日誌

出来事

第1回生徒集会


4月13日(木)、体育館で生徒集会を行いました。
まずは、生徒会役員の任命式です。

続いて、各専門委員会委員長の任命式です。

最後は、各学級役員の任命式です。
     
それぞれの役割に対する責任を十分に果たしてほしいと思います。

3年生集団行動練習


4月13日(木)、修学旅行が1週間後に迫った3年生は、体育館で集団行動の練習を行いました。
   
実行委員が中心となって会を運営しました。

集合写真隊形の練習です。
 

新聞コーナー


4月12日(水)、3年生教室前に『新聞コーナー』を設けました。
新聞離れをしている生徒に、少しでも新聞に親しんでもらうこと
世の中の出来事に少しでも興味を持ってもらうこと
が目的です。

さっそく、3年生が立ち止まって新聞を閲覧し、その内容について友達と会話をしていました。

小名浜高校入学式


4月11日(火)、小名浜高等学校入学式に来賓として出席しました。
今年度の新入生は、普通科33名、商業科33名でした。

江名小学校入学式


4月6日(木)、江名小学校の入学式に来賓として出席しました。
今年度の新入生は21名でした。
6年後の江名中学校の生徒たちです。

交通安全指導


春の全国交通安全運動に伴い、本校職員が7時20分から校門の下で登校指導を行っています。
どの生徒も、元気な挨拶をしていました。
 

初給食の画像をアップ

写真等掲載の承諾書』のご提出ありがとうございました。
4月7日の給食の様子の画像をアップしました。
さかのぼってご覧ください。

初登校画像をアップ


写真等掲載の承諾書』のご提出ありがとうございました。
4月7日の初登校の画像をアップしました。
さかのぼってご覧ください。

入学式の画像を追加

写真等掲載の承諾書』のご提出ありがとうございました。
4月6日に挙行いたしました、入学式の画像を追加してアップしました。
さかのぼってご覧ください。

生徒会対面式


4月7日(金)、5・6校時に体育館において、生徒会対面式を行いました。
それに先立ち、曜日限定で勤務する技術・家庭科の授業を行う職員の紹介をしました。

続いて校長が、学校生活で大切にしてほしいキーワードを5つ話しました。

五気の心得
元気 義気 覇気 根気 和気 です。

対面式は、生徒会長から歓迎の言葉から始まりました。

生徒会役員が、生徒会組織について説明しました。

1年生は真剣な態度で来ていました。

部活動紹介では、各部活動が趣向を凝らして部員を勧誘しました。
野球部
 
ソフトボール部
  
男子バレーボール部
 
女子バレーボール部
 
剣道部
 
柔道部
 
卓球部
 
美術部

吹奏楽部
 
特設陸上・駅伝部

特設水泳部

新入生の代表生徒があいさつを行いました。

とても和やかなムードの中で、1年生と2・3年生の対面式でした。


野球大会

4月8日(土)、南部スタジアムにおいて、一球会野球大会が開催され、出場しました。
小雨降る中の試合でしたが、選手たちは全員で諦めない試合をしました。

初給食

今日から給食も始まりました。
今日の献立は、カレーです。
中学生のカレーは、少々スパイシーです。

1年生の中学校初給食です。
 

オリエンテーション


4月7日(金)、今日の午前中は、どの学年もオリエンテーションです。
★中学校の約束事を確認しました。
★日直、給食当番、清掃区域などを決めました。
★学級組織(委員長・副委員長・教科係)を決めました。

雨☔️の初日です

4月7日(金)、昨日とは変わって、肌寒く雨の朝です。
しかし生徒たちは、元気よく登校していました。
新1年生にとっては、自力で登校する初日です。
持ち物がたくさんある背負いカバンが重そうでした。
 

入学式後に

 昨日の入学式後に、それぞれの学級ごとに分かれて、学級役員を選出しました。
自ら手を挙げていただいた皆様、お忙しい中でも中学校のためにご快諾をいただいた皆様、誠にありがとうございました。
  

お知らせ


4月6日(木)、本日は配布物がたくさんありました。
教科書は冊数が学年ごとに違います。必ず記名をしてください。

他にも、保護者の方にご記入いただくプリントを多数配布しています。
年度初めのお忙しい時とは存じますが、期日厳守の上、ご提出くださいますようお願いいたします。

その配布物の中に「学校だより」等への写真等掲載の承諾についてというプリントがあります。
学校だより「紺碧の海」やこのホームページに写真を掲載するための承諾書です。
毎年度、全学年の保護者にご提出をいただいております。
よろしくお願いいたします。

明日、7日(金)より、給食が開始されます。
『はし』の持参をお願いいたします。

平成29年度入学式


4月6日(木)、午後1時より、平成29年度入学式を挙行しました。
いわき市議会議員 佐藤和良様をはじめ、PTA会長様、学校評議員様、小学校長様、江名公民館長様、児童委員様と、多数のご来賓の方々にご臨席をいただきました。
今年度の入学生徒は、56名です。
ご入学、誠におめでとうございます。
学級担任の呼名に、元気よく返事をしていました。
           
新入生を迎え、今年度の全校生徒は、162名です。
生徒全員の自己実現をめざし、私たち教職員は全力で教育活動を行ってまいります。