こんなことがありました

出来事

授業の様子

 1年間のまとめの時期に入ってきました。各学級で、各教科のまとめの授業が少しずつ進んでいます。1年間学習してきたことを、もう一度振り返りながら、次の学年につなげられるようにしていきたいと思います。

 

創立150周年記念パネル

 全校生で航空写真を撮影した創立150周年記念パネルが完成したため、とんぼ工芸さんに設置していただきました。

 職員玄関から入ったところに掲示しました。保護者の皆様におかれましては、ご来校の際に、ぜひご覧ください。

 

スポーツタイム・長縄跳び

 業間時にスポーツタイム・長縄跳びを行いました。各学級事に練習を積み重ねているので、どんどん技能が高まっています。仲間と一緒に行うことで、相乗効果があるのだと思います。今から本番が楽しみです。

 

なかよしタイム

 本日のなかよしタイムは、1年生から5年生が縦割り班ごとに集まり、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちをどのように伝えたら良いかを話し合いました。小学校生活が残り少なくなってきた6年生に感謝の気持ちを、1年生から5年生がどのように伝えるのか楽しみです。

 

スポーツタイム・長縄跳び

 業間にスポーツタイムが行われ、全校生で各学級事に長縄跳びを実施しました。友達と協力しながら、楽しく長縄跳びを行う子どもたちの姿は、とても微笑ましい光景でした。

 

学校の様子

 3学期がスタートしてから2週間が経過し、子どもたちも学校生活のリズムを取り戻すことができているようです。どの学年も、話の聞き方がとても上手でした。

 

ALTの授業

 今年初めてのALTの授業がありました。ケリー先生にご来校いただき、楽しく外国語授業をしていただきました。

ケリー先生、今年もよろしくお願いいたします。

 

校内書き初め会

 校内書き初め会が行われました。各学年ごとに場所を確保し、子どもたちは真剣に取り組んでいました。全員が心を一つにして、何か一つのことに取り組んでいる学校の雰囲気は、とてもよいものでした。子どもたち一人一人が自分の作品に満足できたことを祈りたいと思います。

 

第3学期始業式

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。第3学期の始業式を迎えることができました。冬休みの間、保護者の皆様のご協力をいただき、子どもたちが安全に生活することができましたこと、心より感謝申しあげます。1月1日の能登半島地震で被災にあわれた方々のことを考えると、言葉がありません。始業式では、黙祷を捧げるとともに、今後自分たちにできることを考えていこうと話しました。3学期も子どもたち一人一人にとって有意義な学校生活になるよう、全職員一丸となって取り組んで参ります。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

第2学期終業式

 第2学期終業式が行われました。子どもたちが大きく成長できた学期でした。保護者の皆様、地域の方々にも、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。子どもたちが充実した冬休みを過ごすこと、御家族の皆様、地域の皆様がよいお年を迎えることを心より祈念しております。大変お世話になりました。ありがとうございました。

今日の様子

 明日は、2学期の終業式です。終業式を前に、各教室に子どもたちの笑顔がたくさん見られました。当たり前のことですが、子どもたちの笑顔を見ているだけで、こちらも幸せを感じることができます。子どもたちに、元気をもらっています。

 

今年最後のALTの授業

 本日は、ALT・ケリー先生の今年最後の出役日でした。各学年で外国語の授業を行っていただきました。子どもたちは、ケリー先生のことが大好きですし、外国語の授業が大好きです。ケリー先生、いつも楽しい授業をありがとうございます。また、来年もよろしくお願いいたします。

 

愛校清掃

 愛校清掃が行われました。新しい年を迎える前に、ワックスがけをし学校全体をきれいにします。自分から進んで、お掃除を頑張る子どもたち。おうちでの大掃除も頼りになりそうです。

 

薬物乱用防止教室

 6年生の教室で薬物乱用防止教室が行われました。薬物の怖さについて、正しい知識を身につける良い機会となりました。講師の先生方、お忙しい中、ありがとうござました。また、英語サポーター、ICTサポーターの先生方の御尽力で、英語の力、タブレットを活用する力がどんどん身についています。サポーターの先生方、いつもありがとうございます。

 

委員会活動

 2学期最後の委員会活動が行われました。積極的に、仕事に取り組む子どもたちの姿からも、子どもたちの心の優しさを感じました。一生懸命活動してくれて、ありがとう。

 

授業の様子

 2学期のまとめを各学級で進めています。どの子も、成長し表情にも自信があふれている子が増えてきました。

 

授業参観・懇談会①

 授業参観・懇談会が行われました。お忙しい中、たくさんの保護者の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。お子さんの成長の様子は、いかがでしたか。子どもたちは、日々たくさんのことを考えながら、自分なりに課題を解決し成長しています。今後も、教職員一同、子どもたちの気持ちを理解できることに努め、よさや可能性を最大限に伸ばしていきたいと思います。今後とも、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

クラブ活動見学会(3年生)

 クラブ活動見学会が行われました。来年度クラブ活動に参加する3年生が各クラブを見学しました。各クラブのクラブ長が活動内容を発表してくれました。3年生は、来年度どんなクラブに入るかわくわくしながら見学していました。

 

避難訓練

 避難訓練が行われました。いわき市消防本部 内郷消防署からも3名の署員方々にお越しいただき、御指導いただきました。避難訓練後には、1・2年生が救助工作車を細かいところまで見せていただくことができました。日常の生活に、本日の訓練を活かしていきたいと思います。

 

授業の様子

 各教室で子どもたちは真剣に学んでいました。4年生教室では、養護教諭の先生をゲストティチャーに招き、保健の授業が行われていました。子どもたちが生きていく上で大切な知識を、少しずつ蓄えられたらいいなと思っております。

 

けやき2組算数科研究授業

 けやき2組教室で1学年算数科の研究授業が行われました。子どもたちは、自分の考え方を活かそうとしたり、友達のやり方をまねてみたり、自分で考え、判断しながら学習を進めていました。4月の入学当時と比べても、たくさんの資質・能力が身についていることが分かりました。子どもの可能性は、無限大です。

 

内郷公民館「学校・家庭・地域パートナーシップ推進事業」絵本の読み聞かせ

 内郷公民館の館長さんにご紹介いただき、パートナップ推進事業の一環として絵本の読み聞かせをしていただきました。約20名の方々にご来校いただき、各学級で40分間読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、しっとりと絵本の世界に浸ることができました。内郷公民館の館長さんをはじめ、講師の方々、本当にありがとうございました。

 

校内持久走記録会

 校内持久走記録会を実施しました。たくさんの保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。子どもたちは、練習の成果を発揮し、自己ベストを出せた子がたくさんいたようです。満足そうな子どもたちの表情が印象的でした。

6年1組道徳科研究授業

 6年1組の教室で道徳科の研究授業が行われました。6年生の発言には、深みがあり大きな成長を感じました。さすが、6年生です。担任の先生が子どもたちの見方や考え方を育ててくれているのを実感することができる授業でした。子どもたちの可能性は、無限大です。

町たんけん・2年生

 2年生が町たんけんを行いました。地域のたくさんの方々のおかげで実施することができました。フォーマライズ薬局さん、名和電気さん、花こよみさん、ぼうしカフェさん、志賀石油さん、角忠さん、水ノ出郵便局さん、マルトさん、魚幸さん、ふわりさん。地域の方々、ご協力ありがとうございました。子どもたちは、貴重な体験をすることができました。

 

スポーツタイム

 スポーツタイムが行われました。持久走記録会に向けて、全校生で練習を行いました。自分のペースを保ちながら、一生懸命がんばろうとする子どもたちの姿がありました。自分の記録を少しずつ更新できることを願いたいと思います。

 

鑑賞教室

 ミューゼラテンアンサンブルのみなさんをお招きして、ラテンコンサートが行われました。「マカレーナの乙女」「風になりたい」「エストレリータ」「マンボNo.5」「テキーラ」「ボディパーカッション」「コンドルは飛んで行く」「アラジンナイトメドレー」「ビリーブ」「ラ・バンバ」「ティコティコ」「名探偵コナン」全12曲を演奏していただき、子どもたちもたくさん一緒に歌ったり、踊ったりすることができ、楽しそうでした。芸術に触れる機会を今後も作れるように努めて参ります。

 

なかよしタイム

 昼休みになかよしタイムが行われました。縦割り班ごとに、6年生が中心となって、楽しく運動やゲームを行っていました。縦割り班の活動を通して、子どもたちが自分を表現できたり、他者と協力しながらよりよく生きることができたりする土台を培うことができればと考えております。

 

けやき1組研究授業

 けやき1組で自立活動の研究授業が行われました。子どもたちは、決められたルールを守りながら、友達とよりよいコミュニケーションを図ることができました。成長の大きさにびっくりしました。

 

図書委員会による読み聞かせ

 図書委員会の子どもたちが、各学級で読み聞かせを行ってくれました。学校のために、自分ができることを考え、一生懸命行ってくれている子どもたちの姿は、本当にすばらしいものです。図書委員会のみなさん、内町小学校のために、ありがとうござました。

 

学校公開2日目・朝ハロしよ!教室・環境学習

 学校公開2日目でした。たくさんの保護者の方々に御来校いただき、ありがとうございました。また、カルビー東日本事業本部 首都圏第三支部 フードコミュニケーションチーム 髙野 純江 様をお迎えして5年生で食育の授業、福島県浄化槽協会、いわき市浄化槽協会の方々をお迎えして、4年生で環境教室を行いました。子どもたちは、貴重な学びの体験をさせていただき、今後の生活に生かすことができると思います。御来校いただいた方々、お世話になりました。ありがとうございました。

 

創立150周年記念学習発表会・創立150周年記念式

 創立150周年記念学習発表会・創立150周年記念式を行いました。学校評議員 遠藤 敦子 様、PTA会長 小林 友和 様をお招きし、記念式では、内町地区地区会長の馬目 太一 様よりご講演をいただきました。たくさんの保護者の皆様に御来校いただき、ありがとうございました。子どもたちにとって、素晴らしい一日になりました。今後とも、本校の教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

防犯教室

 福島県いわき中央警察署内郷交番主任・福島県巡査部長 砂金 伸幸 様、福島県巡査 島貫 誠也 様、スクールサポーター 藤家 政信 様をお迎えして防犯教室が行われました。学校に不審者が来たときの対応、子どもたち、教職員の動きについて御指導いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

 

クラブ活動

 クラブ活動が行われました。来週のハロウィンに向けて、仮装して校舎内を歩き、みんなを楽しませてくれているクラブもありました。みんなを楽しませてっくれて、ありがとうございました。

 

創立150周年記念学習発表会・校内発表会

 創立150周年記念学習発表会・校内発表会を行いました。子どもたちは、毎日少しずつ練習を重ねてきました。11月1日(水)本番に向けて、保護者の方々によいものを見せようと子どもたちは頑張っています。いろいろな学年の発表を観たり、聞いたりしたことで、子どもたち全員よい刺激を受けたと思います。本番に向けて、発表がさらによりよいものになることを期待したいと思います。

 

管理訪問

 いわき市教育委員会 管理主事 福原 知美 様、いわき教育事務所 管理主事 土屋 智明 様、阿部 美紀 様に御来校いただき、管理訪問が行われました。子どもたち、先生方のがんばりを見ていただきました。お忙しい中、御指導ありがとうございました。

 

教育実習研究授業

 教育実習に来てくださっている鈴木康介先生が、4年1組で道徳科の研究授業を行いました。子どもたちが積極的に自分の意見を発表していました。康介先生の教材研究、授業中の発問や指示が素晴らしかったからだと思います。未来の子どもたちのために、若い可能性のある先生が頑張ってくださるのは、大変ありがたいことです。

 

なかよしタイム

 なかよしタイムが行われました。1年生から6年生まで縦割り班で楽しく遊んでいる姿は、とっても素敵な光景です。このような体験をもとに、子どもたちが生きていく上で、年齢に関係なく、優しく助け合うことの大切さを忘れないでほしいと願うばかりです。

 

修学旅行

 修学旅行に行ってきました。天気もよく、道路もあまり渋滞がなく、予定通りに学校に戻ることができました。常磐交通さん、ありがとうございました。子どもたちは、東京を満喫するとともに、家族や自分への買い物も楽しんでいました。みんな、いい思い出を作れたかな。

 

150周年記念撮影

 創立150周年を記念して、記念撮影を行いました。内町小学校全員が一体となっている姿は、とっても良かったです。クリアファイルに仕上げ、各家庭に配付させていただきます。どうぞ楽しみにしていてください。

 

なかよしタイム

 なかよしタイムが行われました。1年生から6年生までの縦割り班に分かれ、ゲーム等を通して交流します。6年生や5年生が下学年に優しくかかわっている姿には、本当に感心させられます。子どもたちは、とても楽しそうでした。

 

6年1組算数科研究授業

 6年1組教室で、算数科の研究授業が行われました。子どもたちは、タブレットを使いこなし、自分の考えをプレゼン用のシートにまとめ、友達に考えを分かりやすく伝えようと頑張っていました。子どもたちのスキルの高さにびっくりしました。

 

子どもたちの様子

 1・2年生は、生活科「おもちゃ祭り」で2年生が1年生を楽しませてあげようと、工夫して考え頑張っていました。5年生は、見学学習の前に150周年記念学習発表会に向けての練習、6年生は、家庭科の学習でミシンやアイロンがけを頑張っていました。子どもたちが笑顔で学習している姿がたくさん見られました。

 
 

就学時健康診断

 来年度入学予定のお子さんを対象とした就学時健康診断が行われました。お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。入学にあたり、ご不安ご心配なことがありましたら、いつでもご連絡ください。