催されました。

真剣な顔で話を聞く生徒の姿から、子どもたちを取り巻くネットトラブルの脅威の大きさを感じずにはいられませんでした。被害側にならないようにするのはもちろん、心ない簡単な書き込みで人を不幸にする加害側にも子どもたちにはなってほしくありません。

学校では、学校生活の中でのコミュニケーション能力の育成や、正しいネット利用のための知識の指導を進めています。ご家庭でもインターネットを利用させている保護者の責任として、お子さんと一緒にネット利用について考えてみてほしいと思います。

また、SNSをはじめとするインターネット上の情報に対して正しく判断する力や、心ない書き込みに対する耐性を身に付けていくことも、これからの社会を生きる子どもたちにとって必要な力なのかもしれません。

市中体連壮行会

5月23日(木)に、市中体連壮行会が開催されました。

2年生が組織した応援団の指揮の下、全校生で選手を激励しました。

応援Powerに、どの競技も力を出し切ってほしいと思います。

体育祭、お昼休憩に入りました

午前の部の最後は、3年生の百足競走でした。

4組が熱戦を制しました。

クラスによって、かけ声やスタートの仕方、足を運ぶ速さなどに工夫があり、見応えのある競争となりました。

練習でうまくいっていても、本番では、まさかのトラブルに見舞われることも・・・。仲間とともに、すぐに態勢を立て直して頑張る姿にも心が熱くなりました。

午後の競技も、盛り上がっていきましょう!