こんなことがありました

出来事

食に関する指導

 今日は、栄養教諭の鈴木先生が来校し、4年生対象に「食に関する指導」を行ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 わかりやすい資料、ワークシートなどを準備してくださり、子ども達が前に身体をのり出して話を聞く姿も見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子ども達が引きつけられた資料の一つが、下のグラフで、なんと、おにぎりだけの朝食では朝食を食べないのと同じぐらいの脳の働きとなってしまうことを考えさせられるものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の様子

 今日は、月1回の「一声運動」の日で、地域の方が子ども達への朝の一声のために集まってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この時間帯、学校上空を飛行機が通り過ぎていきます。

 持久走記録会に向けて走る子ども達が増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日は「にこにこチェック」の日、マラソンカードとともに記録をしている子もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして1年生は、朝から元気いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉神社

 学区内の温泉神社の紅葉が、今大変きれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分が住む地域の良さを、子ども達にも是非見直してもらいたいと思います。

放射線教室

 医療創成大学特任教授の石川先生が来校し、6年生対象に放射線教室が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、霧箱での放射線の軌跡が大変よく見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 様々な実験器具やロールプレイを用いた学習などを通して、放射線についてわかりやすく指導してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書の寄贈

 いわき常磐ロータリークラブより、図書の寄贈をしていただきました。

 大切に活用させていただきます。ありがとうございました。

ふれあい活動

 さわやかな青空が広がった今日のふれあい活動の時間、思わずスキップで校庭に出て行く姿も見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日から、校庭の除染土搬出が始まっています。子ども達は、作業場所に近づかないよう校庭での活動を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校庭では、様々に休み時間を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、時間になると仲良く教室に戻っていきます。

 

 

 

教室訪問から

 3年2組の学級活動の時間。放射線についての学習を行いました。コンピュータで画像を提示したこともあり、子ども達が意欲的に学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年2組の図工作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年2組は算数の学習中。四角形の面積を式を使って求めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 教室の後ろには、社会科の都道府県クイズが置かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の様子

 今朝も朝の空に月が出ていましたので、望遠レンズで撮影してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生、3年生が朝の持久走に学年全体で取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「PTAバザー」PTA広報

 11月16日(土) PTAバザーへの御協力ありがとうございました。
 食品は完売することが出来ました!
 児童支援員の皆さまも ありがとうございました。