日誌

出来事

職業講話

11日(木)5,6校時、2年生は「職業講話」を行いました。

「社会に出るための自分づくり」という演題で、いわき市議会議員でもある坂本稔先生をお迎えしてお話していただきました。

 

講話の中で坂本先生は、

・何のために学校に来てるか?

・仕事の評価は第三者がする。だから、「やっているつもり」は通用しない。最終的には、こつこつやっている人が強い。

・自分が幸せでないと他人に優しくできない。だから、勉強しよう、努力しよう、自分で進んでやってみよう!

・主体的に動いてみよう。何かが動くかもしれない。

など、とても貴重なお話をしていただきました。

 

2年生の皆さんは、この中から自分のできることをまず実践してほしいと思います。

また、2学期に行われる職場体験学習にも生かせるといいですね。

坂本先生、お忙しいところありがとうございました! 

 

 

思春期保健講座

11日(木)6校時、3年生を対象に思春期保健講座を行いました。

小名浜地区保健福祉センター保健係の保健技師の先生を講師にお迎えし、思春期の心と性についてお話をしていただきました。

生徒の皆さんには、今回の話をもとに、自分自身を大切にしてほしいと思います。

 

AED講習会

10日(水)、生徒集会のあと、教員対象にAED講習会を行いました。

年に1度定期的に行っている講習会です。

小名浜消防署江名分遣所員の方を講師に心肺蘇生法やAEDの取扱い方法や注意事項について教えていただきました。

使う機会がないことが一番ですが、いざという時のために先生方も真剣に講習を受けていました。

江名分遣所の皆さまには、避難訓練から長い時間ご指導をいただきました。

ありがとうございました!

生徒集会

避難訓練に引き続き、生徒集会が行われました。

まずは、表彰です。中体連等の表彰を行いました。

みなさん、おめでとうございます!上位大会でも頑張って下さい!

 

次に各専門委員会からの発表です。

今回は、学習委員会と放送委員会からの発表でした。

続いて、生徒会本部から、たてやま祭についてのお知らせです。

今年のたてやま祭、何かが起こるかも・・・らしいです。

楽しみですね。

 

最後に、13日に行われる中学生弁論大会に出場する弁論発表が行われました。

立派な発表でした!13日も頑張ってほしいです!

避難訓練~土砂災害対応~

10日(水)避難訓練を行いました。

これは、土砂災害対応の避難訓練で大雨のためにたてやまが崩落する恐れがあるという想定で行いました。

できるだけたてやまから遠ざかるために、体育館へ避難します。

無駄話もなく、速やかに避難することができました。

校長先生や江名分遣所長さんから反省をいただきました。

土砂崩れには地響きなどの前兆があるそうです。その前兆に注意していれば、速やかに避難できるとのことでした。