出来事
Memory Game (^^)/
Today・・・
4th-grade students played a memory-game in 5th period.
They enjoyed the game, and the classroom was filled with children's laughter.
I feel so happy!
校内発表会の様子~ちょっとだけお見せします
今日は、学習発表会の校内発表会でした。
保護者の皆さん、お弁当の準備をありがとうございました。
子どもたちは緊張しながらも、大きな声と大きな身振りで演技することができました。
短い練習期間で、よくここまでがんばりましたね。
感動は、土曜日の本番にとっておくことにしますが、
子どもたちの熱演の様子を、ちょっとだけお見せします。
1年生の開幕の劇
2年生の表現
3年生の劇
4年生の音楽表現
5年生の表現
5年生の運動
6年生の劇
さあ、当日をお楽しみに!
23日はお弁当です!
10月23日(水)は、校内学習発表会のため、お弁当の日です。
小名浜学校給食センター学校訪問
今日は給食センターの大高所長さん、栄養教諭の赤津先生、栄養技師の鬼多見さん、蓬田さんの4名が、学校訪問に来てくださいました。
各学級の配膳~喫食~後片付けの一連の状況を観察していただきました。
写真は2年生です。
ちゃんと並んで片付けていますね。
高学年は、たくさん食べる様子が頼もしかったようです。
栄養に気をつけて、好き嫌い無く食べられる子が多くなってほしいです。
校舎の塗装工事をしています!
前校舎の外壁がはがれてきているので、補強と塗装の工事をしています。
足場が組んであるところの近くは立ち入り禁止です。
生徒指導の先生からも、お話がありました。
工事をしている方々も、高所作業なので、安全に気をつけてほしいです。
工事の皆さん、安全に気をつけて頑張ってください!
掲示板に「国際理解コーナー」出現!外国語学習に役立てよう!
掲示板が新しくなりました!
外国語担当の先生が作った国際理解コーナーです。
あれあれ?ALTのカラム先生の写真も飾ってありますね。
世界地図や国旗クイズもあって、楽しく学べるコーナーです。
何年も同じ掲示ではなく、時代や教科の変容に合わせて、内容を新しくChangeすることで、子どもの興味や関心が高まります。
クイズの答えは、黄色い紙をめくると出てきます。
見て、考えて、触れて、楽しんでほしい掲示です。
学習発表会のスローガン決まる!
学習発表会のスローガンが決まりました。
「新時代 心をひとつに 東っ子」です。
5年生のオープンスペースでは、垂れ幕の作成に取り組んでいました。
「先生!ここに緑の手形をつけてもいいですか?」
「緑の文字の近くは、赤とか黄色がいいんじゃない?」
楽しそうです。
片手で版はおせるはずですが、両手にインクをつけている子もいます。
楽しいんです。
「ねえ、なんで両手絵の具につけてるの?」
「えへへへへ」
当日、どこにこれが飾られているか、お楽しみに!
ギャラリー東
校舎の出窓に、図工作品を飾ってみました。
展示スペースは、新聞紙で型紙をとり、白布をミシンがけして作りました。
結構、ぴったりはまりました。(3階のぶんも作りました。)
今回は、自然材を生かしたひがしっ子学級の造形作品を展示してみました。
『ギャラリー東』の誕生です。
学校の中に、児童の作品が飾られているのはいいですね。
作品は子ども自身のイメージの表出です。
大事にしたいものです。
5年生の外国語
今日は、ALTのカラム先生と外国語教育推進リーダーの一ノ瀬先生が外国語の授業をしました。担任の先生も授業の進め方を研修するために参加します。
画面に映っているのは、英語の時間割です。
今日は、教科の名前が、たくさん出てきました。
一ノ瀬先生が授業を進めて、
カラム先生と単語の発音や聞き取りを練習していました。
おお、たくさんの手が挙がっていますね。
デジタル教科書を使って、聞き取りの問題にチャレンジ!
担任の先生も、授業を参観しながら、補助していきます。
問題は、1校時から5校時まで、順番に英語で教科が読み上げられます。
正しく聞き取り、曜日を当てる問題でした。
聞いてわかると楽しいし、話せたらもっと楽しいですね。
カラム先生が来校する日も、一ノ瀬先生が授業をする日も1週間に1日か2日です。
学びのチャンスを大切に、積極的に取り組んでいる5年生を見て嬉しくなりました。
小名浜清港会のみなさんに感謝!
今日は、小名浜清港会の皆様から、
学校の環境をきれいにする物品をたくさん寄付していただきました。
玄関前で、贈呈式を行いました。
小名浜埠頭株式会社の玉根吉正総務部長さんから、
物品目録をいただきました。
6年生の園芸委員会が、児童代表で目録を受け取りました。
しっかりと、お礼の言葉が言えました。
園芸委員会の瀧本先生と、玉根総務部長さんとみんなで記念写真を撮りました。
竹ぼうきやプランター、球根や肥料などたくさんいただきました。
大切に使います!
小名浜清港会の皆様、ありがとうございました!
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp