こんなことがありました
転出の挨拶
こんなことがありました、中央台北小
春の兆しを感じる日。
子供たちが外で遊ぶ姿、良い姿!
昨年度から校庭で使えるようになった一輪車。乗れる子も増えてきました。
大谷選手のグローブも大好評。大休憩はいつも貸し出し中です。
2年生の学級では2年生最後のお楽しみ会。
フルーツバスケット。「朝ご飯、食べてきた人!」
「先生も、一緒にやろう!」「え!?良いの?嬉しいな」
「先生にも当てはまること、言うね。」2年生に気を遣ってもらいました、ありがとう2年生。
小さなトラブルが起きても、みんなが上手に気遣って仲良く進行していきます。
参加賞もありました。
「先生も、もらって良いよ。」どこまでも優しい2年生。ありがとう。
椅子取りゲーム。
悔しい思いする子もいますが、みんなで励ましあって。それもまた素晴らしい。
おめでとう、メダルも手作り。
2年生のお楽しみ会。
本当に楽しい会でした。
全員参加、全員が笑顔になる会でした。
子供たちの後ろで手拍子したり笑ったりする担任の先生。
明るい学級の雰囲気を担任の先生が盛り上げていました。
こんなことがありました、中央台北小
3年生。
担任の先生を囲んで。
サプライズの感謝の会。
この日に向けて子供たちだけでこっそりと準備を進めていました。
先生を目隠して連れていった先に子供たちが準備してくれていた会場が。
担任の先生たち。放課後、子供たちからもらったお手紙を職員室で嬉しそうに読み返していました。
そんな私のところにも4年生から感謝のお手紙が届きました。嬉しい!
消毒や印刷のお手伝いをしてくれているスタッフにも6年生からお礼のご挨拶。
特別支援学級の先生も。
子どもたちが頼りにしている通級の先生のところにも。
感謝の気持ちを届けに来てくれました。柔らかきもの、ぬいぐるみと共に。
保健室でもお礼のあいさつに6年生。
ありがとう!
ありがとう!
我々職員、子供たちからもたくさんの愛情をもらっています。みんな、ありがとう!!!
こんなことがありました、中央台北小
3月22日(金)
修了式が行われました。
今年度になってから全校で行う集会や儀式的な行事が復活して。
最後の行事、修了証書授与式もみんなで行うことができました。
学年ごとの「はい」の返事。
どの学年も練習して臨み、立派に返事をすることができました。
校長先生から1年間の頑張りをたくさん褒めてもらいました。
しっかりした態度と、楽しい時間。そのメリハリのある姿も本校の子供たちの良さの一つです。
修了式でも、その良き姿が発揮されてました。
4月の始業式の日からまたみんなで素敵な学校を作っていきましょう。
1年間、どの子もよく頑張りました。
4月8日に会いましょう。
今日の中央台北小
今年度、最後の読み聞かせ。
本校の学校司書の先生。
今年度、最後に読んでくれたのは『これは のみのぴこ』。
子供たち、お話にどっぷりはまってリラックスして聞いていました。
読後、出てきた登場人物がカードになっていて。それを子供たちが選びます。
登場人物をもってお話を作ってつなげていきます。子供たちの創作能力に頼って即興でお話が出来上がります。
読み聞かせは小さい子供のためだけではありません。
読書を通してコミュニケーション能力においても大事な想像力が育まれます。
読書習慣につながる読み聞かせ。ご家庭においても是非。
いわき市中央台飯野三丁目2-1
TEL 0246-29-3333
FAX 0246-29-3353