こんなことがありました

出来事

第2学年1組算数科研究授業

 2年1組の教室で、算数科の研究授業が行われました。学力向上アドバイザーの伊達多津也先生にも御指導をいただきました。

 子どもたちは、とてもよいつぶやきをしながら、課題を解決しようと主体的に学んでいました。担任の先生が半年間で作り上げてきた「学びの集団」を見せていただくことができ、参観した先生方は大変勉強になったと思います。

 2年生のみなさん、みんなのよいところをたくさん見せてくれて、ありがとうございました。

 

宿泊活動①

 5年生は、いわき海浜自然の家に一泊二日で宿泊活動に行ってきました。子どもたちは、みんな楽しそうでたくさんの思い出を作ることができたようです。

 

学校給食魚食普及推進事業

 いわき市教育委員会 主任専門栄養技師 薄葉 三佐子 様、いわき市常磐学校給食共同調理場 栄養教諭 新妻 祐美 様、いわき市役所 農林水産部 水産課 事務主任 阿部 翔馬 様をお迎えして、魚食についてくわしく教えていただきました。子どもたちから、たくさん知っていることが出され、ご家庭でのかかわりのすばらしさを私自身も知ることができました。給食に出たメヒカリの唐揚げをおいしそうに食べる子どもたちの様子からも、理解が深まったことが分かりました。講師の先生方、お忙しい中ご指導ありがとうございました。