出来事
スポーツ集会2021! ②
「あきらめず笑顔でチャレンジ」のスローガンの下、内町小の子どもたちは
演技に、応援に、係の仕事に、全力でがんばりました。
お家でたくさん聞いてあげ、ねぎらってあげてください。
あきらめず 笑顔でチャレンジ! スポーツ集会2021①
5月15日(土)に、スポーツ集会2021を行いました。
コロナ禍で無観客でしたが、子どもたちは熱く躍動しました。
子どもたちがお家で、目に焼き付けた思い出を伝えます。
スポーツ集会2021の予行をやったよ!
5月12日(水)に晴天の下、スポーツ集会2021の予行を行いました。
団体種目を主に行いましたが、力一杯の演技をしました。
感染症拡大防止のため、5月15日(土)は児童・教職員のみで行います。
学校評議員のみなさん、わたしたちを見守っていてください!
5月10日(月)に、4名の方が出席して第1回学校評議員会を行いました。
授業参観後に、学校の状況や家庭との連携について、貴重なご意見・助言をいただきました。
内町小学校、子どもたちをよろしくお願いいたします。
スポーツ集会2021へ向けて!
スポーツ集会2021を5月15日(土)の午前中に行います。
お互いの頑張りを認め、「ありがとう」をたくさん伝えます。
感染症対策のため、種目や内容、観戦者を制限しますので、
ご理解、ご協力をお願いします。
交通ルールを守ります!
4月26日(月)に、全学年で交通教室を行いました。
始めに内郷駐在所の方が、6年生に交通安全委嘱状の交付をしてくださいました。
その後、交通安全母の会の役員の方々と実地歩行を行いました。
交通ルールを守るよう、お家の方からも声かけをお願いします。
5年生は常磐共同ガス見学! 6年生は地区の歴史探索へ!
4月23日(金)に、5年生は常磐共同ガスを見学学習してきました。
エネルギーの話を聞いたり液体窒素の実験をしたりと楽しく見学できました。
6年生は、主に常磐炭田跡の探索をしてきました。
地区の方に教えていただき、現場で炭鉱の歴史を学びました。
大満足の遠足! 3,4年生
4月23日(金)の遠足で、3,4年生は内町公園へ行ってきました。
好天の中、広場でたっぷりと活動し、楽しんできました。
大満足の遠足! 1,2年生
各学年で午前中、徒歩での遠足や見学学習を行いました。
1,2年生は、内郷駅近くの馬場公園へ行ってきました。
好天に恵まれ、たっぷりと活動をしてきました。
いっぱい解いたよ ふくしま学力調査!
今日4,5,6年生が、ふくしま学力調査に挑みました。
国語と算数の実態から指導の工夫改善を図り、児童一人一人の
学力を伸ばすことが目的です。
大休憩時は、好天の下、思いっきり遊びました。
美術館が学校にやってきたよ!
市美術館の移動教室がやってきました。
6の1が授業参観で美術鑑賞の授業を行い、他学級も午前中に鑑賞しました。
子どもたちは、興味津々でした。
手を挙げたよ! 発表したよ!
今日は、2日に分けた授業参観の1日目でした。
子どもたちは緊張せず、集中して臨んでいました。
PTA新役員の皆様、会員の皆様、PTA活動もよろしくお願いします。
「逃げます」、自分の命は自分が守ります!
今日の避難訓練で、緊急時の行動の仕方と避難経路の確認をしました。
「自分の命は自分が守る」ことを確認しました。
お家でも、緊急時の約束事をお子さんと話し合い願います。
初めて給食を食べるよ、給食当番も!
今日は、1年生が、小学校に入って初めての給食の日でした。
先生に教えてもらいながら、自分たちで準備しました。
さっそく、おいしくいただきました。
交通ルールを守ります!
正門外の学校下通路に、緑のラインをひき、ポールを立てました。
歩道と車道の区別がはっきりとつき、より安全になりました。
車で来校される方々、これからも徐行をお願いします。
新入生のみなさん、お兄さんお姉さん、よろしくお願いします!
本日、転入職員着任式と第1学期始業式をTV放送で行いました。
また、入学式を体育館で感染症対策をして行いました。
令和3年度が、全校生188名、教職員20名でスタートしました。
内町小学校に入学される新入生の保護者の皆様へ
お子様のご入学、おめでとうございます。
令和3年4月6日(火)に行われる本校の入学式について、お子様並びに保護者様の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1 感染症防止の学校の基本的な対応
① マスク常時着用の徹底
② 検温、健康観察の徹底
③ 手洗い・手指の消毒の徹底
④ アルコール消毒液の設置
⑤ こまめな換気の実施
⑥ 会場設営における座席のスペースの確保
⑦ 式典時間の短縮
2 保護者様へのお願い
① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。
② 次のような場合、入学式について、前日または当日の朝までに学校へご連絡・ご相談 ください。
・発熱等の風邪症状
・体調不良
・同居家族等で風邪症状が見られる
・同居家族等でPCR検査または抗体検査を受ける方がいる など
③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します。
④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。
先生方との思い出を忘れず、立派に成長します!
今日、転退職される先生方との離任式を行いました。
TV放送で式を行い、正門で6名の先生方とお別れしました。
内町小学校のために、大変ありがとうございました。
修了式、卒業式当日は、全員登校しました!
最後の登校日は、195名全員が登校しました。
6年生4名が、6年間一日も休まず登校しました。
石山PTA会長さん、卒業生のPTA役員様、大変お世話になりました。
校庭の桜が、一気に開花しました。
「なりたい自分になる」目標を目指して!
今日、6年生40名が学び舎を巣立ちました。
一人一人が素晴らしい態度で、厳かな卒業式になりました。
内町小学校の卒業生としての自信と誇りを胸に羽ばたいていきます!
支えてくださった皆さんのおかげです!
ぼくたち、私たちが6年間安心して登校できたのは、皆さんのおかげです。
勉強がよくわかり、体験活動で楽しく学べたのも、皆さんのおかげです。
6年生より感謝を込めて…。
卒業、修了まで残りわずか、感謝の一週間!
6年生は卒業式の練習を通して、気持ちが徐々に高まってきました。
今週は、感謝の一週間、友だち同士やお世話になった方々へお手紙も書いています。
校庭の桜はまだ蕾ですが…。春はもうすぐです。
理科の授業で、環境論文を作成しました! 6年
環境論文を一人一人が作成し、素晴らしいものができました。
本やインターネットで調べ、自分の考えをまとめました。
二重跳びの自己記録を6回更新した子も表彰しました。
福島県に生まれ育ったみんなができること!
今日、東日本大震災追悼で、校長より全校生に話しました。
10年前の地震、津波、原発事故のこと。尊い命がたくさん奪われたこと。
命が1番大切なこと。感謝の言葉を「ありがとう」で伝え合うこと。そして、
今、今日をがんばることです。全校生で実践していきます!
内町小の伝統を引き継いでいきます! 6,5年生
6年生から5年生へ、引継ぎ式を行いました。
5年生が鼓笛隊の伴奏を見せました。そして、お礼の言葉と
歌『大切なもの』を贈りました。
6年生から歌『旅立ちの日に』を贈られ、励ましの言葉をいただきました。
コロナ禍で卒業式に出席できない5年生の思い、6年生の気持ちが十分伝わりました。
学校自慢を1年生に知らせよう! 3年
3年生が国語科で、「わたしたちの学校自慢」を行いました。
1年生に、内町小学校のよいところを絵や写真で紹介しました。
けやき学級では、教室で「ぼっちゃ」に初挑戦しました。
保健委員会から表彰されました!
児童会保健委員会が、清潔調べの優秀学級を表彰しました。
2年1組が2月の18日間、全員無欠席でした。
卒業・修了まで、今日から14日間となりました…。
通学班のルールを守ります!
3月2日(火)に、校外子ども会を行い、登校班の約束を確認しました。
6年生から役割を託され、新1年生を迎える準備をしました。
内町小の伝統を引き継いでいきます!
6年生にありがとうの気持ちを伝えたよ!
6年生を送る会をTV放送で行いました。
鼓笛の引継ぎや、6年生へたてわり班の寄せ書きを渡しました。
6年生より在校生への手縫い雑巾のプレゼント、代表あいさつがありました。
内町小での思い出を胸に、立派な中学生になってくれることと期待しています。
上手に書けました 特選!
県書き初め展で、5名が「特選」を受賞しました。
内郷三中の先生が授業研修で来校しました。
6年生は、卒業生として裁縫をしています。何かな?
発表の様子を見てもらえたよ!
2月18日(木)と19日(金)の2日間に分けて授業参観を行いました。
学級ごとに、1年間の成果を見てもらいました。
子どもたちは、一人一人がより意欲的に発表することができました。
中学校はどんな学習、生活をするの?
今日は本校で、内郷一中、内郷二中の入学説明会がありました。
6年生と保護者の方々が、校長先生たちから各中学校の説明を受けました。
充実した中学校生活が送れるよう、心の準備をしていきます。
学力テストの日!
今日は全学年、国語と算数の校内学力テストを行いました。
1年間学んだ内容を、頭をフル回転させて解いていました。
結果をもとに、全体や一人一人への指導に生かしてまいります。
先生方も学んでいます!
外部講師の方に来校いただいて、教職員研修を行っています。
服務倫理・コンプライアンス、ビジネスマナーの基本等です。
学校評議員会では、地域の教育関係者の方々から幅広く助言をいただきました。
VRで防災教育を学びました! 5年生
5年生が、防災教育出前講座の授業体験をしました。
県危機管理課の方が来校し教えてくださいました。
スマホを使ったVR学習は、リアル感満載でした。
中学校の先生に教えてもらったよ!
2月4日(木)に内郷一中の先生2名が来校し、6年生に出前授業をしてくれました。
6年生が素直に反応してくれるので、授業が楽しく行えたとの感想をいただきました。
2月5日(金)は、1年生の授業研究もありました。
手作りトロフィーを授与しました!
長なわとび大会で、高学年の回数は220回を超えるレベルの高いものでした。
総合1位は6年2組で、本校職員が手作りしたトロフィーの贈呈式を行いました。
このトロフィーは、今後も目標に向かってがんばる子どもたちに届けたいです。
長なわとび大会!
節分の日にコロナをふき飛ばせと、全学年で「長なわとび大会」を行いました。
低・中・高学年ごとに体育館で行い、小声で数え応援しました。
目標の記録に向かって学級全員で挑戦し、連帯感が高まりました。
薬物は、絶対にダメ!
1月26日(火)に、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。
薬物乱用防止指導員の方の、薬物の悪い影響についての話を聴きました。
知識と勇気を持って行動できるようになる、大切な機会でした。
長縄跳びをがんばっています!
1月22日(金)に、「スポーツタイム」を校庭で行いました。
全校生が各学級ごとに、長縄の8の字跳びに挑戦しました。
記録更新目指して、クラスが一丸となってがんばりました。
引継ぎをしっかり!
今週、鼓笛の引継ぎを6年生から5年生へ行いました。
指揮の動きや楽器に応じた演奏の仕方を伝達しました。
6年生は丁寧に教え、5年生は真剣に聞いていました。
2度目の雪の朝!
一年で寒さが最も厳しい時期となりました。
今朝、学校の校庭には、うっすらと雪が降りました。
そして、内町小の子どもたちは、寒さに負けず運動しています。
今年の決意は? 書き初め!
今週は、全学年で書き初めを行いました。
1,2年生は硬筆で、3~6年生は毛筆です。
一文字一文字に集中し、丁寧に仕上げました。
初めての雪遊び!
学校周辺に、この冬初めての雪が3cm位積もりました。
朝一番に全校生が校庭に出て、雪合戦や雪だるま作りを楽しみました。
午後にはほとんど溶けてしまいましたが…。
自分のことは自分でやります!
3学期の始業式をTV放送で行いました。
校長から、自分のことは自分でやること。わからないことは相談し合うこと。
あいさつを学校でも家でもすること。感染症に気をつけることを話しました。
3学期50日間、内町小の子どもたちは、心も体も成長します!
「2学期にできるようになったこと」を伝えます!
TV放送での終業式で校長から、家に帰ったら「2学期にできるようになったこと、
がんばったこと」を家族に伝えるよう話しました。コロナウイルス感染症に気をつけることも。
1,3,5年生代表児童が、2学期の反省や今後の目標を発表しました。
事件や事故のない有意義な冬休みが送れるよう、声かけをお願いします。
盛り上がったよ お楽しみ会!
今日は「お楽しみ会」を行った学級がけっこうありました。
クイズ・ゲーム系やスポーツ等、どの学級もおおいに盛り上がっていました。
冬至が過ぎ、2学期も残り2日間です!
これから日が伸びていくので、古代には冬至が1年の始まりだったとのこと。
8月25日(火)から始まった2学期も、12月24日(木)で終業です。
コロナに負けず、子どもたちはたくましく成長しています。
スポーツ笑顔の教室! 5年
12月17日(木)に、「スポーツ笑顔の教室」を5年生が行いました。
「夢先生」のお話を、元プロサッカー選手の島田裕介さんがオンラインで語ってくださいました。
画面越しでしたが、会話もたくさんできて貴重な体験となりました。
寒風を吹き飛ばせ! たてわり班全校児童集会
快晴のもと、校庭で全校児童集会活動を行いました。
5,6年生が運営し、折り返しリレーや新聞紙ボール運びリレーをやりました。
コロナ禍の中、内容を工夫して、久しぶりに全校生で思いっきり楽しみました。
おもちゃ遊び会! 2年生
12月11日に、2年生の「楽しいおもちゃ遊び会」がありました。
1年生や先生方を招待してくれました。2年生は自分たちで作った
おもちゃの遊び方を詳しく教えてくれました。
Go To 内町公園! 3年
3年生が地域の校外学習で、内町公園へ行ってきました。
長い急な階段を上り、内郷山神社跡等を見学してきました。
地域に残る大切なものを、目で見て体で感じてきました。
小春日和の日が続きます!
日中は暖かな日射しに包まれています。1年生も入学してはや9ヶ月。日々成長する姿が見られます。
雪虫も見つけました。納豆の給食もおいしく食べています。おや、廊下からは柚子と干し柿が…。
外国語活動 4年!
師走に入り、朝夕と日中の寒暖差が激しい時期となりました。
子どもたち自らが、衣服の調整をできるよう声をかけています。
今週、4年生の外国語活動の授業研究を行いました。英語の授業はなぜかテンションが上がります。
火の用心!
今日の2校時、避難訓練を行いました。
家族の一員として「火の用心」の大切さを話しました。
また、「自分の命は自分が守る」ことを確認しました。
熱い走りを見せてくれました! 4~6年生
11月25日(水)は、校内持久走記録会でした。
本校は、1,2年生は3分間、3,4年生は4分間、5,6年生は6分間で、一人一人が
どれくらいの距離を走れるかを記録します。
さすが上学年、熱い走りを見せてくれました。
力一杯の走りと応援を受けて! 1~3年生
本校の持久走記録会は、自己記録への挑戦です。順位はありません。
子どもたち一人一人が目標を決めて、力一杯走りました。
応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
立冬とは名ばかりの日が…
一時の寒さがどこに行ってしまったかのような暖かい日々が続きました。
今週は欠席者も少なく、半袖姿で過ごす子もたくさん見られました。
個別懇談、お世話様です。この時期は帰宅は16時、の声かけもお願いします。
6,5,4年生のみなさん、クラブ活動を紹介してね!
今回は、6つのうち、残りの3つのクラブ活動です。
屋内スポーツ、屋外スポーツ、科学・工作クラブです。
年間の時数はあまりありませんが、異学年で教え合い、楽しく活動しています。
クラブ活動紹介! その1
6年生から4年生までが一緒に、6つに分かれてクラブ活動を行っています。
今回は、読書・イラストクラブ、手芸・料理クラブ、コンピュータ・室内ゲームクラブを紹介します。
異年齢児童による貴重なよりよい活動を目指しています。
青空の下、記録更新を目指して!
11月25日(水)は、校内持久走記録会です。
今日の業間時の「スポーツタイム」では、全校生が自己記録向上を目指して練習しました。
澄み切った青空の下、気持ちのよい汗をかきました。
宮小との合同授業6年 内郷の歴史!
11月10日(火)に、6年生は宮小学校との合同授業を行いました。
講師の奥山さんから、炭鉱の歴史や内郷の伝統についての話を聞きました。
その後、昔の生活用具や炭鉱で使用した道具に触れ、使い方を学び、理解を深めました。
ゲーム・スマホ依存の怖さと健康への影響!
11月6日(金)に、4,5,6年生を対象に、メディア教室を行いました。
講師は、県や市の生徒指導アドバイザーの中尾 剛先生です。
内郷地区の保護者と教職員も出席し、SNSネット利用・情報モラルの話を真剣に聴き入っていました。
授業を見てもらえたね!
11月2日(月)と5日(木)は、ふくしま教育週間でした。4年生は社会科の外部講師の授業でした。
今年度はコロナ対策で授業参観がなかなかできず、1年生は後ろが気になっていました。
のべ61人の保護者の方々が来校してくださいました。
秋も深まり、授業も…。
10月30日(金)は、6年1組の算数「比例の関係」の校内授業研究会でした。
子どもたちの学びが深まるよう、教科ごとにメリハリをつけた学習内容をしていきます。
今日と5日(木)、「ふくしま教育週間」の学校公開をしています。
ハッピー思い出活動 5年生 2日目 野外炊飯!
10月27日(火)に、5年生が「ハッピー思い出活動(日帰り自然体験活動)」で、いわき海浜自然の家へ行ってきました。
午前中は、野外炊飯でカレー作りをしました。友だちと協力しあって調理すること、食べること、片付けることの大切さや楽しさを十分体験しました。
2年生のかけ算の授業研究をしました!
10月23日(金)に、2学年の算数の授業研究会を行いました。
「かけ算」の2の段の九九を作っていく大切な学習です。内郷二中の先生方にも見ていただきました。
明日は、5年生の「ハッピー思い出活動」2日目で、いわき海浜自然の家に行ってきます。
ブックママの読み聞かせ!
2年生が、ブックママの読み聞かせに聴き入りました。
ブックママは図書ボランテイアの活動として、月1回来校し読み聞かせをしてくださいます。
学校図書館の環境整備もしてくださったりします。本好きな子がたくさん増えて欲しいです。
デュオコンサート! おでかけアリオス4年
10月16日(金)4年生対象に、おでかけアリオスのデュオコンサートが行われました。
いわき市出身のヴァイオリンとピアノ演奏家のお二人に来校していただきました。
プロの音色をじっくりと聴き、十分に満足し、学習できました。
6年生あっぱれ!「スポーツ集会2020」
10月13日(火)に行った「スポーツ集会2020」では、6年生が大活躍しました。
鼓笛演奏に始まり、応援の鼓舞、係の仕事、準備や後片付けの一切を担いしっかりとやり遂げました。
特に、陸上大会用のユニフオームを着用した「6年生全員リレー」は圧巻の走りでした。
最高の思い出!2「スポーツ集会2020」
「スポーツ集会2020」を通して、集団行動や開閉会式の役割、5,6年生の係の仕事等、
子どもたちの変容や成長の様子が大変見とれました。
行事や体験活動を通して、子どもたちは日々たくましく成長しています。
最高の思い出!「スポーツ集会2020」前半
天候不順により延期した「スポーツ集会2020」10月13日(火)本番。
全校生が力一杯の演技をし、お互いに心からのエールを送りました。
応援くださった保護者の皆様、子どもたちの頑張りをねぎらってあげてください。
スポーツ集会2020は、明日10月13日(火)に行います!
本日に延期したスポーツ集会2020ですが、明け方までの雨と校庭の状態が悪いため、
明日10月13日(火)に実施いたします。詳しくは一斉メールで確認願います。
延期します! 「スポーツ集会2020」
残念ながら10日に予定していた「スポーツ集会2020」は、台風14号や秋雨前線の影響が予想されるため、10月12日(月)に延期します。
12日月曜日は8時30分から行い、11時00頃閉会し、11時30分頃下校予定です。給食やお弁当無しです。
下校方法、午後の過ごし方の確認をお願いします。
③今日は全児童登校! 予行「スポーツ集会2020」
10月10日(土)に予定している「スポーツ集会2020」ですが、週末の天候不順のため日程延期の可能性もあります。
学校からの一斉メールは、必ず確認くださるようお願いします。
10月7日(水)は予行演習を行いました。秋晴れの下、全校生が躍動しました。
5年生は、自動車工場を見学してきました!
10月10日(土)の「スポーツ集会2020」では、保護者の皆様の感染症対策へのご協力をお願いします。
9月29日(火)に5年生は、日産自動車工場、小名浜魚市場、ららミュウの見学学習をしてきました。
4年生は、南部清掃センターとクリンピーの家へ!
学校は、10月10日(土)の「スポーツ集会2020」へ向けて一丸となって取り組んでいます。
9月29日(火)、4年生は見学学習で貴重な社会科体験学習をしてきました。
3年生は、かまぼこ工場、三崎公園へ!
昨晩の十五夜は満月がはっきり見え、コロナ禍の中、癒やされましたね。
9月29日(火)の見学学習で、3年生は夕月かまぼこ工場と三崎公園に行きました。
何にでも好奇心いっぱいの3年生にとって、貴重な体験学習となりました。
1,2年生が、アクアマリンふくしまへ!
今日は、十五夜ですね。曇り空のすき間から満月を眺められるといいのですが…。
9月29日(火)の見学学習で、1,2年生はアクアマリンふくしまと、ららミュウに行ってきました。
その後の授業の中で、見てきたお魚を絵図で楽しく描いていました。
修学旅行で、6年生は会津へ日帰り!
9月29日(火)、6年生は修学旅行で、バスで会津へ日帰り旅行をしてきました。
鶴ヶ城に登って歴史を学び、赤べこの絵付けで文化を学び、裏磐梯の五色沼散策で自然に触れてきました。
コロナ対策も十分で、秋晴れの会津の1日を満喫してきました。保護者の皆様、朝晩の送迎ありがとうございました。
秋の空が晴れ渡り…
久しぶりの秋空の下、内町小の子どもたちは半袖になり、元気いっぱいに活動しています。
いよいよ明日は、6年生が修学旅行、1年生から5年生は見学学習です。
福大附属小の先生に出前授業をしていただきました!
9月18日(金)に福大附属小の齋藤先生に来校いただき、2年1組で算数科の出前授業をしていただきました。
校内の教職員全員と内郷方部の小中学校の先生方5名で参観しました。
指導技術や授業づくり等、多くの示唆をいただき、充実した研修ができました。
PTA奉仕作業、バザー物品販売、お世話様でした!
9月19日(土)の土曜授業日に行われた奉仕作業にご協力いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、整備された環境の中で10月10日(土)の「スポーツ集会2020」を開催できます。
また、バザーの物品販売も、役員のみなさんを中心に運営してくださり、ありがとうございました。
収益は、子どもたちの活動費として大切に使わせていただきます。
ハッピー思い出活動 5年生 1日目 午前の活動!
9月16日(水)に、5年生がハッピー思い出活動(日帰り自然体験活動)に行ってきました。
午前中は、四倉の舟戸海岸で、磯場の生きものを見つけ、観察してきました。
カニやヤドカリ、ウニ、ヒトデ、そして〇コまで捕まえ、放してあげました。
学校の生きものさがし!
日差しが弱まり、一雨ごとに秋の気配が感じられるようになりました。
学校では、理科の授業や休み時間に、生きものを探す子どもたちの様子が見られます。
明日は、5年生が「ハッピー思い出活動」で四倉の舟戸海岸へ行き、磯場の生きものを見つけてきます。
不審者から逃げる 防犯教室!
いわき中央警察署員の方々に来ていただき、全校生で不審者対応の防犯教室を行いました。
「いかのおすし」と、ランドセルを背負っている際の対処の仕方等を習いました。
火事、交通事故、不審者から「自分の命は、自分が守る」が合い言葉です。
鍵盤ハーモニカ講習と図書委員会の読み聞かせと謎の幼虫!
鍵盤ハーモニカ講習を1年生教室で行いました。ドレミフアまでを楽しんで習いました。
昼休みには、図書委員会の高学年の子たちが、1~3年生の1組教室で読み聞かせを行いました。
校舎前のホウセンカの葉を、謎の大きな幼虫が食べていました!
5学年 算数科 授業研究会!
現職教育の校内授業研究会で、5年2組算数科の授業を参観しました。
5年生の子どもたちは日頃から学習意欲が高く、本日の授業でも、集中して主体的に学ぶ姿が見られました。
学校への車の乗り入れについて、お願いします!
今週、プリントや一斉メールでお知らせしましたが、正門周辺の車の乗り入れについて
変更しました。学校下から校庭までの通路は、駐停車禁止といたします。
子どもたちの安全確保、校地内での交通事故防止のため、ご協力をお願いします。
学校ぴかぴか大作戦 草むしり週間!
今週は、全校生で毎朝10分間、校庭や校舎周辺の草むしりを行っています。
この夏も、暑さとほどよい雨量で、校地全般において、かなり草が伸びてしまいました。
9月19日(土)のPTA奉仕作業でも行います。ぜひご協力をお願いします。
エアコンが設置されました!
厳しい暑さが続く中、本校も2学期からエアコンを使用できるようになりました。
活動にメリハリができ、子どもたちの学習意欲が増しました。
コロナ対策と換気にも気をつけるため、窓を若干開け、扇風機も活用しながら授業をしています。
86日間の2学期がスタートしました!
24日間の夏休みを終えて、子どもたちが元気よく登校してきました。
例年とは違った夏休みを過ごした子も多かったようですが、大きな事件や事故もなく、
楽しい思い出も話してくれました。
コロナウイルス感染拡大防止と熱中症対策をしっかりとして進めていきます。
ご家庭でも声かけと健康管理をよろしくお願いします。
63日間の1学期…。
今年度の1学期は、休校や夏休みの短縮等、今までに経験のない日々でした。
行事や校外での体験活動がほとんどなかったせいか、教科書の進度は何とか挽回しています。
梅雨明けのこの青空のような気持ちになれる日が来ることを信じて、夏休み中も感染症対策をお願いします。
②全児童登校!! 明日で1学期が終了します
今日は、全校児童193名が登校しました。今年度2回目です。
いろいろと大変な1学期でしたが、子どもたちは元気いっぱいに登校しました。
多くのことを学び、日々成長しています。
小中3校で取り組み始めました!
今年度から、内町小、宮小、内郷二中の3校合同で取り組み始めたことがあります。
児童生徒の学力向上及び生徒指導、教職員の研修に関することです。
7月21日(火)には、本校で3年算数科の授業研究を行い、宮小と内郷二中の先生方4名も参観しました。
プール、気持ちいい! 1,3,6年生
プール活動がある日は、他の教科も落ち着きが見られ、欠席者もほとんどいません。
全児童登校!! 2年生とけやき学級のプール活動!
今日は、内町小学校児童193名、全員が登校しました。
やっと気温も上がり始めたので、プール活動もできる限り行っていきます。
保護者のみなさん、毎朝の検温と笑顔で、お子さんを送り出してください。
待ちに待ったプール! 4年生
昨日の5校時、気温が上がり、4年生が初めてプールに入りました。
もぐったり水をかけ合ったりして、大喜びでした。
低温でプールに入れませんが…。
せっかくプール開きをしましたが、低温のためなかなかプールに入れない毎日です。
そんな中、体育専門アドバイザーの先生が来校しました。
体育の授業に入り、単元内容に応じていろいろな技を教えてくれました。
さらに楽しく体を動かして、子どもたちは大喜びです。明日も来ます!
たてわり班ゲーム集会!
2校時に、校庭で、全校児童の集会活動を今年度初めて行いました。
1年生から6年生までが縦割り班ごとに丸くなり、ボールを回して「ばくだんゲーム」を行いました。
5,6年生が企画・運営をして、楽しい交流活動ができました。
〒970-8404
いわき市内郷内町水之出37
TEL 0246-26-3528
FAX 0246-26-3864