出来事
新人戦剣道競技の様子です
2日(土)に行われた、剣道の新人戦の様子です。
命をまもるために
四倉分遣所から消防士の方々にお越しいただいて、火災想定の避難訓練を実施しました。
訓練後は消火器の使い方の説明をしていただき、学年代表の生徒と先生方が水消火器で実演を行いました。
テストそしてテスト
中間テストが終わったと思ったら、放課後は英語検定です。
受検者は中間テストの勉強と英語検定の勉強の両立が大変だったと思います。
写真は、準2級と2級の受検会場の様子です。この他にも、5~3級まで多くの受検者がいました。
受検者のみなさんお疲れさまでした。全員が合格しているといいですね。
中間テスト実施中
今日は2学期中間テストを実施しています。
社会、国語のテストが終わり、3校時現在、数学のテスト実施中です。
いわき市の「まん延防止等重点措置」解除に伴うお知らせ
本日をもって、いわき市の「まん延防止等重点措置」が解除され、10月10日までが「リバウンド防止期間」となります。
それに伴い、いわき市教育委員会からの「保護者の皆様へ」と、学校からの「新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応(10月1日~10月10日)について」のお知らせを生徒に配付いたしました。
昼の放送にて生徒には要点を説明しましたが、ご家庭でもお知らせの内容をご覧いただき、明日からも生徒が安全に生活できるようにご協力をお願いいたします。
初任者研修実施校訪問
いわき市総合教育センターより3名の先生方にお越しいただき、初任者の先生の授業の様子(1年理科)などを見ていただきました。
3名の先生方からは、初任者の先生の様子だけではなく、授業を受けている生徒や校舎内の雰囲気がとても落ち着いていることなどを評価していただきました。
なお、お越しいただいたいわき市総合教育センターの所長様は、昨年度まで大浦小学校の校長先生をされており、大浦小学校から本校へ進学している生徒の成長を特に喜んでくださいました。
お忙しい中ありがとうございました。
スポーツフェスティバルに向けて
10月8日のスポーツフェスティバルに向けて学年練習が行われました。
上の写真2枚は、タブレットを使って職員室へ映像配信してみたものを直接キャプチャしたため、画像が荒くなってしまいました。(下の写真の黄色で囲まれた先生が配信し、2階の職員室ベランダで写真を撮影しているタブレットで受信しています。)
今後、どのような場面でタブレットが活用できるかいろいろと試しています。
市新人戦(陸上、ソフトテニス、バドミントン)
陸上、ソフトテニス、バドミントンの新人戦が行われ、陸上で2名、ソフトテニスで1ペアが県大会の出場権を得ました。
心の健康に関する調査について
2012年度から福島県内の小中学生を対象に実施している[児童生徒の心の健康に関する調査]を実施しています。
※実施のお願いについての通知は9月21日に配布済みです
今まで調査用紙に生徒自身が記入回答していましたが、今年度からGoogleフォームを活用したオンラインでの調査になりました。学校のタブレットからQRコードを読み込んで行っていますが、生徒達はサクサクと回答していきます。
個人情報も数値化され、匿名化された形での実施になっています。
調査結果は、2か月後頃に返送され、個別にお返しする予定です。
それぞれの過ごし方(昼休み)
1年生は来週行われる中間テストの勉強をしていました。(1組は体育館の割り当てがあるため、合唱の練習でした)
2年生はタブレットを活用して学習をしたり、6校時に行われる専門委員会の反省用紙を記入したりしていました。
3年生は合唱の練習をしていました。(3組は音楽室の練習割り当てでした)
マスクを着用したまま小さな声で音程を確認したり、パートごとに分かれて密にならないように工夫したりしながら練習をしています。
来週の月曜日からは、全クラスが昼休みに中間テストに向けての学習を行います。
市中体連駅伝大会(9月21日)の結果です
昨日行われた、市中体連駅伝大会で女子チームが6位入賞を果たし、4年連続の県大会出場を決めました。また、男子チームも健闘しましたが、17位という結果でした。
男女とも、特設部でありながら朝練を中心に頑張ってきた成果が発揮されました。応援ありがとうございました。
県大会は10月5日(火)に楢葉町で女子の部が行われます。女子チームは県大会に向けて、今朝から朝練を再開しています。県大会での上位位入賞を目指して一致団結して頑張っています!
英語の授業より
2年生の英語の授業でタブレットを活用していました。
先生から送信された問題を自分のタブレットで解答し、先生へ返信しています。
1年生の英語の授業では、発音のテストを一人ずつ映像に記録していました。
がんばれ四中!(市中体連駅伝大会に向けて)
9月21日(火)に行われる「市中体連駅伝大会」に向けて、昼の放送で男女のキャプテンが選手紹介と抱負を述べました。それぞれ県大会出場を目指して朝の練習や試走に励んできました。
女子チームは4年連続の県大会出場、男子チームは2年ぶりの県大会出場を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
校内の掲示物より
美術室前の掲示板には、生徒の作品が掲示されています。
その中に、東京オリンピック2020の開会式で話題になった「ピクトグラム」が掲示されていました。2年生の授業で制作したようです。それぞれ何を表しているのでしょうか?
後期生徒会役員選挙
4校時に後期の生徒会役員選挙を実施しました。
今回も新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、立候補者の演説を放送で行い、投票は各教室で行いました。
後期の四倉中を背負って立とうと立候補者はそれぞれの公約を述べながら演説を進めました。
中体連全国大会(柔道競技)
全国中学校柔道大会(全国中学校体育大会柔道競技)が8月22日から群馬県で行われていますが、最終日の今日は男子個人戦が行われ、本校からも男子50kg級に3年生が出場しました。
1回戦の相手は大阪代表の選手で、押し気味に試合を進めていたそうですが、GS(延長)1分過ぎに技ありを取られて惜しくも敗れてしまったとのことでした。
応援ありがとうございました!
2学期が始まりました
2学期が始まりました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策をしながら学校生活を送ります。
始業式は放送により短時間で実施しました。
<始業式前の表彰の様子です>
福島県たなばた展(書写)の表彰です。
福島県県中体連体操競技の表彰です。
<始業式の様子です>
校長式辞
学年代表生徒の作文発表です。
中体連東北大会(体操競技)
8月9日(月)に秋田県能代市で行われた中体連東北大会体操競技の様子です。
保護者の皆様へ
今年度の学校閉庁日は8月9日(月)から8月16日(月)の予定でしたが、明日、明後日の部活動が中止となったたため、8月7日(土)から8月16日(月)の期間は学校には教職員が不在となります。
学校の電話は留守番電話となっておりますが、内容を確認できないこともありますので、緊急時には、連絡先が分かる、学級担任や部活動顧問へ直接連絡をお願いします。
また、連絡先が分からない場合には、以前生徒に配布しました『「夏休みの過ごし方」について』のお知らせに記載されている「学校メール」にご連絡をお願いします。
※『「夏休みの過ごし方」について』のお知らせにつきましては、1,2年生は7月に行われた学年懇談会の資料にも掲載されています。
中体連東北大会入賞!(柔道競技)
8月5日(木)に仙台市で行われた「中体連東北大会柔道競技」の男子個人戦50kg級で3位入賞となりました。群馬県前橋市で8月22日~25日に行われる全国大会にも出場します。(男子個人戦は最終日の25日です。)
新型コロナウイルス感染防止対策で練習に制限がある中ではありますが、これまでの成果を発揮して頑張ってほしいと思います。
一本勝ちの瞬間です!
夏休み後半及び2学期に向けた新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(お願い)
昨日、メール配信システムにて「夏休みの生活について(お願い)」を保護者の皆さまへ配信したところですが、本日、「いわき市PTA連絡協議会」及び「いわき市小・中学校長会」から、「夏休み後半及び2学期に向けた新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(お願い)」の文書が届きましたのでお知らせいたします。(下の「保護者の皆様へお願い.pdf」をクリックしてご覧ください。)
今後も生徒の安全確保のためにご協力をよろしくお願いいたします。
第1学期最終日の様子より
1学期の登校日は72日間でした。
明日から夏休み。生活のリズムを崩さずに元気に生活し、2学期も元気に登校できるようにしてください。
<終業式の前に行われた表彰の様子です>
〇県中体連柔道大会
・男子個人50kg級 1位(8/5東北大会、8/25全国大会 出場権獲得)
〇県中体連水泳大会
・男子100m平泳ぎ 3位
・男子200m平泳ぎ 4位
・男子4×100mメドレーリレー 4位
・男子4×100mフリーリレー 5位
〇市吹奏楽コンクール銀賞
〇英検の合格証
<終業式後の各学年代表生徒の発表の様子です>
<1年生は中学校で初めての通知票です>
授業参観・学年懇談会(3日目)
今日は1年生の授業参観・学年懇談会でした。
4月の授業参観が中止となったため、1年生の保護者の皆様に授業の様子を見ていただく初めての機会となりました。
朝のあいさつ運動
PTA校外補導部主催の朝のあいさつ運動が始まりました。
ご協力いただいている保護者の皆さまありがとうございます。
授業参観・学年懇談会(2日目)
9日(金)は2年生の授業参観・学年懇談会でした。
授業参観は「命の大切さを学ぶ授業(主催:福島県警、社団法人ふくしま被害者支援センター)」を実施しました。
福島県警察本部の主任心理カウンセラーの先生にお越しいただいて、犯罪被害者の家族や友人・知人の視点から命の大切さについてのお話をしていただきました。
授業参観・学年懇談会(初日)
今日は3学年の授業参観・学年懇談会を行いました。
授業は理科室、体育館、教室の3か所に分散して行いました。学年懇談会は、体育館で間隔をあけて行いました。
ご来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
県中体連陸上大会
今日まで県中体連陸上大会が行われていました。本校からは5日と6日に選手が出場しました。
1年・2年の男子100mに出場した2名は、5日に行われた予選を勝ち上がり、6日の準決勝へ進みましたが、惜しくも最終日の決勝進出とはなりませんでした。また、6日に行われた2・3年生男子1,500mの出場した選手は、残念ながら予選で敗退となってしまいました。2年生ながら県大会に出場して3年生と競い合ったことは次につながる経験となったと思います。
ダメ。ゼッタイ。
今年度も3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。今回は、様々な活動でご活躍されている、本校卒業生の長谷川さん[福島県薬剤師会副会長]を講師にお招きしました。
難しい話になりがちな薬物乱用防止教室ですが、中学時代の話なども交え親しみやすい雰囲気で集中した時間となりました。
照れながらも、明るくみんなで防止化キャッチコピーである[ダメ。ゼッタイ。]のポーズも!
講話後保健委員長の羽根田君が代表し、自分達の大切な時間と未来を守るのため近づかない!近づけない!という強い意思とお礼を述べました。
期末テスト
今日は期末テスト1日目で、英語、技術・家庭、社会、理科のテストを実施しました。
明日は、保健体育、国語、音楽・美術、数学のテストが行われます。万全な状態でテストに臨めるように帰宅後はしっかりと学習に取り組んでほしいと思います。
頑張れ四中生!市中体連総合大会③
金曜日から今日まで行われた競技の結果です。
<ソフトテニス(団体戦)>
〇男子 1回戦 四倉中 1-2 大野中
〇女子 1回戦 四倉中 3-0 湯本二中
2回戦 四倉中 1-2 植田中
<柔道(個人戦)>
〇男子50kg級 第3位(県大会出場)
〇男子73kg級 第2位(県大会出場)
〇男子81kg級 第3位(県大会出場)
〇男子90kg級 第3位(県大会出場)
〇男子90kg超級 第2位(県大会出場)
〇女子48kg級 第1位(県大会出場)
〇女子70kg超級 第1位(県大会出場)
<剣道(個人戦)>
〇女子個人 第5位(県大会出場)
<水泳>
〇男子総合3位 男女総合7位
〇男子200m背泳ぎ 第1位(県大会出場)
〇男子100m背泳ぎ 第2位(県大会出場)
〇男子100m平泳ぎ 第2位(県大会出場)
〇男子200m平泳ぎ 第2位(県大会出場)
〇男子100m自由形 第2位(県大会出場)
〇男子100m バタフライ 第3位(県大会出場)
〇男子400mメドレーリレー 第1位(県大会出場)
〇男子400mリレー 第2位(県大会出場)
〇男子200m自由形 第5位入賞
<バドミントン(女子個人シングルス)>
〇ベスト16、ベスト32
<体操(個人)>
〇第7位、第9位(両者とも県大会出場)
頑張れ四中生!市中体連総合大会②
今日の結果です。
<柔道部>
・男子団体 第2位(県大会出場)
・女子団体 1回戦敗退
<野球部>
・四倉中 0-1 磐崎中
<男女ソフトテニス部>
・女子個人戦 ベスト16に1ペア、ベスト32に1ペア
・男子個人戦 ベスト32に1ペア
<男女バスケットボール部>
・男子 四倉中 26-59 平一中
・女子 四倉中 19ー55 磐崎中
<女子バレーボール部>
・四倉中 0-2 小名浜二中
<剣道部>
・男子団体 2回戦敗退
・女子団体 1回戦敗退
<水泳部>
・タイムレースで実施。公式記録がまだ発表されておりませんので、後日お知らせします。
今日もたくさんの選手が頑張りました!
明日は、柔道の個人戦、剣道の個人戦、水泳2日目、バドミントンの個人戦が行われます。
応援よろしくお願いします!
頑張れ四中生!市中体連総合大会①
今日は野球部、男女ソフトテニス部、女子バレーボール部が大会に出場しました。
野球部は、1回戦を10-0で勝利し、明日の2回戦へ進出しました。
女子バレーボール部は、予選リーグ1勝1敗で明日の決勝トーナメント進出となりました。
ソフトテニス部は個人戦トーナメントが行われ、女子2ペア、男子1ペアがベスト32に残り、明日の試合に進みました。
明日は、野球部、女子バレーボール部、男女ソフトテニス部、バスケットボール部、柔道部、剣道部、特設水泳部と多くの選手が出場します。
明日も頑張れ四中生!
3密を見える化❗
日頃から感染予防として換気を心がけていますが、各教室に[Co2モニター]を設置しました。
二酸化炭素濃度、温度、湿度が常時表示されています。二酸化炭素濃度が基準値を越えると、数字と色で表示するだけでなくブザーが鳴る優れものです。
まずは、換気を心がけましょう❗
暴風雨の中頑張りました!(市中体連陸上)
大会2日目。今日は暴風雨の中でしたが大会が行われました。
本日は、2年男子100mで3位、2・3年男子1,500mで5位となり、2年生男子2名が県大会出場権を獲得しました。また、県大会まであと一歩でしたが2年女子100mでも7位入賞と頑張りました。
朝は手指の消毒からスタートします
昨年から今年度も引き続き、3年生保健委員さんによる登校時のアルコール消毒の呼びかけが行われています。
昇降口に入ると足踏み式のアルコール消毒スタンドにまっすぐ進んでいく習慣が出来てきましたが、保健委員さんの顔を見ることでうっかり!も減っています。
足踏みスタンドだけでなく、保健委員さんの持つ消毒ポンプでシュッ!としてもらうのも、朝の楽しいコミュニケーションになっています。
先陣を切って(市中体連陸上)
今日、明日と市中体連陸上大会大会が行われます。
四倉中からも特設陸上部として選手が6名出場しています。
今日行われた種目では、1年男子100mで5位に入賞し、県大会出場権を獲得しました。
また、2・3年1,500mでも予選を通過し明日の決勝へ進んでいます。
会場では応援することができませんが、明日出場する選手へもぜひ声援をお願いします。
3年生の教室では
今日は3年生で全国学力・学習状況調査が行われましたが、終了後には教育実習生の道徳の授業が行われていました。
実習2週目が終わろうとしています。いよいよ教育実習の先生方の授業も本格的に行われていきます。
中間テスト
今日は中間テストでした。
1年生は初めての校内テスト。一生懸命に問題を解いていました。結果が楽しみです。
また、今回は大型提示装置にタイマーや時間を映し出してテストの時間を確認しやすくしているクラスが見られました。
命を守るために
6校時に防犯避難訓練を実施しました。
いわき中央警察署のスクールサポーターの方にお越しいただいて、不審者への対応についてご指導いただきました。
先生方が不審者役(スクールサポーター)の対応をしている間に、生徒のみなさんが体育館へ避難して安全を確保しました。
避難後は密にならないように通常より間隔を開けた状態でスクールサポーターの方に、さすまたの効果的な使い方や護身の方法等のご指導をいただきました。
生徒のみなさんが避難している間、先生方で不審者の対応をしていました。
さすまたで威嚇するときには、縦に使った方が、先端を不審者の体に沿って向けられるため効果的だそうです。
さすまたの使い方が甘いと不審者に押し戻されてしまいます。
護身についてです。1年生が不審者役です。体の使い方ひとつで簡単に転がされてしまいました。(ゆっくりと優しく実演してくれています。)
中間テストに向けて
来週25日に行われる中間テストに向けて朝や昼休みの時間を有効に使って学習を行っています。
1年生は初めての定期テストにむけて、教科書やノート、ワークブックを使って学習を進めているようです。
貧血検査
2年生と再検査の3年生が貧血検査を行いました。
笑顔で採血している生徒、緊張した表情で採血している生徒、涙目の生徒など様々な表情が見られました。
教育実習が始まりました
今日から本校の卒業生2名が3週間~4週間の日程で教育実習を行います。
昼の放送で全校生にあいさつをいただきました。
放送による生徒会総会
5月14日(金)に放送で生徒会本部役員、専門委員会の役員、学級役員の任命を行い、その後生徒会総会を実施しました。
今週の様子より
1学期が始まって3週間が経ちました。
1年生も学校生活に少しずつ慣れ、学級での係活動もスムーズに行うことができるようになってきたたようです。
21日には専門委員会が行われ、委員会の活動も始まりました。
写真は、週番引き継ぎの様子と、朝昇降口で消毒を呼びかけていた保健委員の生徒です。
給食後の1年生のお盆洗いの様子です。係りの生徒の様子を担任の先生が心配そうに見守っています。
22日には津波想定の避難訓練が行われ、海嶽寺までの避難経路を確認しました。
交通安全教室
映像配信による交通安全教室を実施しました。
担当の先生から、四倉地内の交通状況についてや自転車の交通ルールについての話がありました。
担当の先生が事前に警察の方に確認したところ、四倉地区内の交通においては、直線の長い国道6号線を十分に気をつけることが最優先という話があったそうです。平方面から長い直線が続く国道6号線は、朝晩ともに交通量が非常に多い状況にあります。十分に気をつけたいところです。
4月17日(土)、18日(日)の部活動について
市内の新型コロナウイルス感染状況等を考慮し、4月17日(土)、18日(日)の2日間を部活動中止といたします。
不要不急の外出を避けるなど、感染防止対策を十分に取りながら家庭で健康に留意して生活するようにしてください。
なお、月曜日以降の部活動につきましては実施する予定ですが、今後の感染状況次第で変更になることもあります。
修学旅行最終日
本日も朝から予定通りに進んでいるとの連絡が入りました。体調を崩す生徒もなく、元気に活動しているそうです。
ここからは、昨晩届いた昨日の活動の様子です。
修学旅行2日目(昼食~夕食、そして宿泊先へ)
昼食から夕食までの写真が届きました。
元気に活動したようです。
夕食です。1人前が結構な量のようです。
18時現在、夕食を終え、宿泊先のホテルへ向かっているとのことです。
修学旅行2日目
2日目の様子が送られてきました。
朝から予定通り行動し、午前中のクラス別活動を行ったようです。
天気も回復し、富士山がきれいに見えているそうです。
修学旅行の様子(続報)
予定より早い時間にペンションに到着し、それぞれのペンションに分かれての生活が始まっているとのことです。
追加で送られてきた写真を掲載いたします。
修学旅行の様子です
旅行先から送られてきた写真を掲載いたします。
予定より早めに河口湖へ到着し、昼食、午後の活動へと進んでいるとのことです。
修学旅行スタート
今日から2泊3日の日程で3年生が修学旅行です。
今朝6時33分に無事に出発しました。
今年度の修学旅行は、移動をすべて貸し切りバスで行い、常時マスクの着用、除菌等の徹底、目的地での外部の方との接触の機会を減らすなど、新型コロナ感染防止対策を徹底しながら実施いたします。
今日は、河口湖周辺で活動を行い、その後貸し切りのペンション7棟に分かれて宿泊となります。
令和2年度末人事異動に伴う転退職職員のお知らせ
令和2年度末人事異動に伴う転退職職員をお知らせいたします。
下のpdfファイルよりご覧ください。
なお、pdfファイル内にも記載してありますが、離任式につきましては、3月29日(月)の午前9時より体育館にて行います。
式場には1・2年生及び今年度の卒業生のみが入場できます。
体育館の密を避けるために保護者の皆様や過去の卒業生等につきましてはご入場をご遠慮いただきますのでご了承ください。
また、式終了後の見送りも行いません。
修了式(3月23日)の様子より
<賞状伝達の様子です>
<修了式では校長先生から1・2年生の代表生徒に修了証書が授与されました>
卒業生のみなさん、感動の卒業式をありがとう!
新型コロナウイルス感染防止対策のため、体育館には卒業生と保護者、来賓のPTA会長様、そして教職員のみが入場し、在校生は各教室に配信された動画を見ながら卒業式に参加しました。
卒業生一人一人が堂々とした態度で卒業式に臨み、校長先生から卒業証書が全生徒に授与されました。
式の後半には、涙する卒業生や保護者、教職員の姿も見られ、思い出深い素敵な中学校生活を過ごしたという様子がうかがえる感動の卒業式となりました。
四倉中で学んだことを胸に、自信をもって次のステージへ向かってほしいと思います。
3年生のみなさん、保護者のみなさん卒業おめでとうございます!
写真は、教職員席から着席のまま撮影したものですので、不鮮明な画像や同じ角度からの写真が多くなっております。ご了承ください。なお、記録担当の先生が撮影したものが掲載できる場合には後日掲載いたします。
中学校生活最後の~
卒業を間近に控えた3年生にとっては、毎日のように「中学校生活最後の~」ということが訪れます。
今日は、各クラスとも「中学校生活最後の授業」となる教科がたくさんありました。授業の終わりに元気よく「〇年間ありがとうございました!」とあいさつをする3年生の姿を見て目頭が熱くなる思いでした。
また、明日11日(木)は「お弁当の日」となるため、今日が「中学校生活最後の給食」となりました。新型コロナウイルス感染防止のために、いまだに全員が前を向いて給食を食べている状況ではありますが、最後のメニューは人気のカレー、そして卒業のお祝いにケーキがついたということもあり、笑顔で迎える「中学校生活最後の給食」となりました。
卒業式に向けて
表彰伝達と卒業式の予行を実施しました。
今年の卒業式は、式場に入る人数を制限して行うため、在校生は映像配信にて教室で卒業式に参加します。
今日の予行は、2年生が保護者席に入り、1年生は教室で参加する形式で実施しました。
<予行の様子>
<表彰伝達の様子>
〇「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」復興部門 佳作(1名)
〇「福島県書きぞめ展」(書きぞめ奨励賞2名、特選40名、金賞97名、銀賞122名)
〇「英語検定合格」(準2級2名、3級6名)
〇「いわき市中学校体育連盟表彰」(優秀選手賞<柔道>1名)
〇「いわき市剣道連盟表彰」(優秀選手3名)
〇「いわき市水泳連盟表彰」(3名)
〇皆勤賞(3年1組8名、3年2組5名、3年3組5名、計18名)
生徒会役員選挙
来年度の生徒会役員を決める選挙を行いました。
立会演説会は映像配信で行い、投票は選挙管理委員が各学級に投票箱を運んで投票しました。
2学年集会
映像配信による学年集会を行いました。
来年度の修学旅行について実行委員の紹介と学年主任の先生からの説明がありました。
コロナ禍の中で、修学旅行の実施時期や内容については何度も検討を重ねているところですが、現段階で説明できる内容で集会を行いました。なお、2学年の保護者の皆様には明日の修学旅行説明会でご説明いたします。
ALTの先生が来校しています
昨日から12日(金)までALTの先生が来てくださっています。
11月上旬以来の来校となり、楽しみながら授業を受けています。
給食の時間の裏側
給食の時間には放送委員が毎日昼の放送を行っています。
そんな放送委員も昼の放送が一段落すると、放送室のスタジオで給食を食べています。
放送が一段落した後から食べ始めるので、短い時間で給食を食べなければなりません。
教室の生徒からは見えない様子ですね。放送委員のみなさん、いつもありがとうございます。
新入生説明会
例年は、新入学予定児童とその保護者の皆様に参加していただいていましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染対策として、新入生の保護者の皆様だけに参加をしていただいて説明会を実施しました。
お忙しい中参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
ご入学をお待ちしております。
例年は、児童も参加しているため、体操服を試着してサイズの確認をしていますが、今年度は児童が参加していないため、体操服を着た在校生を見ていただいてサイズ確認の参考にしていただきました。
放課後の様子より
英語検定実施中です。
県立高校前期選抜出願に向けて
今日から3年生の三者相談が始まりました。今回は、出願直前ということもあり、希望者のみの三者相談となっています。(2組の写真は逆光がひどくなってしまい掲載できませんでした。)
1年生の家庭科の授業より
郷土料理についての調べ学習を行いました。
ICTサポーターの来校日でしたので、操作についての説明や生徒の活動のサポートをしていただきました。
思春期教室も新しい形で
まだまだ新型コロナウイルス感染拡大が収まらない状況のため、3年生を対象にした思春期教室も映像配信という新しい形で実施しました。
講師のいわき市医療センター産婦人科医師である本多先生をお迎えし、3教室へ映像と音声配信による思春期教室です。
思春期の男女の違いから始まり、いわき市や福島県における10代の妊娠中絶、性感染症の実態、それらが身体と心に及ぼす影響など、産婦人科医師として伝えたい想いをていねいに、そして熱くメッセージを送っていただきました。
前日からリハーサルして準備。配信環境がまだ十分ではないながらも、生徒達はそれぞれに大切にすべきものを考え、自分の行動や判断の大切さを実感する講話となったようです。
頑張れ四中生!(3年学年末テスト)
中学校で最後の定期テストである「学年末テスト」が今日、明日と行われています。(学力テストは2月1日が最後になります。)
私立高校の受験や県立高校の準備を進めながらのテストですが、進路実現に向けて頑張っています。
今日も映像配信をしてみました
昨日の始業式は、新型コロナウイルス感染防止対策として生徒を体育館に集めずに、各教室の大型提示装置に映像配信をする方法で実施しましたが、今日は、2年生が学年集会の代わりに学年室から各教室に映像と音声を配信して、今後の学習の取り組みについての話をしました。
映像配信を「学校生活における新しい生活様式」のひとつとして、行事や集会、授業などで活用していけそうです。
映像配信による始業式
本日より3学期が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。
市内で新型コロナウイルスの感染者が連日報告されている状況ですので、感染予防対策として、始業式は放送機器およびネットワークを利用した映像配信にて実施しました。
各教室に新しく配置された大型提示装置をネットワークに接続し、放送室から配信しました。初めての試みでしたが、校長式辞や各学年代表生徒の作文発表、表彰伝達の様子を無事に配信することができました。
明日から冬休みです
明日から冬休みです。体調管理に気を付けて、元気に生活してください。
<1・2年生と1・2年生の保護者の皆様へ>
冬休み中の部活動は各部活動ごとの計画で行われますので計画に従って参加してください。
部活動を欠席する場合には、必ず顧問の先生へ欠席の連絡をお願いします。学校へお電話をいただいた時には、平日は日直の先生が対応しますが、土日及び特設駅伝部の活動時間には、日直の先生がおりませんので、直接顧問の先生へ連絡をお願いします。
<3年生と3年生の保護者の皆様へ>
1月6日(水)は冬休み最終日ですが、実力テストの日です。県立高校出願前の大切なテストとなりますので、しっかりと学習して臨んでください。お弁当持参となりますので忘れないようにお願いします。
<全校生と保護者のみなさmへ>
1月7日(木)の始業式の日に元気に登校できるのを待っています。1月7日に部活動を実施する場合には、顧問の先生の指示に従ってお弁当を持参しくて下さい。
1月8日(金)はお弁当の日です。準備をお願いします。
12月29日(火)~1月3日(日)の期間は、学校には教職員が不在となります。緊急時には、学級担任、部活動顧問または、生徒に配布しました冬休みの過ごし方に掲載されているメールアドレスまでご連絡ください。
今日は2学期最後の登校日。
朝は、2月6日に行われる市新人駅伝大会に向けて特設駅伝部の生徒の練習からスタートです。
終業式は、体育館で生徒の間隔を通常より広めに開け、さらに換気をしながら短時間で実施しました。
愛校清掃では、普段清掃しにくいところを中心に行い、1年間の汚れを落としました。
学級活動では担任の先生から一人一人に通知票が配られました。また、1・2年生にはプレテストの結果も配付されました。
残念ながら冬休み中に転校してしまう生徒がいるため、クラス全員で記念撮影をしている学級があり、廊下からは何事かとそれをのぞき込んでいる他のクラスの生徒がいました。
新しい学校でも元気で頑張ってください。
最後はワックスがけです。美化委員が中心になって各教室のワックスがけをしました。
冬休みに向けた学年集会
冬休みに向けて体育館で学年集会を行いました。
4校時が1年生、5校時が2年生、6校時が3年生と時間を分けて、体育館で密にならないように対策をしながら実施しました。
小中連携授業研究会(12月16日)
昨日の午後から、四倉小学校と大浦小学校の先生方にお越しいただいて1年生の数学の授業を参観していただきました。
昨年度までお世話になっていた小学校の先生方に成長した姿を見せようと落ち着いた(緊張していた?)様子で授業に臨んでいました。
放送による全校集会(12月11日)
全校集会を放送で実施しました。
県内でも連日新型コロナウイルスの陽性者が確認されています。
新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症予防のため、あらためて「感染予防対策」や「新しい生活様式を取り入れた学校生活」を強化していきます。
写真は表彰の様子です。
調理実習(12月11日)
金曜日の家庭科の授業では1年生2クラスが調理実習を行いました。
写真は調理中の様子のみですが、調理後は美味しく食べることができたようです。
税についての作文表彰
税についての作文で、「東北地区納税貯蓄組合連合会会長賞」を受賞した3年生と「いわき地方振興局長賞」を受賞した1年生にそれぞれ賞状と記念品が授与されました。
2年生の家庭科の授業より
いわき市健康づくり推進課の新規事業「いわきっ子生活習慣病予防健診」の一環として、市健康づくり推進課より2名の職員にお越しいただいて、2年生の家庭科で授業を行っていただきました。
生活習慣病予防のために、まずは食べることから考えようということで食育の授業を行ってくださいました。
薬物乱用防止教室
いわき中央警察署の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染防止対策として3年生のみの実施となりました。
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました
各家庭よりご協力をいただきました募金を、本日16時に校長室でJRC委員会の委員長と副委員長から、いわき市社会福祉協議会四倉地区協議会へ贈呈させていただきました。学校で集計し贈呈させていただきました金額は40,344円でした。ご協力ありがとうございました。
期末テスト
昨日、今日と2学期の期末テストが行われました。
1学期の期末テストは新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業により、実技教科(音楽、美術、保健体育、技術・家庭)のテスト範囲が確保できずに5教科で実施したため、1年生にとって実技教科のテストは今回が初めてとなりました。
富岡支援学校中学部との交流(第2回)
今回は中学部の生徒が来校してくださり、本校体育館で1年生の1クラスと交流をしました。
両校混合の4チームに分かれて、ボッチャやフライングディスクで競い合いました。
各チームとも仲良く活動し大いに盛り上がっていました。
3年生の家庭科の授業より
幼児のおもちゃ(指人形)を制作していました。
授業研究会
今年度、いわき市総合教育センター調査研究委員になっている本校の社会科の先生の授業研究会が行われました。
いわき市総合教育センターの研修調査室長の先生や小学校の調査研究委員の先生、他校の初任者の先生が参観されました。
また、他校の初任者の先生が初任研連携校研修として本校の音楽科の先生の授業を参観しました。
三者相談
1,2年生は先週の水曜日から三者相談が行われていますが、今日からは3年生も三者相談が始まりました。
先週の木、金曜日に修学旅行を終えたばかりですが、進路に向けて気持ちを切り替えていくことになります。
写真は、3年生の各クラスの面談の様子と、控室で勉強をしながら待機している3年生の様子です。
ふるさと福島で 永遠の仲間と共に 一度きりの輝く思い出を
タイトルは修学旅行のスローガンです。
7時30分から出発式を行い、予定通り8時に出発しました。
バス乗車の前にアルコール消毒をして感染症予防に努めながら出発です。
有権者教室(模擬投票)
市選挙管理委員会や市の担当者の方にお越しいただいて、3年生が選挙の仕組みについて学習しました。
最初に選挙についての説明を聞いた後、体育館後方を投票所に見立てて模擬投票を行い、開票作業まで行いました。
生徒会役員選挙との違いに興味をもって模擬投票や開票作業に臨んでいました。
富岡支援学校中等部との交流
本校では、数年前から1年生が富岡支援学校の中等部の生徒さんと年に3回程度の交流活動を実施してきました。
今年度は1学期に新型コロナウイルス感染拡大予防による臨時休業があったため、実施時期をずらし、さらに予防対策を十分に行ったうえで回数を2回に減らして実施することになりました。
1回目の今日は、富岡支援学校の先生方にお越しいただいて、富岡支援学校についての説明をしていただいて特別支援についての理解を深めました。
新しいALTの先生
今日から新しいALTの先生との授業が始まりました。
平一中に在籍している先生ですので、今回の訪問は11/6までの短期間の訪問となります。
短い期間ですが、英語の授業を中心に触れ合うことになります。よろしくお願いします。
教室移動
先週の金曜日の午前中で各学年の1組のエアコン設置工事が終了したため、元の教室に戻りました。(ただし、エアコンが設置されただけで、電源等の工事はまだ行われていませんので、使用開始はまだまだ先になります。)
また、今日からは各学年2組と白銀学級の教室が設置工事となるため、臨時の教室へ移動しました。
進路実現に向けて
3年生は午後から高校説明会を実施しました。
6つの高校から先生方にお越しいただいて各校の説明をしていただきました。
また、進路担当から入試制度についての説明をしました。
来月上旬には三者相談が行われます。いよいよ進路実現に向けて具体的に動き始めます。
新しいPCでの授業
コンピュータ室のPCが入れ替えになり新しくなりました。
以前のノートPCよりも小型のものになったため、画面やキーボードも小さくなり、慣れるのに苦労していました。
研究授業(2年数学)
新採用の先生の研究授業(2年数学)が行われました。
四倉中にきて半年が過ぎ、生徒とも慣れ、授業もスムーズに行われるようになっています。
エアコン設置工事が始まりました
今週の火曜日からエアコンの設置工事が始まりました。
今週は各学年の1組教室、来週は各学年の2組教室、再来週は各学年の3組教室、その後校長室や職員室、事務室の工事となります。
そのため、工事が入るクラスは学年室やE-roomに移動して生活しています。
週番引き継ぎ
通常は金曜日に実施している週番引き継ぎですが、先週は白銀祭が行われたため、本日の昼休みに実施しました。
明日のスポーツフェスティバルに向けて
明日13日(火)はスポーツフェスティバルです。
明日は天候や校庭の状態を直前まで待ってから実施可否の判断をすることになっています。そのため、生徒の皆さんは、火曜日の授業の準備をもって登校することになります。また、服装はジャージで登校です。ただし、競技は半袖、ハーフパンツで行う予定ですので忘れないようにしてください。また、お弁当の日ですので準備をよろしくお願いします。
今夜の天候やグラウンド状態が心配ですが、明日実施できることを願いながら、実行委員の生徒が準備をしています。
校庭にはまだ水たまりが残っています。明日までに何とか乾いてくれるといいのですが。
ベランダから校庭の写真を撮影していると、下で部活動の準備をしていた柔道部がカメラに向かってアピールしてくれました。
壮行会
10月7日(水)に行われる「県中体連駅伝大会」、10月12日に行われる「市中体連ボッチャ競技」の壮行会を行いました。
県中体連駅伝大会は女子が3年連続の出場となります。
また、市中体連ボッチャ競技は今年度初めて開催される競技で白銀学級の生徒が出場します。
応援よろしくお願いします。
なお、どちらの競技も新型コロナウイルス感染拡大防止対策のために現地での応援は決められた方のみとなります。
クリーン作戦(10月1日)の様子です
1・2年生は校庭の除草、3年生はプールサイドの除草作業を行いました。
いわきっ子健康相談
いわき市健康づくり推進課の新規事業[いわきっ子生活習慣病予防健診]の一環として、このたび[いわきっ子健康相談]が実施されました。
2日間にわたり、希望があった保護者さん、親子さんを対象にいわき市の保健師さん、栄養技師さんから検査結果の読み取りや生活習慣、食習慣などについてアドバイスをいただきました。
成人とはまた違う角度からのアドバイスに、具体的に楽しく相談の時間を過ごされた様子です。
日頃、身の回りにある飲料水やおやつの成分表の見方なども参考になったようです。
白銀祭に向けて
昨日から白銀祭に向けて合唱の練習が始まりました。
新型コロナウイルス感染防止対策をしながらの練習となります。
教育実習終了(9/29)
9月7日から行われてきた教育実習が今日で終わりとなりました。
避難訓練の後に先生方からご挨拶をいただきました。
初めは緊張した表情がなかなか解けませんでしたが、次第に笑顔がたくさん見られるようになり、充実した実習となったようです。
ぜひ、今回の実習で得たことを存分に発揮できるように、教員を目指してほしいとおもいます。
3週間お疲れさまでした。
避難訓練(9/29)
テスト終了後には避難訓練を実施しました。
今回は火災想定の避難訓練です。四倉分署の方々にお越しいただき、水消火器を使用して消火訓練を行いました。
いわき市立四倉中学校
〒979-0201
福島県いわき市四倉町
字東一丁目65番地
電 話:0246(32)2305
FAX:0246(32)2710