こんなことがありました

出来事

食に関する指導、5年生!!

本日、2校時に5の1で「食に関する指導」がありました。「バランスのよい食事について」みんなで考えることができました。「食」について、考えを深めることができましたね。

3年生による読み聞かせ!!

本日の朝は、3年生による読み聞かせがありました。国語の「はんで意見をまとめよう」の学習で、1年生への本の読み聞かせを計画し、上手に読むことができました。

無言清掃!!

本日の清掃の様子です。寒くなってきましたが、子どもたちは無言清掃ですみずみまで、がんばっていました。学校をきれいにすると気持ちがいいですよね。今週もがんばっていきましょう。

PTA3学年集会!!

本日、PTA3学年集会がありました。「流木アート」を親子でチャレンジすることができました。親子で仲良く、素敵な作品に仕上げ、楽しく活動することができました。保護者の皆さん、公民館の皆さん、本日はご協力いただきありがとうございました。

図工、3の3!!

本日の5校時の3の3は、図工の「くぎうちトントン」の学習をしていました。金づちとくぎを使って、楽しい作品に仕上げていました。

6年生、1年生交流会!!

本日の4校時は、6年生と1年生の交流会がありました。6年生が考えた遊びやゲームを、1年生と一緒に楽しむことができました。1年生は、最後に景品をもらえて、とてもうれしそうでした。

ミニお話会!!

本日の大休憩は、4~6年生のミニお話がありました。学校司書の先生が、お話をしてくださり、みんな真剣に聞いていました。

委員会活動!!

本日の6校時に、委員会活動がありました。5・6年生が中心となり、学校のためにがんばっていました。

PTA6学年集会!!

本日、PTA6学年集会がありました。「スラックレール」と「ペットボトルモルック」というゲームを行いました。最後は校庭で、学級対抗全員リレーも行い、大変盛り上がりました。学校と家庭と地域が一体となって、笑顔あふれるとても充実した集会となりました。保護者の皆様、地域の皆様、本日はご協力いただきありがとうございました。

ミニお話会!!

本日の大休憩に、1~3年生のミニお話会がありました。学校司書の先生から紙芝居を読んでいただき、子どもたちはわくわくしながら聞くことができました。次回も楽しみにしてしています。