川部中の今をお伝えします。

日誌

今日の川部中

 段階的な登校最終日。

来週からは50分授業に戻り、部活動も再開します。

 

朝の挨拶運動

 

1年生 ハンドボール投げ 

 毎年用務員さんが自宅で種から育てた苗(マリーゴールド、パンジー、葉ボタンナスなど)を植えてくださいます。

今日の授業 1年生数学

今日の学校生活の様子

 今日も一日が無事終わりました。

授業を受け、給食を食べ、昼休みに校庭を駆け、掃除をし、、、当たり前の風景が、とでも貴重で微笑ましく嬉しく感じます。

来週からは部活動も始まり、「新しい生活様式」を取り入れながらの「通常の学校再開」となります。

今の生活を逆戻りさせないよう一人ひとりができる対策を継続させましょう。

 

今日の授業 社会科

    

今日の学校生活

今日から45分授業6校時となりました。

生徒は徐々に生活リズムを取り戻しています。

新しい生活様式も徐々に身につけています。

 

今日の授業 英語科

今日の学校生活の様子

読み聞かせが再開しました 

 

今日の授業 1年生国語 説明文

「ダイコンは大きな根?」

「説明文には必ずメッセージが隠されている」「序文は導入、いかに読者を引き込めるか」など教師の説明や質問に即座に反応し、国語好きの生徒の多いように感じられました。

段階的な学校再開 2週目

段階的な学校再開2週目に入りました。

今週は、給食再開、清掃再開、図書室を3年生教室に、授業5校時・6校時実施など通常の学校再開に少しづつ近づいています。

「新しい生活様式」も徐々に浸透してきています。

生徒たちも感染防止のための正しい知識を身につけ、望ましい行動を心がけ実践しています。この取り組みを継続し、コロナウイルスとの長い戦いに勝利しましょう。

 

今日の授業 2年生理科 化学式

給食再開

本日から給食が再開しました。

再開するにあたり、感染防止のための新しいルールを確認して実施しました。

・3年生は2つの教室に分ける

・給食当番は使い捨て手袋をつける

・配膳室に入れるのは4人まで

・給食中は会話を控える

・昼の放送は音量を下げる

などなど

久しぶりの給食で、準備に時間がかかってしまいましたか、美味しくいただきました。

 

土曜授業・長期休業の授業の実施について

 いわき市教育委員会から、新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業となり実施できなかった授業の補填のため、「長期休業中に9日間、土曜日に5日間授業日を設定する」との通知がありました。

 本日生徒にいわき市教育委員会からの文書「保護者の皆様へ」を配付しましたのでご確認ください。

020522保護者の皆様へ.pdf

 

 来週の予定に変更はありません。

次週の予定0525-0529.pdf

 

来週一週間は、図書室が3年教室になります

3年教室は、3年生A班の食堂に

 

学校再開

33日間の臨時休業が終了し、本日学校が再開しました。生徒の元気な声が響き、授業が行われ、通常の学校が戻ってきました。

生徒たちには、臨時休業の間自粛生活に耐え感染せず生活したことをたたえらとともに、感謝の気持ちを忘れずに生活すること、危機意識を持ち続け「新しい生活様式」を身につけること、新型コロナウイルスに関連する誹謗中傷やいじめなどを抑止する行動をとることなどについて話しました。

 

段階的な学校再開に向けて

本日の登校日も無事に終えることができました。ご協力ありがとうございました。

5月18日の登校日に文書を配布しお知らせしましたように、明日5月21日から段階的に学校が再開されます。

川部中学校では、3密を避けるために「教室の人数」「在校時間」「授業時間」「学校生活」等について段階的な再開、そして6月1日の通常の教育活動に向けた準備をしています。不安なことがあれば学校までお問い合わせください。

学校再開のお知らせ(5/18)020518学校再開のお知らせ.pdf

段階的な学校再開の流れ 段階的な学校再開の流れ.pdf

保護者の皆様へ(いわき市教委5/18)保護者の皆様へ(学校再開について).pdf

登校日(5月20日)

今日は、3回目の登校日、53名の生徒が登校しました。

今週は3年生(27名)を2クラスに分け、A班は教室で、B班は生徒会室で生活します。

補習3コマ、簡単清掃をして下校。明日からの段階的な学校再開について連絡をしました。

 

 

 

  

アルコール消毒薬を寄贈していただきました

本日保護者から手指消毒用のアルコール消毒薬を寄贈していただきました。まだまだ入手することが困難で、学校のストックも底をつきかけていたためたいへん助かりました。今後感染予防のため有効に利用させていただきます。 

今日は職員で学校の段階的な再開に向けて「新しい生活様式」実践のための話し合いを行いました。また、ソーシャルディスタンスを確保するための表示や生徒会室や図書室を学級として利用するための準備などを行いました。

臨時休業中の登校日(5/20)について

昨日(5/18)の登校日には、大部分の生徒が登校し賑やかな学校が戻ってきました。

今日は、またシーンと静まりかえった川部中です。

5月20日(水)は3回目の登校日となります。

5月21日からの段階的な再開に向け、3年生(27名)を3年教室と生徒会室に分けて接触機会を減らしながら全校生が同時に登校します。様々なシミュレーションしながら課題があれば対策をとっていきます。

送迎等よろしくお願いします。

 

1 登校日

 5月20日(水)

  7:30~7:50登校 11:30下校

2 内容

 学活、補習①、補習②、補習③、学活

 ◎補習教科

 〇1年生 国語、社会、英語

 〇2年生 英語、理科、社会

 〇3年生 国語、数学、理科 

3 持参物等

 〇5/13・14配付の課題、補習教科の教科書等、生活の記録、

4 その他

 〇学校指定のジャージで登校してください。荷物は背負いカバンを使用してください。

 〇登校前に検温をしてください。発熱、咳、倦怠感等体調が悪いときには登校を控えてください。

 〇登校時はマスクを着用してください。

 〇参加しない場合には8:00までに電話連絡してください(65-2223)。

 〇感染防止対策

 ・座席の間隔を広くとり、窓を開放します。

 ・3年生は2つのグループに分け3年教室・生徒会室を使用します。

 ・手洗いをこまめに実施させ、咳エチケット等の指導を行います。

 ・生徒入れ替えの際に除菌作業をおこないます。

登校日(5月18日)

今日は、学年ごとに登校時間をずらしての登校日でした。接触機会を減らすために指定された登校時間を守るようにお願いしましたところ、登校時間を守ってくれ他学年との接触はありませんでした。

各学年とも短い時間の登校でしたが、21日からの段階的な学校再開にむけ徐々に生活リズムを取り戻しているようです。

本日「学校再開に向けて」を配布しました。各家庭でご確認、ご協力をお願いします。

臨時休業中の登校日(5/18)について

13日(水)14日(木)の学年単位の登校日には、大部分の生徒が登校し賑やかな学校が戻ってきました。

今日は、またシーンと静まりかえった川部中です。

5月18日(月)は2回目の登校日となります。

5月21日からの段階的な再開に向け、今回は登校時間をずらし、接触機会を減らしながら全校生が登校します。様々なシミュレーションしながら課題があれば対策をとっていきます。

午後からの登校の学年もありますので、ご家庭での早めの昼食準備や送迎等よろしくお願いします。

 

1 登校日

 5月18日(月)

 〇2年生 7:30~7:50登校 10:30下校

 〇3年生②女子No.38〜49 8:10~8:30登校 11:25下校

 〇3年生①男子・女子No.31〜37 12:40~13:00登校 15:40下校

 〇1年生 13:20~13:40登校 16:20下校

 ※接触機会を削減するために指定された時間に登校してください・

2 内容

 学活、補習①、補習②、学活、図書貸出

 ◎補習教科

 〇1年生 社会、数学

 〇2年生 数学・社会

 〇3年生 国語・英語 

3 持参物等

 〇5/13・14配付の課題、補習教科の教科書等、

4 その他

 〇学校指定のジャージで登校してください。荷物は背負いカバンを使用してください。

 〇登校前に検温をしてください。発熱、咳、倦怠感等体調が悪いときには登校を控えてください。

 〇登校時はマスクを着用してください。

 〇参加しない場合には8:00までに電話連絡してください(65-2223)。

 〇感染防止対策

 ・接触機会を減らすため時間帯をずらした分散登校とします。

 ・座席の間隔を広くとり、窓を開放します。

 ・3年生は2つのグループに分け1・2年生の教室を使用します。

 ・手洗いをこまめに実施させ、咳エチケット等の指導を行います。

 ・生徒入れ替えの際に除菌作業をおこないます。

登校日(3年生)

 今日は3年生の登校日です。午前中に男子と女子の前半の生徒、午後に女子の後半の生徒と27名のクラスを2班に分けての分散登校としました。午前・午後の班ともに数学・理科の補習、体育を行いました。

3年生は、最後の中体連大会や中学校最後の学校行事、高校入試等についても不安を抱えているかと思います。しかし、登校した3年生は普段と変わらない笑顔を見せてくれ少し安心しました。

次回の登校日は5/18と5/20に設定してあります。(詳しくは本日配布のプリントで確認してください。) 

 

 

 

登校日(2年生)

午後からは2年生の登校日でした。ちょうど登校時間の直前から雷雨となり心配しましたが、ご家庭の方に送迎してもらうなどして無事登校しました。

学活で休業中の様子を聞くと規則正しい生活を続けている生徒がほとんどでしたが一部就寝時間が遅くなっている生徒もいるようです。臨時休業は20日までとなっていますので学校生活に合わせた生活を意識して、心も身体も学校再開に向けた準備(特に早寝・早起き・朝ごはん)を心がけてください。

補習では理科・国語の担当から休業中の課題の解説や新たな課題の取り組み方などを説明しました。体育では、校庭が使えなくなってしまったため、急遽体育館で窓を解放し、間隔を取りながらダンスで心地よい汗を流しました。

来週の登校日は5月18日(月)と20日(水)です。(本日文書を配布しました。)

 

登校日(1年生)

4月17日以来の登校となった1年生。早い生徒は7:20に自転車で元気に姿を現しました。

検温チェック、図書室のでの課題受け取りを終え教室に入ると担任が満面の笑みで迎え入れていました。朝の学活では、休業中の生活の様子や家での手伝い、課題の進捗状況などを確認し、教室内に笑い声が響いていました。

英語と理科の補習では、課題の確認や教科書を使った学習の進め方など説明があり、久しぶりの学習に真剣に取り組んでいました。体育では、生徒間の間隔を保ちながらラジオ体操やシャトルランに取り組んでいました。

次回の登校日は5月18日(月)です。(本日文書を配布しました。)

 

臨時休業中の登校日(5/13・14)について

新型コロナウイルス感染症による臨時休業が5/20まで延長となり、先週は家庭訪問を実施し、生徒の元気な姿を確認しホッとしたところです。

今週は登校日を設定し、健康観察や学習課題の実施状況の確認・補習、運動、図書の貸し出しなどを行います。

人との接触機会を削減するために分散登校となります。また、3年生は2班に分けての登校となります。午後登校の学年もありますので送迎等のご協力をお願いします。

 

1 登校日

 5月13日(水)

 〇1年生 7:50までに登校 11:30下校

 〇2年生 12:50までに登校 16:30下校

 5月14日(木)

 〇3年生①男子・女子No.31〜37 7:50までに登校 11:30下校

 〇3年生②女子No.38〜49 12:50までに登校 16:30下校

2 内容

 学活、補習①、補習②、体育、学活、図書貸出

 ◎補習教科

 〇1年生 理科・英語

 〇2年生 理科・国語

 〇3年生 数学・社会 

3 持参物等

 〇5/7配付の課題、補習教科の教科書等、県たなばた展申込(希望者のみ)

4 その他

 〇学校指定のジャージで登校してください。荷物は背負いカバンを使用してください。

 〇登校前に検温をしてください。発熱、咳、倦怠感等体調が悪いときには登校しないでください。

 〇登校時はマスクを着用してください。

 〇参加しない場合には8:00までに電話連絡してください(65-2223)。

 〇感染防止対策

 ・接触機会を減らすため分散登校とします。

 ・座席の間隔広くとり、窓を開放します。

 ・3年生は2つのグループに分け1・2年生の教室を使用します。

 ・手洗いをこまめに実施し、咳エチケット等の指導を行います。

 ・生徒入れ替えの際に除菌作業をおこないます。

 

1年生教室

左右180㎝、前後160㎝の間隔をとりました

いわき市中体連大会について

いわき市中学校体育連盟より「いわき市中学校体育大会」の開催期日の変更について通知がありました。

4/29のHPでお知らせしたとおり、全国大会、東北大会、県大会の中止は決定していましたが、いわき市大会は下記の通り夏休み中に開催することとなりました。

 ※今後の感染状況等によっては日程変更や中止を含めた変更もあり得ます。

これまでいわき市中体連関係者の皆様は様々な検討を重ね、特に3年生のこれまでの活動の成果を発揮する場を設定してあげたいとの思いから今回の決定になったと伺っています。(特に卓球部は、昨年の台風19号の影響で、新人大会も中止でした。)

部活動再開後の残りのわずかな期間を、最後の大会に向け仲間とともに汗を流し、最高のプレーを披露してくれることを期待しています。 

 

陸上  7月21日(火)~22日(水) いわき陸上競技場

水泳  7月24日(金)~25日(土) いわき市営プール

ソフトボール 7月27日(月)~31日(金) 新舞子多目的運動場(予備日を含む)

卓球 8月7日(金)~9日(日) いわき市総合体育館

 

昨年度のいわき市中体連総合大会から

 

 

 

プール清掃

本日、PTA奉仕作業プール清掃を行ないました。

予定されていた19名を上回る25名の保護者に8名の教職員が加わり約1時間の作業で見違えるようにプールがきれいになりました。ご協力ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症の影響で水泳実施について不透明な点もありますが、学校再開時の教育環境を整えるための準備を進めました。

このプールで生徒たちが元気に学習する姿がはやく見られることを祈るばかりです。 

非接触型体温計の寄贈

本日、大井川PTA会長より非接触型体温計を寄贈していただきました。

生徒は登校する前に検温することになっていますが、瞬時に検温できるためダブルチェックが可能になります。

早速本日のプール清掃で参加の保護者検温に使用させていただきました。

 

 

一斉臨時休校の再延長について

いわき市教育委員会より、国の緊急事態宣言の延長及びいわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動の延長を受け、学校の一斉臨時休業の再延長について通知がありましたので、お知らせします。

臨時休業の延長期間は、5月20日(水)までです。

ご家庭では、引き続き、人の集まる場所等への外出を避けること、基本的に自宅で過ごすこと、家庭生活でも感染防止に心がけるなどよろしくお願いします。 

図書の貸し出し

5連休を前にした5/1の14:00〜15:30図書室の解放を行い図書の返却・貸出を行いました。

2度目の臨時休業前に5冊の貸し出しをしましたが、既に読み終え新しい本を5冊嬉しそうに借りていました。利用者は13名でした。

 

 

 

中山組様からマスクを寄贈していただきました

本日(株)中山組の中山一郎代表取締役社長が来校され、マスク3000枚を寄贈して下さりました。

保護者でもある中山様が、マスクが入手困難で苦慮している家庭が多いとの話を聞き、取引業者から購入し寄贈して下さいました。中山社長は「このような状況の中少しでも地元川部中学校のお役にたてればうれしい。」と話されていました。

来週の家庭訪問の際に全校生徒57名に1箱(50枚入り)を届ける予定です。大切に使って下さい。

中山様の善意に職員一同心より感謝申し上げます。

 

 

 

臨時休業延長について

福島県教育委員会教委教育長から、各市町村教育委員会教育長へ「学校の一斉臨時休業の延長」について要請がありました。
いわき市教育委員会では、要請を受け、5月10日(日)まで臨時休業の延長をすることを決定しました。
なお、5月11日(月)以降、臨時休業の更なる延長がある場合には改めて連絡いたします。

 

今回の臨時休業の延長は、新型コロナウイルス感染の拡大を防止するために行われます。

連休中を含め

〇人の集まる場所等への外出を控えてください

〇家庭内でも感染防止に努めてください

〇毎日検温を行い、体調の悪い場合には主治医等に相談してください

〇計画的に学習を進めて下さい

なお、連休明け5月7日に家庭訪問を行う予定です。決定しましたら一斉メールでお知らせします。

中体連大会の中止について

昨日福島県中学校体育連盟会長から

◯選手や大会役員等の安 全・安心が100%確保できる状況にないこと

◯大勢の人数が移動することによ る感染拡大が危惧される状況にあること から

「第63回福島県中学校体育大会夏季種目」の開催を見送るとの連絡が入りました。

また、新聞では東北大会・全国大会の中止についても報道されています。

いわき市中体連大会については今後の会議で判断される予定です。決定次第お知らせします。

 

福島県中体連会長メッセージ

県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ.pdf

国語・数学 臨時休業中の対策プリント

臨時休校中の国語・数学対策プリントを作成しました。

 

数学:時間があるときにプリントを実施し、解答を元に自己採点しましょう。

○数学対策プリント

計算の練習(主に1年2年の内容).pdf

 

国語:休校開け最初の国語の授業で使用します。

プリントアウトできる人はプリントに記入してください。

プリントアウトできない人は解答部分だけをノートに記入しましょう。

 

○国語対策プリント(1年)

1年 花曇りの向こう 場面4のまとめ.pdf

 

○国語対策プリント(2年)

2年 アイスプラネット.pdf

 

○国語対策プリント(3年)

3年 握手.pdf

 

PC室模様替え

今日は、3名の先生方とPC室の配置替えを、行いました。

今まで対面式で左右の間隔も狭く、電子黒板も横向きにならないと見ることができない配置でした。

授業で使いやすく、対面配置を解消したので感染リスクも軽減されるのではないかと期待しています。

 BEFORE

AFTER

新型コロナウイルスを正しく知ろう

勿来地区の中学校の校長先生が新型コロナウイルスの知る資料を紹介してくださいました。

新型コロナウイルスの3つの顔

◯病気のそもの

◯恐怖と恐れ

◯嫌悪・偏見・差別

正しく理解して、正しく恐れる、そして正しく行動する

一人ひとりができることをして、この危機を乗り越えるために一つになる

今中学生に是非見てほしい資料です。

「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」(日本赤十字社HP)

 

 

日本赤十字社の動画も紹介します。

「ウイルスの次にやってくるもの」

 

 

 

学習支援コンテンツサイトの紹介

いわき市教育委員会より、臨時休業中における家庭学習支援に一つとして「コンテンツサイト」が紹介されています。臨時休業中の課題が既に終了したという生徒もいるようです。先日お知らせした「定着確認シート」「活用育成力シート」とともに活用してください。

 

〇文部科学省ホームページ

「子供の学び応援サイト」ログイン画面

※パスワードなしで利用できます。

 

 

 

〇Edumallホームページ

※ID、PWが必要です。一斉メールでお知らせしました。

 

「学習支援用コンテンツ」ログイン画面 

こんな教材が用意されています。

 

「オンライン英語学習教材ART CALL BRIX」 ログイン画面  

こんな画面が待っています

1年生・英語科ノートの作り方 3年生・理科「電流」対策プリント

 休校中の1年生英語課題の中の、
 ・予習ノート作りをUnit1~Unit2(~P35まで)
について解説します!

注意!
※今回は見本は大学ノート(普通のノート)を使用していますが、1年生のみなさんは、先日の授業で確認した英語のノート(4線)に正しく書きましょう!
※赤の本文日本語訳以外は、休業中に予習として作成します!
※アルファベットテストが近づいています!丁寧に、正しく書けるよう、配布されている練習シートを活用して頑張ってください!

 

3年生理科「電流」対策プリントを作成しました。

明日以降の家庭訪問の際に配付します。

3学期末及び4月に学習した内容です。苦手意識を持たずに取り組んでください。

 

文部科学省から「布製マスク」が届きました。

有効に活用してください。

 

臨時休業中の生活について

4/17(金)に全校集会、課題の配付、感染予防や生活についての確認など慌しく対応し臨時休業に入りました。

生徒とは

◯全国的、世界的な機器を乗り越えるためには一人ひとりの行動変容が鍵となること

◯危機をチャンスに変える心構えを持って生活すること

◯休業中も感染予防に努めること(手洗い、咳エチケット、検温等)

◯基本的な生活習慣を崩さず計画的に課題に取り組むこと

◯8:00〜16:00は学校生活と同じリズムで学習などに取り組むこと

 ※スマホやSNS、ゲーム等はこの時間操作しない

◯読書や適度な運動を行うこと

◯冷静に事実を捉え、感染者や関係者などあたたかい気持ちで言動すること

などを確認しました。

 

各家庭ではこの週末をどのようにお過ごしですか。昨日の荒天から今日は回復しつつあります。油断せず、不急不要の外出をせず、日常の学校生活を取り戻せるよう家庭で過ごしてください。

 

◎次のような症状がある場合は、帰国者・接触者相談センターに相談し、指示に従ってください

 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み 続けなければならない場合も同様)
 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

 一般的なご相談(一般相談専用ダイヤル) 

  0246-27-8606
 感染が疑われる場合(帰国者・接触者相談センター) 

  0246-27-8596

 

4/18臨時記者会見「市長コメント」 (いわき市HPより)
 本日、いわき市において9から12例目となる、新型コロナウイルス感染症の患者4名が確認されました。これらの患者は、いずれも市内在住の方で、本市5例目の患者と同居するご家族3名と、株式会社エーピーアイコーポレーションに勤務する方1名で、昨日、帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を行ったところ、本日陽性であることが確認されました。
 罹患した方々には、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。
 現在、それぞれの患者の詳細な行動歴について、確認作業を進めているところであり、引き続 き、更なる濃厚接触者の把握を含めた調査等を速やかに行ってまいります。

 今回の感染の確認により、本市においては、1日(いちにち)の感染者数としては最大の4名の感染者が発生し、合計12名と増加したこと、また、市内で初めて、クラスターが発生し、御家族を含めると合計9名の感染を確認したこと、さらには、同じく市内で初めて児童の感染者が確認されるなど、感染の急増が懸念される非常に緊迫した状況であり、これまで以上に危機感を高めていかなくてはいけません。まさに、いわき市は「感染急増の重大局面」と言えます。また、医療体制も非常に厳しい状況になっております。
 こうしたことから、本市は福島県と連携し、PCR検査体制の拡充、また、軽症者を対象とした宿泊療養施設の確保等に取り組み、更なる医療体制の強化に努めてまいります。

 本市では、昨日の臨時記者会見において、市民の命と健康、生活の安全安心を確保することを目的として、「いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動」を4月18日から5月6日までの19日間、実施することを発表いたしました。

 この行動は、政府が4月16日に緊急事態宣言を全都道府県に発出したことや市内外での感染拡大、ゴールデンウィーク期間を中心として人出が見込まれることなどを踏まえ、休校等の影響を最小にしつつも、感染の早期終息に必要とされる「人と人との接触の8割減」を目指し、市立の小中学校、保育所等の一斉休校、休園等、公共施設の原則休館を実施するほか、市民、事業者、関係機関など市内のあらゆる主体に、不要不急の外出や往来の自粛等のご協力をいただくものであります。

 今、市民の皆様と一丸とならなければ、市内での感染のさらなる拡大や医療崩壊を招きかねない状況にありますので、市民の皆様には、不自由やご不便をおかけすることもございますが、特段のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
 なお、本日、2例目の患者が退院したことを、併せて御報告いたします。

 

 

 

 

 

定着確認シート・活用力育成シート

 

福島県教育委員会から「定着確認シート」「活用育成シート」が5/11までの期間限定で各家庭でもダウンロードできるように提供されています。

臨時休業の期間中の課題が終わった後の確認、昨年度までの復習、入試に向けた学力向上などに役立つものです。是非取り組んでみてください。

定着確認シート

活用力育成シート

今週の学校生活の様子(4/17)

4/17の学校生活の様子をお届けします

◎給食の様子

◎昼休に図書室に行列 休校期間中は5冊借りられます

◎昼休み

 箸が転んでもおかしい

 カギが見つかりました❗️

◎1年生体育

◎休業前最後の授業

◎休業前の全校集会

 部活動ごとに休業中の自主トレメニューを確認

 コロナに負けないぞ 鬨の声 コロナに負けないぞ!

 

今週の学校生活の様子

今週の学校生活の様子をお伝えします。

◎1年理科 ミジンコが、ミドリムシが、ミカヅキモが、、、、、

 

◎聴力検査

◎朝のあいさつ運動 卓球部&生徒会役員

◎内科検診 検診後に学校医の岩渕先生からコロナ対応についてご意見をいただきました

 ◎3年生理科  フレミングの左手の法則・・・難しい!

◎2年生社会  動画、デジタル教材を駆使した授業  人気No.1

 

臨時休業について

 いわき市及び福島県内における新型コロナウイルス感染者が増加しており、昨日緊急事態宣言の対象地域が全都道府県に拡大されました。
 いわき市でも、児童生徒の健康・安全を第一に考え、市内全小中学校に対し4月18日(土)から5月6日(水)まで臨時休業の措置をとることとなりました。
 保護者の皆様におかれましては、臨時休業の趣旨をご理解のうえ、子どもたちの家庭での過ごし方についてご協力くださいますようお願いいたします。

 

本日は、部活動を中止し17:00下校とします。

 
コロナに負けないぞー!

宿題をやり遂げるぞー!

5/7に元気に再会するぞー!

 

川部中学校より 

「新型コロナウイルスによる感染防止のための臨時休業について」 020417臨時休業保護者通知.pdf

「臨時休業措置期間の生活について」 臨時休業措置期間の生活について.pdf

「臨時休業中課題一覧(1年生)」 休校時の課題(1年).pdf 

「臨時休業中課題一覧(2年生)」 休校時の課題(2年).pdf

「臨時休業中課題一覧(3年生)」 休校時の課題(3年).pdf

いわき市教育委員会より

「保護者の皆様へ」 4.17保護者の皆様へ(臨時休業について).pdf

 

 

手作りマスク

 本日全学年の家庭科の授業で「手作りマスク」の製作を行いました。

マスクの入手が困難になっており、各家庭の使い捨てマスクも底をつきそうだとの声も聞こえてきました。

今は、材料のダブルガーゼやマスクゴムもなかなか手に入らないなか、家庭科教師が春休み中からコツコツ材料を集めてくれました。また、作業時間短縮のため作製手順のプリントを準備し、事前に裁断・際処理などを自宅で行ってくれました。

作業そのものはミシンで直線を縫う作業が主でしたが、慣れない作業に生徒は四苦八苦。授業時間内に完成させた生徒もいましたが、時間内に終わらずに昼休に作業する生徒もいました。来週の授業で仕上げ全員が完成する予定です。

 材料があれば自宅でも作れるので2枚目、3枚目の作成にチャレンジしてみてください。

 

  

 

生徒が制作した手作りマスクの作り方

下が材料 家庭科教員がダブルガーゼをサイズにカットし、縁をロックミシンで処理してくれました

 

布マスクの洗い方(KAOホームページより)

 

 

 

対面式

本日生徒会主催の対面式を実施しました。

例年は入学式の翌日に開催していましたが、春休みに準備ができなかったため1週間遅れての開催となりました。

対面式では、生徒会本部や各委員会の活動内容、学校行事、部活動、応援団などについてプレゼンテーションソフトやクイズ、実演などを交え、1年生に楽しくわかりやすく川部中学校について紹介しました。

少人数の川部中学校では、一年生から即戦力となります。明日以降川部中学校の一員としての自覚を持ち、一年生一人ひとりが活躍してくれることを期待しています。

学力テスト

本日2・3年生は、3月4日に実施予定であった学力テストを行いました。

テスト範囲は全学年の全ての学習内容と広いため、休業中の取り組みが結果に現れるはずです。

自己採点をして定着していない単元の補充を行いましょう。

部活動再開

火曜日から部活動が再開しています。1ヶ月以上部活動から離れていたため戸惑いはあったようですが、徐々に感覚を取り戻しています。1年生も体験入部を楽しんでいるようです。

新型コロナウイルス感染症2例目の発生を受けた市長メッセージ

昨日いわき市内で新型コロナウイルス感染症2例目の発生が確認されました。

昨日市長による臨時記者会見も行われメッセージが出されました。

私たち一人ひとりが「うつらない」「うつさない」決意を持って行動していきましょう。

 

新型コロナウイルス感染症対策にかかる市長メッセージ(4月8日)

 

いわき医師会会長新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた市民の皆様へのメッセージ(4月8日)

手洗いが有効です

福島県内でもコロナ感染のニュースが続いています。感染防止のため川部中でも手洗いを徹底しています。

養護教諭が1日3回除菌を行なっています

 登校時に朝の検温結果を記録

 今朝はあいさつキャンペーン(生徒会+水泳部)も行われていました。

 朝の読書活動も出来るだけ間隔を広く

 

給食がスタートしました

す今日から給食が始りました。35日ぶりの給食は、人気メニュー「チキンカレー」、他に「ひじきのごまマヨネーズあえ」「麦ごはん」「牛乳」「お祝いクレープ」です。

美味しくいただきました。

 

春の全国交通安全運動

昨日始業式、入学式を終え、今日から通常授業が始まりました。

昨日から「春の全国交通安全運動(4/6~15)」が実施されており、交通安全強化の方々が児童・生徒の安全確保のため街頭に立ち交通指導をしてくださっています。各家庭でも交通安全の啓発をお願いします。

生徒の安全を確保するため、自家用車で送迎をする保護者の方へ次の点をお願いします。

1 駐車場内は一方通行とする(東側より入り、西側より出る)
2 校地内は最徐行する
3 中学校前の道路(30キロ規制)でのスピードを控える
  ※ 地域住民より事故を心配する声が聞かれます

令和2年度入学式

満開の桜が咲き誇る中、令和2年度入学式を無事開催することができました。

新入生16名は、緊張した面持ちで入場、担任の呼名に大きな声で返事をしていました。

来賓はPTA会長のみ、校歌も1番のみと参加者、時間を縮小し約30分の式となりましたが、コロナ禍の中予定どおり入学式を行えたことに安堵しています。

式辞では「行動変容」することが求められているが、中学校生活の目標を叶えるためにはその行動変容が肝要であること、自分のことだけでなく他者を思いやって行動することが学校生活を豊かにすることを話しました。

新入生16名を加え全校生57名 、教職員17名での令和2年度がスタートしました。新型コロナウイルス感染症による教育活動の制限も予想されるスタートとなりましたが、「一人ひとりの可能性を引き出す教育」を目指し全職員で取り組んで参りますので、ご支援ご協力をお願いいたします。

着任式・始業式

 令和元年度末の人事異動で川部中学校に赴任した4名の先生方の着任式、そして始業式を午前中に行いました。

始業式では、新型コロナウイルス感染症で様々な制約がある中でのスタートとなるが、危機を危機だけで終わらせずにその中から掴み取るものもあるはず、「危機をチャンスに変えていこう」と話しました。

生徒らは久しぶりの学校生活をとても楽しみにしているようです。

 

 嶋森裕二教頭先生(福島大学附属中学校より)

鈴木雅之先生(平第三中学校より)

草野千春先生(小名浜第一中学校より)

猪狩玲奈先生(新採用)

今年度の担当について 左より

嶋森裕二教頭先生 技術科

星野博之先生 教務主任 1学年副担任 数学科 水泳部

草野千春先生 1学年担任 英語科 卓球部

渡邉智恵子先生 2学年担任 理科 陸上部(ソフト部)

鈴木雅之先生 生徒指導主事 2学年副担任 保健体育科 陸上部 駅伝部

佐藤剛先生 3学年担任 社会科 ソフト部

五十嵐香織先生 進路指導主事 国語科 卓球部

猪狩玲奈先生 養護助教諭 ソフト部(水泳部)

以下写真に写っていません 

松崎麻利子先生 美術 金曜日

大平かよ子先生 家庭科 木曜日

小澤祥子先生 音楽科 火・木曜日

相田葉月さん 事務経理全般

豊田 進さん 用務員 隔週

吉田芳雄さん 用務員 隔週

荒井吾一先生 スクールカウンセラー 金曜日

蛭田久美さん 学校司書 火曜日

校長 齊藤俊明

  

転入職員着任

このたびの教職員人事異動によりまして、本日4名の教職員が着任しました。

 

教   頭  嶋森  裕二 福島大学附属中学校より(昇任)

教   諭  鈴木  雅之 いわき市立平第三中学校より

教   諭  草野  千春 いわき市立小名浜第一中学校より

養護助教諭 猪狩  玲奈 新採用

左から 猪狩T 草野T 鈴木T 嶋森T