こんなことがありました

出来事

たくさんの先生方に見ていただきました

 いわき市教育委員会やいわき市総合教育センター,いわき教育事務所の先生方に,子どもたちの学習の様子を見ていただきました。

 どのクラスも,一生懸命学習に取り組むことができました。「落ち着いて集中して取り組んでいますね」「下足も下駄箱にそろえていれてあり,学校生活全般の落ち着きが感じられます」とお褒めの言葉をいただきました。授業を参観いただいた先生方と,授業についての研究会を行い今後の指導についてたくさんの助言をいただくことができました。ありがとうございました。

 

スチューデントシティ

 体験型経済教育施設にて、スチューデントシティを行っています。

 市民税を払い、会社より給料をもらって、買い物を楽しんでいます。

 勤めている会社の収支決算を、これから行う予定です。

 どの会社も、初めにあいさつを大切にするようにお話をいただき、社員同士協力をして会社運営をしています。

 朝から、保護者の皆様にボランティアとしてご協力をいただいております。ありがとうございます。

太陽の光を浴びて

 体育の授業では,どの学年も持久走記録会の練習をしています。一生懸命走るお友達,一生懸命応援をするお友達の姿が太陽の光を浴びてキラキラ輝いています。

第41回東北地区学校図書館研究大会福島大会

 郡山市で開催された東北地区学校図書館研究大会で,本校での取組みを発表してきました。本校では,昨年度の読書活動について,今年4月に文部科学大臣より読書活動優秀校の表彰をされており,「ひがしっこ100選」「NIE教育}」「読書イベント(読書ビンゴ・スタンプラリー)」「読み聞かせ」「ブックトーク」等,今年度も引き続き読書活動に力を入れています。PTAの図書委員の皆様には季節感あふれる図書室の掲示作成をしていただいています。

 

ボランティアの皆様による読み聞かせ活動

 

新聞社の方による出前授業

ブックトーク

 

ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金 こどもたちのためのコンサート

 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の団員の皆様が被災地訪問の一環として,子どもたちのためにコンサートを開催していただきました。

 クラリネット・フルート・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの演奏を鑑賞させていただきました。

 子どもたちは,一緒にクラリネットの運指をまねしたり指揮をしたり,「将来,音楽家を目指したいです」と感想を話したりしていました。教職員も”うっとり”する時間をいただきました。

 本当に,素敵な時間を過ごすことができました。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の6名の団員の皆様,企画運営をしていただきましたサントリー芸術財団の皆様,そしてアリオスのご担当様ありがとうございました。