日誌

出来事

活動開始!

ファイナンスパークに参加している2年生、活動が始まりました。

まずは、説明を聞きます。

そして、いよいよ活動開始!

さあ、皆さんの人生は!?

出発しました!

本日(3日)、2年生はファイナンスパークの日です。

学校から貸切バスでエリムへ向かいました。

そろそろ活動に入った頃ですね。

活動の様子は、追ってご紹介したいと思います。

防災リーダー育成プログラム・避難所運営

福島大学が主催している「防災リーダー育成プログラム」、

30日(土)は伊達市立伊達中学校を会場に「避難所運営実践プログラム」を行い、

本校からも卒業生を含め8名の生徒が参加しました。

今回は、大阪や熊本の中高生も一緒に参加し、約100名で実践プログラムを行いました。

全体の発表・講義のあと、グループごとに避難所運営ラーニングを行いました。

いろいろな人が避難してきたとき、どのように避難所を運営するかを話し合いました。

高齢者の方、犬を連れてきた方、外国の方、などなど・・・

受付をどうするか、簡易トイレの位置はどうするか、避難してきた人達をどのように振り分けるか、ペットはどうするか、などを意見を出し合いながら進めていました。

 

昼食は、なんと!

非常食を体験しました。

 

昼食のあとは、体育館で実践です。

避難者役、運営者役に分かれて実際に避難所の運営を行ってみました。

なかなか、思うようには進みません。。

 

最後に振り返りです。

今日1日の活動を振り返りました。

 

今日の避難所運営プログラムを通して、コミュニケーションの大切さを学んだようです。

参加した生徒の皆さんには、これからの生活で生かしてほしいです。

そして、もし災害が起きて避難所が開設されたときには運営に協力できる人になってほしいです。

「何かお手伝いできることはありませんか」と。

 

 

ご協力ありがとうございました!

江名中学校のボランティア委員会が中心となって行っていた「赤い羽根共同募金」、

皆さんのご協力により、合計23,476円の募金が集まりました。

本日、小名浜保健福祉センターの方に募金をお渡ししましたので、お知らせします。

ご協力くださり、ありがとうございました!

(写真を取り損ねてしまいました。。。すみません。。。)

いざというときのために...

28日、避難訓練が行われました。

今回は、大きな地震が発生し、その後火災が起きたという想定です。

 

地震が発生しました!

机の下に潜り、安全を確保します。

地震のために、火災が発生してしまいました!

校庭に避難します。

無事校庭に避難完了です。

次に水消火器の練習です。

消火器は、

 ・「ピンを抜く」「ホースを持つ」「レバーを握る」この3つの操作だけ

 ・噴射時間は約15秒

 ・初期消火にしか使えない

等を教えていただきました。

3名の代表生徒が実際に操作を体験しました。

最後に江名分遣所長さんから講評をいただきました。

 ・静かにきちんと避難することができました。

 ・江名地区は火災の少ない地域ですが、火事の起きやすい季節を迎えるので、十分注意しましょう。

 

いざという時のために、皆さんしっかり訓練を受けることができました!