こんなことがありました

出来事

本 本の読み聞かせ(6年生)

スキルアップタイムに、本の読み聞かせ(6年生対象)を行いました。最初に、宮沢賢治「雨ニモマケズ」の英語と日本語による朗読を行いました。次に、「水戸黄門」をパネルシアターをもとに、読み聞かせを行いました。小学校最後の読み聞かせを6年生は楽しんでいました。図書ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

※インフルエンザの状況(2月25日現在) 4年生3名、計3名

 

授業参観・学校評議員会

授業参観、及び学校評議員会を本日実施しました。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に、授業でのお子さんの様子を見ていただきました。子どもたちも普段以上に張り切って活動していました。また、評議員の皆様には、貴重なご意見をいただきました。次年度の教育活動の充実に役立てていきたいと思います。1年間、ありがとうございました。

学力テスト実施(国語・算数)

本日、全校で学力テストを実施しました。2校時は国語でした。緊張しながらも、これまで学習したことを生かし、子どもたちは精一杯取り組んでいました。3校時は算数を行います。この結果を生かして、この1年間学んだことが定着するようさらに取り組んで参ります。

算数授業(1年2組)

2校時、1年2組において、算数の授業が行われました。単元名は「かたちづくり」です。数え棒を使って教科書に載っている様々な形を一人一人がいっしょうけんめい作っていました。

全校集会(表彰)

昨日の全校集会において、吹奏楽関係、かきぞめ関係、スポーツ関係の表彰を行いました。自分の長所がさらに伸びるよう期待しています。

吹奏楽部卒業演奏会

15日(土)、本校体育館において、吹奏楽部卒業演奏会が行われました。6年生12名がこの日まで、吹奏楽部をリードしてくれました。この経験を生かしてさらに成長することを期待しています。子どもたちをこれまで支えていただいた6年生の保護者会の皆様、地域の皆様に厚く御礼申し上げます。5年生以下の吹奏楽部のみなさん、これから新しい伝統を築いてください。

スチューデントシティ(経済体験学習・5年生)

エリムにおいて、5年生はスチューデントシティ(経済体験学習)を行いました。一人の市民(大人)として、経済の需要側と供給側を体験する学習です。売り上げを伸ばすために子どもたちは、協力しながら様々な工夫をすることができていました。

学級活動(話合い活動)

4校時、3年2組において、学級活動(話合い活動)が行われました。議題は、「先生たちにお世話になったお礼をしよう会」でした。子どもたちは、先生方に喜んでもらえるためにはという観点で積極的に話合って決めることができました。

業間運動(長なわとび)

業間の時間、全校生が校庭で長なわとびを行いました。インフルエンザの影響で、全校一斉の業間運動は久しぶりでした。(本日のインフルエンザ0名)子どもたちは元気よく、協力しながら長なわとびを楽しんでいました。

道徳科の授業(1年2組)

2校時、1年2組において、道徳科の授業が行われました。教材は「二わのことり」、主題名は「友だちを思う心」です。やまがらさんの所へ行くみそさざいさんの気持ちを想像して、活発に話合うことにより、友だちを思う心が深まったようです。

※2月12日(水)11時現在インフルエンザの状況 全学年0名(保護者の皆様のご協力により、インフルエンザ感染者は0名となりました。)