こんなことがありました

出来事

雨 学校のようす

 まずは昨日の和の心クラブ

 あちらこちらの七夕たんざく。

 小学生なのでパーソナルなお願いが多いですが、中にはコロナの収束や家族の健康、卒業式のことなどを書いた子もいて感心します。

 2の2が、3班に分かれて、国語で学習した「スイミー」の読み聞かせやあらすじの発表を1年生の教室で行いました。

2の1 教育実習生の授業実習もラスト。10デシリットルがぴったり1リットルになって歓声。

2の2、2の3の図工楽しそうでした。

 5の1家庭科 玉どめや玉結びをしてなみ縫いをします。

晴れのち曇り 今日のようす

 七夕も近づいてきました。

図書館では新たな試みが始まりそうです。

 3の2書写

 5の2算数

 2の1算数 今日も教育実習生が。準備物も充実してきました。

雨 今日のようす

 梅雨らしい天気になりました。

 3の3の算数

 5の2の図工

 4の2の算数

 2の1教育実習生は、授業を2つ(国語と算数)

晴れ 今日のようす

 台風の影響もなく、朝からよい天気です。

 6の1国語 俳句の学習 夏の季語を集めています。

5の2、5の3国語

2の1も国語 教育実習生が頑張っています。

お知らせ 行事等の予定

28日(月)ALT来校日

29日(火)お弁当の日

30日(水)お弁当の日

 クラブ活動

7月

 1日(木)授業参観①

 2日(金)授業参観②

晴れのち曇り 今日のようす

 週末の台風が少し気になりますが、晴れたりくもったりの穏やかな天気です。

 図書室前には課題図書の紹介。

2の1生活科 今日も教育実習生が授業をしました。町探検で見たお店屋さんなどに質問したいことをまとめていきます。

5の1社会 長野の野辺山原の気候や農業などについて調べています。

3の1算数 割り算 あまりのある割り算のしかたを考え合います。

晴れ 今日のようす

 くもりかな?と思ったら、意外に青空が広がる日となりました。

 3年生の掲示板は「夏のくらし」に。

2の3国語

2の1音楽 教育実習生が緊張の初授業。でも、とても落ち着いて行っていました。

3の1 パソコンを使って算数の授業

笑う おおきなかぶ、ぬけるかな?

1年2組、国語の「おおきなかぶ」の授業です。場面の様子や登場人物の気持ちが伝わるように、声の大きさやはやさ、間の取り方に気をつけることを学びました。役割を決めたり、動きを考えたりすることで、よりいっそう楽しくなりました。

了解 陸上記録会を実施しました

 小雨が心配されましたが、無事に校内陸上記録会を実施できました。

 競技中の写真はありません。職員も係をしていて撮れていません。

 卒業アルバムをお楽しみに。

 

 開会式

 横断幕や、励ましの掲示。6年生を応援してくれていました。

 5年生も参加したので、種目毎に決意表明。全員、梅ティーの上にユニフォームを着用。

 下級生も応援に来ました。

 閉会式 各種目の1位も発表しました。

 令和元年度の大会記録を参考に、当時の最高記録に匹敵する成績を収めた子にメダルを授与しました。

晴れ 今日のようす

 梅雨の晴れ間。うれしいですね。明日の陸上記録会も雨が降らないことを祈ります。

 2の2国語

2の3算数

3の2の社会と総合(パソコン)

お知らせ 行事等の予定

21日(月)ALT来校日

22日(火)ICTサポーター来校日

23日(水)お弁当の日

 校内陸上競技記録会(6年)

24日(木)ICTサポーター来校日

25日(金)

 

晴れ 今日のようす

 梅雨に入りましたが今日はいい天気。

 5の1の英語の様子。「夢に近づく時間割」

4の1は「いま何時?」

3の3 数え方 8つのいちご

1の3音楽 おおきなかぶ ×のところは自由に歌っていいんだよ!

4の1、4の2の国語辞典 付箋がたくさん付いています。

にっこり いろいろな技に挑戦したよ!

1年2組、1年3組の体育の授業です。鉄棒で、「地球まわり」や「足ぬきまわり」、「逆上がり」などに挑戦しました。子どもの上達ははやいです!

「休み時間もやりたい。」という声も聞かれました。公園などに行ったとき、ぜひ見てあげてください。

晴れ 5年生の授業

 5の3理科 顕微鏡の使い方を学習

 はたしてちゃんと見られたかな?

5の1社会 暖かい地方の暮らしをまとめていました。

了解 初めての水書

1年1組、書写の授業です。初めての水書にチャレンジしました。筆で「とめ」や「はらい」を練習し、鉛筆に持ち替えて文字を書くと・・・上手に書けるようになりました。水が乾くと何度も書き直しできる魔法の紙で、とても楽しく練習できました。

 

晴れ 今日のようす

 縦割り班の活動がありました。「ホーム」の教室に集まり、自己紹介をしたり、簡単なゲームをしたりしてすごしました。

2の1 2の3図工の様子

3の1では教育実習生に授業を見せていました。

了解 楽しいクラブ活動

 クラブ活動が始まりました。

 スポーツ

 室内ゲーム

音楽

図工

家庭科

科学

コンピュータ

 和の心は次回紹介します。

鉛筆 授業研究

 今日は3の2と5の2で算数の授業研究をしました。

 5の2では小数の割り算。純小数(1より小さい小数)で割ると、商は割られる数より大きくなる性質をあることをつかみます。

 3の2は長さの測り方。長いものや曲がったものを測るときに巻き尺が便利です。その特徴や使い方を学びます。

花丸 今日の様子です(4年生)

4校時 4の1 図工 前回よりビー玉が転がるルートが複雑になってきました。

4の2 社会 ごみの学習を新聞にまとめました。そしてテスト。


曇り 10万アクセス達成

 そろそろかな、と思ったらカウンターが「10万1」でした。1年2ヶ月ちょっとでの10万アクセスです。もう少し多くの人に見てもらえるように頑張ります。

1の3算数 とても落ち着いた学習ぶりに驚きました。

5の1英語 イギリスと日本の学校の違いに驚いていました。

5の2は家庭科 玉どめ玉結びからスタート

 説明には書画カメラが便利です。

了解 教育実習生がきました

 本校の卒業生が今日から3週間、教育実習を行います。

 教員になるためには誰もが通る道。学校としても精一杯サポートしていきます。

お知らせ 行事等の予定

14日(月)ALT来校日

 朝食について見直そう週間~18日

 教育実習(~7/2)

15日(火)ICTサポーター来校日

16日(水)クラブ活動

 ベルマーク回収日

17日(木)縦割り班活動(2校時)

18日(金)

了解 けん玉と友だちになったよ

 今日は土曜日ですが、公民館主催の「土曜学習」の日です。

 1回目が中止となったため、今回が「開講」となります。

 今回は、1~3年生対象のけん玉教室。全日本チャンピオンの山木先生や日本けん玉協会の皆さんに指導していただき、けん玉と友だちになりました。

了解 町たんけん(2年生)

 昨日と今日、2年生が北目方面と城東方面へ「たんけん」に行きました。

 これから、質問したことやその回答をまとめていきます。

晴れ 今日のようす

 今週も今日で終わりです。ぽかぽかよい天気。

2の1算数 100より大きい数

2の2国語 スイミー

3の1国語 まいごのかぎ

3の2 図工 カラフルフレンド

星 上手にできたよ

1年2組、給食時の様子です。配膳や片付けが、とても上手になりました。給食中も、茶碗やはしの持ち方、バランスよく食べることなどに気をつけて、食事をしています。

1年3組は、図工で「おってたてたら」に取り組みました。1枚の紙を立てるにはどうしたらよいかを考え、つくりました。最後にみんなの作品を集めて、町や森をつくりました。

 

理科・実験 へちま、育ちざかり!(4年生)

暑くなると、ぐんぐんヘチマが育ちます。日陰でじっくり観察しました。

観察カードに葉の大きさや形、模様をくわしく記録しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇に植え替えもしました。グリーンカーテンになるかな?

 

晴れ 昨日と今日のようす

 昨日は人権教室がありました。

 2・6年生もお話を聞いたり、考えを話したりしました。

1の1の道徳 うかんだうかんだ

 頑張ってできるようにすることの大切さを考えていました。

4の1書写 左払い・右払い

今日は知能検査

 2年生と4年生、真剣に取り組みました。

鉛筆 人権教室を行いました。(4年生)

3校時は人権教室を行いました。

 

いのちの大切さについて・いじめは絶対ゆるされない・人権はみんな守られるものであることを教えていただきました。

キラキラ 1週間のスタートです(4年生)

5校時 4年生はクラスごとに体育

4の1 校庭でミニハードル(写真はありません)

4の2 体育館でハーフバスケットボール

6校時はクリーン活動を行いました。

藤棚・鉄棒周辺を中心に草むしり。暑くてもがんばりました。

 

 

晴れ 今日のようす

 さあ、また新しい1週間。

 今日は学年毎にクリーン作戦をします。

 玄関前にレトロな体重計が。

 そして3年生と5年生が草むしりです。ありがとう。

 おっ、5年生は、取った草の重さを計っています。なるほど!

 合計すると

 第1位は2組でした!

 3の3に行くと教頭先生が授業をしていて何やら盛り上がっていました。

 黒板には問題が。

 0,1,2、3の次が4

 0,2,4,6の次が8

 0,5,10,15の次が20 ここまでは簡単かな。

 でも、0,1,1,2,3,5の次という問題は難問でした。 

 はいはい!

 むずかしいよぉ。

6の1は図書室で調べ学習していました。

お知らせ 行事等の予定

6月

 7日(月)クリーン作戦

 ALT来校日

 8日(火)人権教室②2年③4年④6年

 9日(水)知能検査(2、4年)

 尿検査(二次)

10日(木)心電図検査(1、4年、希望者)

11日(金)

12日(土)土曜学習

 

お知らせ 陸上競技大会を実施します。

 6年生の校内陸上競技大会を実施します。

 期日 6月23日(水)午前中

 (雨天順延)

 6年生保護者のみ参観可能といたします。

 詳しくは後日プリントを配付します。

雨 今日のようす

  今日は雨降りですね。大休憩も外へ出られず…でもお弁当を食べて早い下校だからいいか!?

 

 3の2国語 元気に、しかも正確に音読しています。

3の3では学校司書が読み聞かせ。

 図書館も3つの特集。雨の日コーナー、お父さんコーナー、そして先日亡くなったエリックカールのコーナー。

6の1図工 ねんどの続き。水を流したり、ためたりするところが必ずあります。

4の1理科 扇風機をまずは自作。電流の向きや強さによる違いを今後調べていきます。

4の2国語 手紙の型を学習。手紙自体をなかなか書かないので、いつか誰かに出すときに生かしてほしいです。

 調べた言葉があると、辞書に付箋を付けます。

晴れ 今日のようす

 3年生掲示板「春のくらし」

 春に見つけたことなどを、しっかり書いています。

3の3英語

 1~10を英語で言えます!

2の2図工 カッター気をつけてね。

音楽 合奏練習スタート!(4年生)

今年度も残念ながら方部音楽祭は中止となってしまいましたが、合奏の練習をスタートさせました。

飛沫感染防止のため、鍵盤ハーモニカ担当とリコーダー担当はミニキーボードを使用して練習します。

 

  

 

 

 

 

晴れ 今日のようす

 5年生 授業への集中がすごいです。

3組算数

 理科の教材も育っています。発芽の条件はわかったかな?

2組も算数 整数のかけ算のきまりは小数でも成り立つのかな?

1組社会 あたたかい地方のことを知ったり、調べたり。

2の2算数

 センチより小さい単位のミリ。mを上手に書く練習です。

キラキラ 芽が出たよ!

 1年2組、生活科の授業です。先週まいた種子が、4~5日で発芽していました!

 そこで、今日はさっそく芽の観察です。「ハートの形」「ざらざらしている」「黒いたねから、緑の芽が出るのが不思議」などなど・・・いろいろな発見がありました。

 

晴れ 今日のようす

 昨夜はだいぶ降りましたね。

 2年生が自分の野菜を観察しています。

3の1算数 たし算のケタもだいぶ大きくなってきました。

3の2では道徳

3の3 モンシロチョウが生まれていました。

 チョウの成長のしかたをまとめていました。

急ぎ 上手にできるかな?

1年生は、来週からお掃除が始まります。1年1組は、ぞうきんしぼりの練習をしました。たたんで、ねじって、3回しぼって・・・水が落ちなくなるまで、頑張りました。

花丸 一筆に全集中!(4年生)

4の2 書写の時間です。今回のお手本は「麦」。

後ろから見てみると…姿勢も大切ですよ。

2つの左はらいがくっつかないように…一筆ずつていねいに書いていますね。

 

晴れ 今日のようす

 いいお天気です。湿度も低く、過ごしやすいです。

 4年生算数

 わかりやすい板書(黒板に書いてあるもの)は、思考を助け、定着を助けます。

1の2算数

 教科書と同じものが

電子黒板でも見られます。教科書のどこを説明しているのかよくわかるので便利です。

お知らせ 行事等の予定

31日(月)ALT来校日

6月

 1日(火)お弁当

 家庭訪問 1年12:45下校 2年~13時下校

 2日(水)お弁当

 家庭訪問 1年12:45下校 2年~13時下校

 3日(木)お弁当

 家庭訪問 1年12:45下校 2年~13時下校

 4日(金)お弁当

 家庭訪問 1年12:45下校 2年~13時下校

 

 7日(月)全校集会

 ALT来校日

 クリーン作戦

 8日(火)人権教室(2・4・6年)

 9日(水)知能検査(2・4年)

 委員会活動

10日(木)心電図検査

11日(金)

晴れ 今日のようす

 今日はいい天気でしたね。

6の2社会 いよいよ日本の歴史の学習が始まりました。

6の1図工 ねんどとのりを使います。

5の2家庭 包丁があぶなっかしかったな。

花丸 今日も花丸(1年生)

1年1組、国語の「わけをはなそう」の授業です。「どうしてかというと」という言葉を入れて文を作り、正しくできているかどうか、みんなで確認しました。

1年2組は、音楽の授業です。「しろくまのジェンカ」に合わせてリズム打ちをしたり、体を動かしたりしました。

1年3組は、生活科の授業です。あさがおの種をまきました。土に肥料を混ぜて、丁寧に種を植えました。

 

美術・図工 コロコロガーレ(4年生)

4の1は、3~4校時は図工でした。ビー玉がコロコロ転がるように作ります。

  細かい作業も・・・全集中!

 アーチの形もハート形にしてみたよ。

まだ製作途中です。完成をお楽しみに!

了解 今日も楽しかったよ(1年生)

1年1組は、生活科であさがおの種をまきました。芽が出てくるのが、楽しみだな。

1年2組は、図工で「ひもひもねんど」をやりました。太さや長さの違うひも上手に組み合わせ、作品を仕上げました。今日は、題名もつけてみました。

1年3組も図工です。「みてみてあのね」で、みんなに見てほしい絵をかきました。遠足、玉入れ、家でのバーベキュー・・・発表も上手にできました。

雨 今日のようすから

 昨日の皆既月食、残念ながら見られませんでしたね。

 さて、朝から2年生は大忙し。(雨が降るからいいよ、といった野暮なことを言ってはいけません。)

 自分の野菜に水やりをしていました。

 1校時から6年生は全国学力・学習状況調査。

5の1国語

 説明文を要旨としてまとめます。

3の2算数

 たし算の筆算の仕方を考えました。

2の1図工

 カッター、気をつけて使っています。

5の3家庭

 包丁、気をつけて使っています。

 

3ツ星 曲に合わせて

1年3組、音楽の授業です。「ピンクパンサー」という曲に合わせて、身体表現をしました。

「こっそり、こっそり近づくよ。」

晴れ 今夜は天体ショー

 今夜18時45分くらいから月食が始まります。

 おまけに今夜は、スーパームーンといういつもよりも大きく見える満月です。

 皆既月食は20時9分から約20分。

 少し雲が出そうですが、見られるといいですね。

 

 さて今日のようすから。

 5の2書写「白馬」

4の1国語「アップとルーズで伝える」

 全文を1枚のプリントにして書き込みがしやすくなっています。

うめかの5年生は、なみ縫いに挑戦中。

2の2給食 おいしいー

4の2給食 うまい~

図書室の様子

 来月、新刊がドバッと入ります。

キラキラ 〇〇はどこにいる?

 1年2組、算数の授業です。「いくつといくつ」は難しいので、毎日少しずつ問題を出して特訓中です。「なんばんめ」の学習では、動物や物の場所を、「~から〇番目」という言い方で表す練習をしました。

「うさぎはどこにいますか?」

「うしろから1番目だよ。」「右からだと4番目だね。」

鉛筆 3年生の2校時

 2校時3年生の教室を見に。

 1組は算数

3組も算数

あおむしを飼い始めました。

2組は社会

 いわき市の地図を見ていますが、3年生は実際と地図を照らし合わせるのがまだ難しいです。

お知らせ 行事等の予定

24日(月)ICTサポーター来校日

 ALT来校日

25日(火)尿検査容器配付

26日(水)尿検査回収

 クラブ活動なし

27日(木)全国学力・学習状況調査(6年)

28日(金)

急ぎ 運動会28 徒競走6の3

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

急ぎ 運動会27 徒競走6の2

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

急ぎ 運動会26 徒競走6の1

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

急ぎ 運動会25 徒競走5の2

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

急ぎ 運動会24 徒競走5の1

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

急ぎ 運動会23 徒競走4

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

急ぎ 運動会22 徒競走3

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

急ぎ 運動会21 徒競走2

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

急ぎ 運動会20 徒競走1

【おことわり】
 本校の運動会では、徒競走ではマスクを着けても外してもよいことにしてあります。親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。

了解 運動会19 6年生スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 サンペイ写真館様提供の写真です。

期待・ワクワク 発見したよ!(1年生)

 楽しみにしていた学校探検の日がやって来ました。グループごとに決めた約束を守って、校舎内を探検します。「何をするところなのか。」「どんな物があるのか。」興味深々でした。先生方がいる教室では、積極的に質問する姿が見られました。頑張ってメモも書いたので、来週のまとめに生かしたいと思います。

「このトロフィは、何ですか?」

「この机には、何の本が置いてあるんですか?」

「いろんなものが、いっぱいあるなあ。」

「ぼくも放送したくなっちゃった。」

「パソコンがいっぱいだ。やってみたいな。」

「見つけたものは、ちゃんとメモしよう。」

了解 運動会18 5年生スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 サンペイ写真館様提供の写真です。

了解 運動会17 4年生スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 サンペイ写真館様提供の写真です。

了解 運動会16 3年生スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 サンペイ写真館様提供の写真です。

了解 運動会15 2年生スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 サンペイ写真館様提供の写真です。

了解 運動会14 1年生スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 サンペイ写真館様提供の写真です。

雨 今日の様子

 1年生は「学校探検」

 これなんだろ?

 今年は歴代校長の写真に気づく子はなく。

4の1算数 2けたの割り算

4の2も算数

 授業への集中度が高まってきています。

3の1国語 言葉で遊ぼう

3の3算数 ゼロの割り算

にっこり 運動会13 楽しかったミニ運動会(2年生)

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 ミニ運動会の様子です。今年で2回目の運動会。2年生のみんなは張り切っています。

しっかり準備運動をして、本番に備えました。

「令和玉入れ合戦!ぽんぽこ」 赤組も白組も頑張りました。

徒競走「目指せ 金メダル!」 全力を出し切りました。

ひらめき ひもひもねんど

1年1組、図工の授業です。粘土を細長ーくのばして、太さの違うひもをたくさん作りました。それらを組み合わせて、うずまきにしたり、重ねてみたりすると、おもしろい形ができました。

晴れ 今日の様子

 今日は朝から耳鼻科健診(1・3年)

  市教委が木製の支柱などの調査。他県で事故があったことから現状を確かめにきました。

 本校には1本木製の電柱があります。

 ALTのエマ先生、今日は中学年を教えてくれます。

  ざんねん。身につけたことは、いつでも発揮してほしいもの。

 2の1算数 どんな計算になるのか考えます。

  なんだこのクルマ?

 高所作業車ですね。

 3の1にエアコンを付けるための工事です。

 3の3で英語。エマ先生の自己紹介を聞きました。

 5の3図工

曇り 今日の様子

 2年生の掲示板

 遠足の思い出

3の1 お世話になった先生へのお手紙

5の2 何やら問題を考えています

5の1算数

手が挙がる挙がる

6の1算数 じっくりと

4の1社会 ごみのゆくえについて

急ぎ 運動会12 風のように かけぬけろ(4年生)

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 

 4年生になって、心も体も一回り大きくなり、上学年の仲間入りをしました。今年の遠足では、フラワーセンターまでの長い距離をしっかりと歩くことができ、気力・体力ともに充実しています。運動会当日は、全員が元気いっぱいゴールまでかけ抜けることができました。

にっこり 学校探検の計画を立てたよ!

1年3組、生活科の授業です。今週の金曜日は、いよいよ学校探検です。働いている先生にどんなことを質問するか、みんなで相談しながら考えました。

 

 

3ツ星 運動会11 かけっこ よーいどん!(1年生)

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 

 ミニ運動会、第2弾!かけっこです。

 40mでしたが、まっすぐ走る練習をしてきました。ゴールめざして、まっしぐらです。

曇り 今日の様子

 ミニ運動会明け

 みんな元気です。

 1の3がっこうたんけんの話し合い。

1の2国語 はなのみち

2の2算数 先生丸付けお願いします!

3年生の掲示 町探検や遠足で見つけた「春」について書いていました。

3の1図工 たのしくねんど

6の2プログラミング

 Zの字のように動かします

 成功しました!

お知らせ 行事等の予定

17日(月)繰替休業日

18日(火)ICTサポーター来校日

19日(水)委員会活動

 ベルマーク回収日

20日(木)ALT来校日

 耳鼻科健診(1・3年)

21日(金)

22日(土)うめか土曜学習は中止

晴れ 運動会10 6年団体スナップ

運動会の記事は、本日分はここまでとします。

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

晴れ 運動会9 5年団体スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

晴れ 運動会8 4年団体スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

晴れ 運動会7 3年団体スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

晴れ 運動会6 2年団体スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

晴れ 運動会5 1年団体スナップ

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

興奮・ヤッター! 運動会4 大玉ころころ(3年)

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 

 3年生の団体種目「大玉ころころ」です。3年生になり、体も大きくなりました。みんなで力を合わせて、大玉を転がしました。友達と声をかけ合いながら、一生懸命ころころころころ転がした子ども達を褒めてあげてください。

お知らせ 運動会3 綱引き!(5年生)

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 

 今日は、待ちに待った運動会でした。5年生の団体競技は綱引きです。全体重を乗せ、体を後ろに倒しながら一生懸命に綱を引くことができました。今年から紅白に分かれての団体競技でしたが、自分たちのチームが勝つと信じて、全力で臨むことができました。

 

晴れ 運動会2 大玉危機一髪?!(4年生)

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 

 1・2年生のスポフェスの時に参加した「大玉ごろりん『はい、どうぞ』」から早2年。2年前は、自分の体より一回り大きかった大玉ですが、今日は2人で力と心を合わせて上手に大玉を転がします。途中で、同じチームの大玉とぶつかりそうになるかもしれません。さて、上手に危機回避できるでしょうか?

3ツ星 運動会1 かごまでとどけ、1・2・3!(1年生)

【おことわり】
 本校の運動会では、団体種目ではマスクを着用し、徒競走では着けても外してもよいことにしてあります。徒競走に関しては親子で話し合って決めており、自分の順番までは必ず着用しています。団体は、密になる時間を極めて短くしています。

 

 楽しみにしていた初めての運動会。朝からやる気満々の子どもたちでした。最初は、玉入れ。高~いかごをめがけて、一生懸命投げました。高く投げ上げるのは、難しかったですが、練習よりもたくさん玉が入りました。結果は・・・白組の勝ちでした!

鉛筆 学校探検、楽しみだなあ

 1年2組、生活科の授業です。5月21日金曜日に行う、学校探検の計画を立てました。グループごとに、めあてを決めたり、行く教室や回る順番を相談したりしました。どの教室にどんな物があるのか、どんな人がどんなことをしているのか、探検して調べるのが、今から楽しみです。

 

晴れ 今日の二小

 明日はミニ運動会なので、どのクラスも。運動着の子はいません。

 4の2では学級活動(学級会)司会をしたり、記録をしたりするのも体験していきます。

6の1図工

5の1算数 比例の性質

3の2は外国語活動 英語を使わない国のことも勉強します。

2の3 算数 できました、シールください~。

1年生の給食準備も早くなりました

ピース ちょきちょきかざり(1年生)

1年生は、図工をやりました。折り紙を折って重ねてから、はさみでちょきちょき。開いてみると・・・素敵な飾りができあがりました。自分や友だちの作品を見て、「わあ、きれい!」「図工って、楽しい~」という声も聞かれ、楽しい時間となりました。

指を切らないように気をつけて。

どんな折り方にするか、どんな形に切り抜くか、よく考えて取り組みました。

つなげて、飾ってみました。

曇り 今日の様子から

 1校時、しばらくぶりに小雨が降りました。校庭は大丈夫です。

 

 2の2図工 明るい色使いですね。

3の1国語 もうすぐ赤ちゃんを産むためにお休みに入る先生にお手紙

 今年は学級が2つ増え、1の1と3の1にはエアコンがありませんでした。

 ↓先週の1の1

↓きょうの3の1 1の1にも3の1にエアコンが付きました。

3の2は先生が出張ですが、ちゃんと割り算の勉強。

5の2も出張ですが、専科の先生が社会を。

5の1家庭科

 現在、密になる本格的な調理実習はできない状況ですが、今日はお茶の入れ方について学びました。

鉛筆 書写

 昨日の2校時

 毛筆書写の学級が3つ。

5の2 「道」

3の3 入門編です

3の2も

晴れ 今日の様子

4の1国語

 メモは何をポイントにすればいいのかな。

4の2算数 表とグラフの続き 縦軸に省略があるときのかきかた

6の1理科 人の体の勉強 唾液にはどんな働きがあるのかな

1の3国語 ひらがな「あ」はなかなか難しいね。

晴れ 今日のようす

 2の1書写

 漢字とカタカナ、ひらがなとカタカナでそっくりな文字があります。違いに着目して書き分けをしっかり身につけます。

3年生は理科、ヒマワリやホウセンカなどの種を植えました。

5の2英語 名刺を作って自己紹介をします。