内郷第一中学校 Uchigo1 Junior High School
自主性(主体的行動)
出来事
1年生遠足②
今日の遠足では、各班にオリエンテーリングミッションが与えられています。全部で30問!
「めっちゃ難しい…」という声が聞こえてきました。一生懸命答えを探します!
お弁当は班ごとにいただきます。
雨のため外では食べられず、バスに戻ってお弁当を食べた班もありました。
午後も楽しく、ミッション頑張ろう!
1年生遠足
5月1日、今日は待ちに待った遠足です。
バスに乗り、大洗に向けて出発です。
大洗はあいにくの雨でした。それでも元気いっばいです。
いよいよ班別活動スタートです!
いってらっしゃい!
無事到着です
18時55分、無事学校に到着しました。
まだまだ元気いっぱいの姿も見られましたが、今日はゆっくりと体を休めてほしいと思います。
保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
ぜひご家庭で3日間の様子を聞いていただければと思います。
修学旅行 3日目 さよならディズニーランド
楽しい時間もあっという間にすぎました。
集合時間にも間に合いました。
修学旅行 3日目 ディズニーランド
ランチタイムです
買い物も楽しんでいますね。
お家の方へのお土産もしっかり買ったようです。
修学旅行 3日目 ディズニーランド
天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごしています。
修学旅行 3日目 東京ディズニーランド
修学旅行 3日目 ディズニーランド到着
待ちに待ったランドへ到着!
並んでいたら、
じゃんけんを教えてほしいと
リクエストをいただきました。
さらに
一緒の写真まで。
(ホームページ投稿の許可もいただきました。)
英語が通じてすっかり仲良くなっていました。
はやる気持ちが抑えられません!
さぁ、間も無く入場です。
修学旅行 3日目 出発
いよいよホテルにも別れを告げて
ディズニーランドへ!
素敵なホテルでした
修学旅行 3日目 朝の集い
朝食を終えて朝の集いが始まりました。
疲れも出ています、
体調に気をつけつつ
楽しんで来ましょう!
修学旅行 3日目 朝食
昨日までの疲れもみえますが、
元気に朝食スタート!
今朝もビュッフェスタイです。
もうすぐ朝の集いです。
修学旅行 2日目 夕べの集い
美味しい夕食のあとは、
夕べの集い
さぁ、明日はいよいよ最終日。
早く寝て明日に備えましょう。
修学旅行 2日目 舞浜駅へ
班別行動にはトラブルがつきもの。
色々ありましたが、無事、
舞浜駅に戻りました。
舞浜駅で、先生を見かけると
ほっとした表情が見せてくれた
生徒が多くいました。
さぁ、ホテルに向かいましょう。
修学旅行 2日目 班別自主研修
スカイツリーに来ています
修学旅行 2日目
お世話になったホテルに別れを告げ、
クラス別研修に出発です
スカイツリーが近く素敵なホテルでした
反対側は電車がたくさん見られました。
修学旅行 2日目
体調を崩す生徒もおらず
元気に2日目スタートです!
修学旅行 2日目
修学旅行 2日目
バイキングの朝食を楽しんだ後
朝の集い
実行委員のみんなも頑張っています
修学旅行 2日目
修学旅行 1日目
修学旅行 1日目
小町通りでたくさんの生徒に会いました。
修学旅行 1日目
坂を必死で登ります
小町通りでも散策中の班を発見
まだまだ鎌倉な時間を楽しみます
修学旅行 1日目 鎌倉到着
バスの旅をenjoyしながら
一路鎌倉へ
トイレ休憩では、
市内の中学生をたくさん見かけました。
予定時間に若干遅れて鎌倉に到着
班別研修スタート!
随時アップしていきますので、更新をお待ちください。
修学旅行出発しました
6時10分から出発式を行い、予定より5分早く修学旅行がスタートしました!
今日から3日間、鎌倉、東京方面で活動してきます。
進路コーナー開設
三年生フロアに
進路コーナーができました!
進路指導主事の先生が綺麗に
準備してくださいました。
早速見に来た生徒がいました。
進路選択に役立ててください!
修学旅行に向けて
昨年度から、各クラスの実行委員が
中心となって話し合ってきた
修学旅行も目前に迫ってきました。
実行委員長も学年全体を考えて
一生懸命取り組んでいます。
春休みも大変でしたが、
実行委員の皆さんのおかげで
しおりもできました。
みんなの思いが詰まったしおり!
今日は早速、読んでいきます。
積極的に質問も出ました。
中学生最大の行事でもある修学旅行。
たくさん学び、
思い出を作るために、
残された期間でしっかりと準備して
いきましょう。
3学年 学年集会と写真撮影
いよいよ最高学年となった3年生!
気持ちを新たに、学年集会が行われました。
生活、学習、進路と
大切な話が盛りだくさん。
忙しい毎日の中でも、
1つ1つのことに全力で取り組み
自分の力を最大限に発揮していきましょう。
学年集会の後は、外に出て
クラス写真撮影を行いました。
昨年は、早すぎた開花の影響で
桜の木に花が見られませんでした。
今年は、満開の桜の下で撮影です!
早いもので、この撮影も3回目。
来年の春、この桜のように
皆さんの進路で〝サクラサク〟と
なるよう、
頑張っていきましょう
令和5年度 修了式
本日3月22日は、今年度の修了式が実施されました。最後の登校日。身の引き締まるような思い、厳かな雰囲気の中で修了式が行われました。
1.修了証書授与
1,2学年の代表生徒に証書が手渡されます。
2.校長式辞
校長先生からは、今年度の生徒の皆さんの頑張りをたたえるとともに、行事等の様子が振り返られました。
『この1年の出来事は素敵な思い出となり、将来につながるものです。卒業した3年生からの伝統のバトンを引き継いで、素晴らしい学校にして行ってくれるよう、来年度の活躍にも期待しています』というお話がありました。
3.代表生徒による作文発表
⑴ 1年生
学習し続けることの大切さを学んだ。小学校とは違う「定期テスト」を経験し。授業や自主学習への取組が変わった。行事では、一人では達成できないことをみんなの力で取り組むことの素晴らしさを経験し、仲を深めた。今後も何事も諦めずに頑張っていきたい。
⑵ 2年生
新型コロナが5類に移行したことで、たくさんの行事が復活し、内郷一中の伝統に触れることができた1年間だった。中でも、クラス一丸となって合唱に取り組んだ高坂祭は思い出深かった。来年は最高学年となり、何事にも「中学校最後の」という言葉が付く。今年度の課題である休み時間の過ごし方や、授業態度の改善を学年全体で取り組み、学習にも行事にも励む1年にしたい。
今年度も大変お世話になりました。各家庭でよい春休みをお過ごし下さい。
修了式の朝
今日は修了式です。
1学年の各クラスの様子です。
1年間いろんなことがありました。
緊張しながら迎えた入学式
クラスで力を合わせた体育祭。
合唱の練習もこの教室で何度も何度も歌いました。
1年間は本当にあっという間です。
来年も新しい仲間と共に全力で駆け抜けてください!
みんなありがとう。
1学年 レクリエーション 後半戦
まずは準備体操です。
今日は体育館での競技になります。
各クラスフリースロー対決からスタートです。
みんなゴールを狙って…シュート!
応援にも力が入ります!
入った〜!と喜びをみんなで分かち合えるのも素敵ですね。
カメラを向けるとピース!
次はバレーの円陣パス対決!
バレー部も頑張ります。
ナイス〜
担任の先生も声をかけます!
次は担任とジェスチャーゲーム対決
これは何をやっているのでしょうか?
これはフルートかな?
これは何でしょう?言葉を使えないって…不便ですね。
担任の先生もみんな必死です。
仲良し2人組も発見!
これはカメラで撮影のポーズかな?
途中経過は3組がトップ濃厚のようです。
これは◯☓クイズです。結果はどうなるでしょうか。
どのクラスも盛り上がって症状を手にすることができました。
1年生も残すところあと2日です。
この写真は移動教室の時の各クラスの写真です。机の上には何も置かない。というルールを守っています。教室も整然としていますね。
お掃除前には机は運んでおきます。
先を見通す力も大切ですね!
良いところはどんどん伸ばしていきましょう。
1学年レクリエーション 開催
本日3校時、校庭には1年生の姿が…
各クラスの思い出づくりのために学年レクリエーションを行いました。
企画、運営は学年生徒会の皆さんが行ってくれました。
みんなが楽しめるような種目を考えたり
ルールも考えてくれました。
先生達もクラスカラーの衣装で参加です。
気合を入れてスタート!
まずはドッヂボールから
担任の先生からのアドバイスをもらって
2試合目
全員リレーも行いました!
いろいろお題があるようです。
応援の声もおおきい!
いい顔をしていますね。
アンカーがゴール!!
みんなでいろいろなバトンをつなぎました。
後半戦は来週へ続く…!?
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。今年度最終週となります。1年間大変お世話になりました。
卒業式の会場準備•撤去と2学年集会
卒業式の準備は
2年生に与えられた大きな役割
積極的に働く姿が見られました。
レッドカーペットもこんなに
熱心に雑巾掛けをしてくれました。
感動的な卒業式を終えて、今日は朝から
会場撤去を行いました。
準備同様自ら仕事を探して
働く姿が印象的でした。
午後は学年集会
各クラスの代表の言葉にも
それぞれの1年間の想いが溢れていました。
学習担当の先生の話
生活指導担当の先生のお話
最高学年に向けて
あと1週間しっかり生活していきましょう!
第77回 卒業証書授与〜うちいちばん〜
第77回 卒業証書授与式が本日行われました。
〜うちいちばん〜
今までたくさんの行事がありましたが、昨日は卒業生と別れを惜しむように大雨でした。
それが今朝は…
うそのように晴れ渡りました。
空も卒業生を祝福しています。
たくさんの思い出を胸に本日141名が
ちゅう学校を卒業していきます。
いろんなことがあった3年間。
勉強に部活動に全力で取り組み、たくさんの成績を残してくれました。
ちょっと失敗して先生におこられたことも…。
たくさんの愛情を先生方からもらって巣立っていきます。
この1年間は内郷一中の顔として引っ張ってきてくれました。
これからも最高の笑顔で
1ばん輝き続けてください。
いつでも応援しています。
また、みんなに会える日を楽しみに待っています。
卒業おめでとう。
みんなありがとう!!
卒業生に向けて~ありがとうプロジェクト~
現生徒会役員の発案により、1,2年生から卒業生への感謝のメッセージが贈られました。英会話部や美術部員、生徒会本部役員が準備の中心となりながらも、1,2年生全員の感謝の気持ちを形にして3年生に贈りたい、という思いが形となりました。現在、3年生各教室の前に掲示されています。感動の卒業式まで、あと2日。
3月11日を迎えるにあたって
本日3月11日は、東日本大震災の日です。この日を迎えるにあたって、県知事からのメッセージが出ていますのでこの場を借りて紹介させてていただきます。本校では、14時46分のサイレンに合わせて黙祷を実施する予定です。
卒業証書授与式 予行
本日3校時目に卒業式の予行が行われました。
吹奏楽部の演奏で入場です。
入場の様子
礼や起立も揃っています。
在校生も立派ですね
証書授与
卒業式まであと5日。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。いよいよ卒業式を迎えます。
卒業式に向けて
本日より、卒業式に向けた全校式歌練習が始まりました。清掃終了後、全校生で放送の伴奏に合わせて式歌を練習します。本日が初日でしたが、しっかりと心をそろえて歌えていたようです。明日はいよいよ卒業式の予行。感動の卒業式まで、あと1週間を切りました。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
教職員の働き方改革について
県教育委員会より、保護者および地域住民向けに作成された、教職員の働き方改革への理解促進のお知らせが届きましたので、ホームページで周知させていただきます。なお、2ページ目の教職員の勤務時間については、いわき市は「8:00~16:30」となっていることを補足させていただきます。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
いよいよ前期選抜の日を迎えます。頑張れ!3年生!
また、来週より部活動の下校時刻が変更となり、18時40分完全下校となります。
第二回 卒業式全体練習
本日、5,6校時目に2回目の卒業式全体練習が行われました。
入退場の練習は、実際に吹奏楽部の音楽に合わせて行われました。
練習風景です。
記念品授与に合わせて礼の練習。
送辞と答辞の練習
3年生の式歌の様子です。
卒業式まであと13日。感動の卒業式にしましょう。
卒業式 学年練習 1年生
1年生が卒業式の学年練習を行いました。
卒業式は節目の大切な式なので、しっかりとした態度でのぞんでほしい、という話がありました。
礼のタイミングを合わせる練習です
歌の練習もしました。
卒業式まであと14日。
素敵な式にしましょう!
第一回卒業式全体練習
卒業式の全体練習が行われました。
生徒会総会以降、全校生が体育館に集まりました。
校長先生や教頭先生から、式にのぞむ態度や心構えについて話がありました。
今年は4年ぶりに全校生が入る卒業式になります。全校生で素敵な式で3年生の門出を祝いたいと思います。
まずは、礼法をしっかりできるようにしましょう。
卓球部 練習試合(男子) 茨城県近隣強化練習会(女子)
男子は平三中、草野中と練習試合を行いました。
女子は、茨城県強化練習会に参加しました。
来週の強化リーグに向けても良い経験になりました。
来週も頑張りましょう。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
年度末短縮日程となります。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
女子ソフトテニス部
12月と1月に、市強化練習会に参加しました。トップレベルの社会人選手の方々に、教えていただく貴重な機会となりました。
学んだことをチームに持ち帰り、教え合い、全員で技術向上を目指して冬の練習に取り組んできました。
2月18日(日)には、ダンロップカップいわき地区予選大会に出場しました。決勝リーグには進出できませんでしたが、冬の暗く寒い中で練習した成果を出し切ることができました。
この大会で見つけたそれぞれの課題を今後の目標として、これからもチーム一丸となって、練習していきます。
保護者の皆様、たくさんの応援・サポートをありがとうございました。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
テスト 当日の朝
テスト当日の朝の様子をお届けします。
カバンは廊下に出します。
これは最初のテストのときからやってきたことで、今では自分たちでこんな風にきれいにカバンを並べることができるようになりました。
お弁当もこの通り!きれいに並んでいます。
美味しいお弁当を食べて、午後も頑張れそうですね。
明日のテストも頑張ろう!
明日のテストに備えて(1年生)
カウントダウンカレンダーより
今日はバレンタインです。ハートがいっぱいのカレンダー!
みんなへのメッセージの欄には
「大好きだよー」や「ありがとう」の文字があります。
そんな想いをこれからも大切にしてほしいです。
さて、明日は学年末テストです。
朝や昼休みの時間を上手に使って、学習に取り組んでいます。
生徒のテスト計画表を紹介します。
計画通りに進んでいるように見えます。
この計画表の裏面をみてみると、自分で書いたタイムスケジュールが書いてありました。
家庭で学習できる時間を、きちんと把握して短時間でも集中して学習しているようです。
さらに、目標の欄もあり
◯毎日必ず1時間、多くて3時間
◯1時間しか勉強できないときは、昼休みのや休み時間必ず
◯24時前には就寝
今日は、部活もなしのため早めに帰宅します。
夜更しや一夜漬けは絶対にやめましょう。
テストのことを考えると不安になってしまう場合も…布団に入って目を瞑るだけで1日勉強したことが整理される。と言われます。
是非、心も身体もしっかり休んで明日のテスト頑張ってくださいね。
1年生 三角おにぎり作り
2校時、調理室を覗いてみると、三角おにぎ作りの実技テストが行われていました。
残念ながら、作っているところには間に合わず写真が撮れませんでしたが、自分のおにぎりの出来具合をレポートに楽しくまとめたり、「出汁入り」「出汁なし」の2種類の味噌汁を飲み比べている様子が見れました。
満点を取ったおにぎりを1つご紹介。「約1分くらいでできましたかね~」とのことです。ぜひ、お子さんのおにぎりのできばえなども家で話題にしてみて下さい。
冬季リーグ戦(女子バレーボール)
1月27日(土)から3週間にわたって冬季リーグ戦が開催されました。
朝はいつも通りランニング〜アップを30分行います。
1年生もリーグ戦に向けて体力づくりや基礎基本の練習を行ってきました。
大会中には、うまくいかないことも多く落ち込んでしまう場面もありました。
そんな時、助けてくれたのはチームの仲間です。
「ナイス!」
「◯◯先輩、かっこいい!!」
みんなでボルテージをあげなから1点、1点着実に点を追加していきます。
新人戦以降、グッと頼もしくなった2年生。
みんなで勝ち取った3位です。
このために、みんなで頑張ってきました!
いつだってみんなの笑顔はパワー!
さらに上を目指して頑張ろう。
練習後…みんなで仲良く帰っていく後ろ姿
泣いたり、笑ったりしながらみんなで成長していこうね。
最後に
「みんな3位おめでとう。本当に頑張りました。そして、全員大変良くできました!」
内郷一中 バレー部最高!!
◯保護者のみなさまへ◯
朝早くから、送迎や応援本当にありがとうございました。保護者の方の応援の声は不思議と試合中でも子どもたちの耳に届いているようです。保護者の方の声援は、本当に子どもたちのパワーなんだと実感しました。
本当に細やかなサポートを含め、ありがとうございました。
来週以降も大会、入れ替え戦と続きます。
これからもご理解とご協力よろしくお願いします。
1年生理科 研究授業
本日5校時は、1年2組の教室で理科の研究授業が行われました。放射性物質について、その性質や日常生活での使われ方、今後どのように付き合っていくべきか、等について学びました。
タブレットを活用したり、他の生徒と話し合う時間をとったりすることで多くの意見に触れながら学んでいました。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
来週は1,2年生の学年末テストがあるため、12日(月)から15日(木)まで、部活動のない日となります。
また、15日は給食のない日となります。お弁当の準備をお願いします。
1年生 学級活動
残り少なくなった、クラスでの学級活動の時間。4月からは2年生です。
どんなことをしているのか各クラス覗いてみましょう!
[1年1組]
はたらくことや価値観について考える時間です。
働くってとっても難しいことですね。
なりたい職業にユーチューバーがランクイン!
自分が働くために大切にしたいこと(価値観)は何でしょうか。
[1年2組]
将来を見据えて、自分を見つめ直す時間を取っていました。
自分の将来について考えてみよう!
ちょっと難しい内容かもしれませんが、自分が好きなことや嫌いなことってなんだろう
自分ってどんな人なんだろう。
見つめ直す、いい機会でしたね。
[1年3組]
1年3組良いところと改善点について真剣な話し合いが行われていました。
改善点についてみんなで話し合い、残り1ヶ月本気で取り組むようです。
[1年4組]
残り少なくなった3学期。
修了式までカウントダウンカレンダーを作るようです!
なんだか楽しそうな雰囲気でした。
どんなカレンダーができるか楽しみですね。
3学期も残りあと1ヶ月ちょっとです。
今できることを全力で頑張ろう!
1週間後は学年末テストです。
1学年 朝のひととき
寒さが日に日に増してきました。
3年生は受験に向けてあと1ヶ月、頑張ってほしいと思います。
さて、毎週水曜日に内郷一中では「生活習慣チェック」が行われます。
なんと!その方法はタブレットです。
毎週、タブレットにメールが届いているので、アンケートに答え送信するだけになっています。
答える方も集計する方もとっても便利です。
チェック項目
◯朝食は食べてきましたか。
◯就寝時間
◯メディア使用時間(SNS含む)
◯身だしなみ
どれも簡単な内容ですが、健康を保つうえで大切な項目ばかりです。
「朝、調子が悪い」
「体育の後具合が悪くなる」
「頭が痛い」
などの症状で保健室を利用する子が増えています。
朝食をしっかり食べ、十分な睡眠時間を確保してこの冬を乗り切りましょう。
ご家庭でも生活習慣チェックの項目をお子様に口頭でいいので聞いてみてください。
第2回学校評議員会が行われました
本日は、本校の評議員の方々をお招きしての学校評議員会が実施されました。生徒達の授業の様子を見ていただき、その他にも本校の学校教育について様々な意見交換をしていただきました。
生徒達の成長には、多くの方の支えがあってこそ、ということを実感する1日でした。お忙しい中のご参加、ありがとうございました。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。今日から2週間ALTの先生が来校しています。
県選抜・徳姫杯卓球大会一日目
1月20日須賀川アリーナにて県選抜卓球大会が開催されました。
11月に行われた県新人戦で3位になったことで出場権を獲得しました。
結果は予選リーグ3位で決勝トーナメント通過はなりませんでしたが、練習の成果を発揮し最後まで一生懸命プレーしました。
2月3日、4日は徳姫杯卓球大会が行われました。
一日目は団体戦でした。ダブルスのみの特殊なルールでしたが、ペアで力を合わせ頑張りました。
男子はベスト16、女子は準優勝でした。
明日2日目は個人戦になります。1つでも多く勝てるよう頑張りましょう。
2年生英語 研究授業
本日は、2年4組で英語の研究授業が行われました。授業の初めは、代表生徒による以前作成したUniversal Design の発表が行われました。
その後は、生徒たちによる学級内でリサーチしたことの発表、英語でのプレゼンテーションが行われました。発表も質疑応答、コメントもすべて英語。タブレットを使いこなして、どの生徒も自信をもって発表していました。
将来、プレゼンテーション能力、英語力、ICT活用能力はどれも役に立つものばかり。今日の経験はきっと大きなものとなるはず。頑張りましたね。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
生徒会各委員会の様子
本日5校時は、生徒会の各委員会活動が行われました。これまでの活動の反省や、3年生が徐々に受験へと向かう体制になることを受けて、2年生の仮委員長の決定などが行われました。
カメラが向くと笑顔で応えてくれる生徒の皆さんも…。話し合いは順調に終わったようです。
生徒会役員選挙に向けて
来年度の前期生徒会本部役員選挙に向けて
集まりがありました。
数多くの生徒が立候補することになり、
選挙活動が白熱しそうです。
選挙管理委員の皆さんも、
最後まで協力よろしくお願いいたします。
新入生説明会に向けて
各部の紹介ビデオの撮影とともに
生徒会本部役員が説明会で使用する
資料の作成を行なっています。
新入生が安心して
内郷一中に入学できるような
説明を目指して、
頑張っています。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
修学旅行説明会
来年度の修学旅行に向けての説明会がありました。
実行委員長の挨拶に続いて
担当の先生から、
説明がありました。
続いて修学旅行を担当してくださる
業者の方から
旅行代金のことなどの説明がありました。
まだまだ先のことに思えますが、
3ヶ月後の今頃は、
修学旅行中!
きっと、あっという間にその時が来ますね。
たくさんの保護者の方にご参加いただき
ありがとうございました。
旅行前の事前学習から、旅行中、
そして事後指導•学習まで含めて
生徒たちにとって
有意義な時間となるよう
準備していきたいと思います。
2年生 立志式(市教育長のブログから)
先日、本校ホームページでも記事を掲載した2年生の「立志式」について、当日参加していたいわき市教育委員会の教育長がブログで記事に取り上げてくださっていました。ご覧いただければ幸いです。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
防災(水害)についての講話
本日5校時は、1,2年生を対象に、内郷消防署の署員の方をお招きして、防災についての講話をしていただきました。内郷地区は、9月に大きな水害に見舞われ、被害に遭った家庭もありました。大切な命を守るため、と署員の方々が分かりやすくお話をしてくれました。
避難に関するWebサイトを確認したり、浸水の状況をシミュレーションし、○○分後の浸水予測などを確認したり、と実体験を伴って考えることができました。内郷消防署の皆様、本日はありがとうございました。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
18日(木)は、3年生の学年末テストのため、給食のない日となります。お弁当の準備をお願いします。
2年生 立志式の様子
本日は、内郷地区で伝統的に行われている「立志式」が、中学2年生を対象に行われました。
始めに、立志証書が代表生徒に手渡されます。
続けて、各来賓の方々や校長先生からの式辞が述べられました。
最後に代表生徒による立志作文が読まれ、各教室において立志証書がそれぞれに手渡されました。2年生の皆さんも、1つ大人に近づいたことになります。心新たに頑張っていきましょう。
第3学期 始業式
本日の始業式の様子をお届けします。まずは、始業式に先立ち、表彰が行われました。部活動や文化面での活躍がたたえられます。なお、本日の始業式も放送委員の協力により、リモートでの実施となります。
校長先生からの式辞では、新しい年に向けて目標を立ててその実現に向けて努力して欲しいことや、1番短い学期で合ってもなすべきことの多い学期であるため、健康に過ごし着実に歩みを進めて欲しいことなどが話されました。
続けて、各学年の代表生徒からの抱負発表が行われました。
1年生 計画的に過ごす、という点で反省の残った冬休み。計画の立て方についても今後の課題にしたい。昨年末の学年の課題だったあいさつや休み時間の過ごし方という部分を改善し、間もなく入学してくる新入生の模範となりたい。
2年生 昨年の反省を活かし、計画的に過ごすことができた冬休みだったが、生活リズムを崩さないという意味では課題が残った。今年は最高学年になるので、自主学習を実のあるものにし、学習部活動どちらかだけに偏ることなく生活していきたい。
3学年 繰り返しの学習をしっかりと行い、復習をしっかり充実させることができた。また、生活リズムを乱すことなく生活し、部活動を引退した体が固まらないよう柔軟等も自主的に行った。3学期は受験に向けて頑張るとともに、内郷一中生としての自覚を忘れず、学校を引っ張っていきたい。
始業式後は、全校生で書き初めを行いました。3年生の教室を覗いてみると、心を整え、真剣な様子で取り組んでいました。
50日間程度の3学期ですが、1日1日を大切に過ごしていきましょう。
3学期始業式 1年生 書き初め
2024年がスタートし、本日3学期の始業式が行われました。
始業式のあとに書き初めが行われた様子です。
姿勢や筆を持つ姿も立派ですね。
1年生は『不言実行』2学期の後半から国語の時間に練習してきた成果を発揮して静かに書いていました。
バランスを考えながら書くのは難しいですね
担任の先生も書にしたためます!
いい笑顔ですね!
ところで、1年生のみなさん『不言実行』の意味分かって書いてますよね?
あと3ヶ月後には2年生になります。
新しい目標に向かって、不言実行で頑張っていきましょう!!
第3学期始業式 2年生 書き初め
1組
2組
3組
4組
文字のとおり
「新たな目標」をたて、
最高学年前最後の学期を
充実したものにしていきましょう!
今週の予定
今週の行事予定を掲載します。
年忘れ 大運動会!
この運動会は
先生たちの『子どもたちに何かやってあげたいよね?』そんな一言で始まりました。
作戦は、密かに進められ12月25日に
【12月27日に各部対抗 運動会を行います!】と発表されました。
当日は晴天。
開会式と選手宣誓も当日のアドリブでしたが、
『各部の名誉にかけて、精一杯戦うことを誓います。』そう宣言して競技がスタートしました!
先生方も、進行、準備、片付け、サポート、応援などなど臨機応変に動いて内郷一中のチームワークを見せます。
これは往復リレーの様子です!!
さすが陸上部!
ちゃんと靴を履き替えてリレーにのぞむその姿。カッコよかったです。
運動部も文化部も関係なく、今日は全力で『楽しむ!』その1つのことに先生たちも子どもたちも一丸となった1日でした。
楽しいことばかりではなかった1年間だったかもしれませんが、みんなで盛り上がって笑える瞬間は最高です!
来年もまた、みんなで内郷一中を盛り上げていきましょう。良いお年をお迎え下さい。
ECC cooking
英会話部では、
クリスマスの今日
ALTのJames先生と共に
イギリスのティータイムを
楽しみました。
イギリスのティータイムといえば、
スコーン。
レシピは、一年生が調べて、
まとめてGoogle classroomに配信して
くれました。
成型も上手にできています。
初めて学校のオーブンを使うので、
ドキドキ。
見事綺麗に焼けました。
さらにまた一つ。
ファッジというお菓子。
こちらはJames先生が紹介してくれた
ものを一年生が作りやすい
レシピを調べてくれました。
James先生は、鍋磨き等
たくさん手伝ってくれました。
トッピングのチョコレートやホイップも
全て手作り。
最後にイギリスの紅茶を入れて
とても楽しく美味しい時間でした。
さらに
James先生から
プレゼントまで。
英会話部のみんなで使わせていただきます!
第2学期 終業式
82日間の長い2学期も本日で最終日となりました。本日の終業式の様子をお届けします。
まずは、終業式に先立ち表彰が行われました。文化面、部活動、資格取得や基礎学力コンテンスト満点賞など、2学期の様々な頑張りがたたえられました。
なお、本日の終業式もやや増加傾向にあるインフルエンザの感染症防止対策の観点からリモートでの各教室配信で実施となりました。
校長式辞 主に3つのことについてお話がありました。
たくさんの行事の中から、感動に溢れ、テーマが十分に達成された高坂祭の貴重な時間についてのお話。今年の漢字として校長先生が選ぶ「会」について、出会いには意味があること、素晴らしい人と出会えば良いところを真似して取り入れ、たとえ自分と合わない人と出会っても新しい価値観に触れるチャンスと前向きに捉えること。来年の干支の「辰年」にちなみ、竜のように大きな飛躍の年にして欲しい。
各学年代表生徒の発表
1年生
高坂祭で得た団結力の話。2学期の反省点としては、学習に意欲的な友達の学習方法を真似て計画的に進めること、生活面では休み時間の過ごし方をみんなで団結して注意し合って改選していくことなどが述べられました。
2年生
行事で団結できたことや、ファイナンスパークで大人の大変さや世の中を知る大切な経験をできたこと。2学期の課題としては、授業を大切にしていくこと、休み時間の過ごし方では時間を意識することの大切さを心がけていくことなどが述べられました。
3年生
中学生活最後の1年で、これまで以上に団結力を高めることができた文化祭だったこと。2学期の課題としては、授業の反応の薄さや集中力といった学習面の課題や、昼休みの学習を時間通りに始めることといった時間の使い方などが述べられました。入試に向けたラストスパートとなる冬休み、受験生として生活リズムを整えて過ごしたい、という抱負も述べられました。
冬休みも充実した時間を過ごし、始業式に元気に会えることを期待しています。
終業式後 生徒会からのお知らせ
終業式後の諸連絡で、生徒会本部メンバーから募金の呼びかけがありました。紛争が続く地区に向けて、ユニセフを通じた募金に全校生で取り組むためのお知らせです。クイズあり、動画あり、と朝のクリスマスコスチュームでのあいさつ運動時のよびかけに引き続き、工夫された呼びかけでした。たくさんのお小遣いをもらう冬休み、その中の「ほんの少し」の気持ちが大きな力となります。全校生のご協力を。
終業日 朝の生徒会活動
本日、終業日の朝は生徒会本部メンバーがクリスマスの装いに着替え、あいさつを行っています。その手には募金についてのポスターが握られ…呼びかけがされていました。どうやらこの後の始業式の中で、生徒会からのお知らせがあるようです。このクリスマスコスチュームで始まった朝の呼びかけがどのように企画へとつながっていくのが、見守っていきたいと思います。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
総合学習 発表会
1−4で総合学習の発表会が行われました。
スライドを自分たちで工夫をして作ったようです。
発表者が発表しています。
みんな様々な事業所で学んだことを発表しています。
みんなの前で緊張しながら代表者が発表してくれました!
2学期最後にSDGsについてのまとめができました。自分たちが取り組める小さなことをみんな取り組んでいけば大きな事になっていきます!
あの子が『僕らにできることをやる』
そんなふうに思えた総合学習だったようです。
2030年…みんなが20歳になるころ
今よりもっといい環境になっていたらいいですね!
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
英会話部
英会話部の活動です。
自分たちで活動内容を考え、
工夫して取り組んでいます。
いわき卓球協会長杯
12月16日(土)いわき卓球協会長杯が開催されました。結果は以下の通りです。
男子:2位トーナメント2位
女子:決勝トーナメント2位
女子は賞状と練習球をいただきました。
来週も大会があります。体調に気をつけて頑張りましょう。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。いよいよ2学期も最終週となりました。
1学年集会
1学年集会が行われました。
2学期を振り返っての各クラス反省発表
1組は『あいさつ 協力 団結力』で3学期も頑張ります。
2組は清掃をしっかり行うことができました
3組だめなところを注意できる学級役員になりたい。
4組は当たり前のことを当たり前にできる3学期にしたい。
ISSは 高坂祭など楽しく行事に参加できました。
【学年主任のお話】
各種行事を通して、中学生らしくなってきた2学期でした。というお話がありました。
【学習面について】
◯1年生のうちに1年生の勉強をしましょう。
◯1日の勉強時間よりも中身にこだわった勉強
◯睡眠をしっかりとって、インプットとアウトプットしっかりする
◯生活リズムを崩さず、いろんな刺激を受け取って下さい
◯勉強に前に音読を少しすると、脳は刺激されるそうです
冬休みの宿題は全員が期日を守って提出してください。
【タブレットの持ち帰りについて】
冬休みにタブレットの持ち帰りを行います。
タブレットは『学習』のために使うものです。
正しいルールで充実した冬休みにしてください!
福島県新人卓球大会
11月23日(木)須賀川アリーナで開催された福島県新人卓球大会に本校女子卓球部が参加しました。
この日のために、市大会が終わってから、少ない練習時間の中で工夫して練習を重ねてきました。
予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントでは3位という結果でした。
これにより、来年1月に開催される全国選抜の県予選への参加資格を獲得しました。1月に向けてますます練習を頑張っていきましょう。
アンサンブルコンテスト出場!
12/9(土)、アリオスにて吹奏楽のアンサンブルコンテストいわき支部大会が行われました。本校吹奏楽部からは、校内予選を通過した3チームが出場しました。
はじめに出番を迎えたのは、クラリネット5重奏チーム!
きらきら星の変奏曲に挑戦しました。いつも明るいクラパートにぴったりの曲です。次々と変わっていく音楽の表情のつけ方を工夫して、緊張しながらも生き生きと演奏することができました。自分たちの演奏後は、客席最前列で後のチームを応援していました。
次の出番はサクソフォン4重奏チーム!
今年はしっとりと歌い上げる曲にチャレンジ。各パートに出てくる主旋律を引き立てられるように、バランスなどを意識して練習しました。緊張でみんな足が震えていたそう!最後まで頑張りました。
最後は木管3重奏チーム!
ゆったりした曲や元気に駆け回るような曲など、3つの短い曲を演奏しました。テンポの変化に苦戦しながら練習を頑張りました。いつも黙々と練習に励んでいる3人ですが、本番では生き生きと演奏することができました。無事に演奏が終わってホッとした表情です。
結果は、
クラリネット5重奏が銀賞、サクソフォン4重奏と木管3重奏がゴールド金賞をいただきました。どのチームもこれまでの練習の成果を発揮した、素晴らしい演奏ができました。
また当日は、今回大会出場とはならなかったものの、ここまで一緒に練習をしてきた仲間たちや、保護者の方々が会場に駆けつけて応援してくれました。また、3人の部員が午後の大会役員を引き受けて活躍してくれました。
支えてくれる人、聴いてくれる人がいてこその音楽であり、今回の結果ですね。いつでも感謝の気持ちを忘れずに、また次の演奏に向かって頑張っていきたいと思います。
1年生 総合学習
SDG’sをテーマに見学学習などを行ってきました。今日はそのまとめとして、クラス発表会が行われました。
まずは、自分の班の人に作成したスライドを使って発表しました。
発表する人も、聞く人も真剣な態度です
各クラス スライドにこだわりを持って作っているようです。
班の代表者は最後にクラスの前で発表です。
生徒会本部役員の昼休み
来週の委員会に向けての打ち合わせと
生徒会本部役員としての活動を行なっています。
データを共有し、共同編集しています。
どのようにすれば委員長さんたちが
スムーズに話し合えるか。真剣に
考えています。
より良いものにするためには
時間がかかります。
前向きな意見が飛び交う時間となりました。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
ISS クリスマスリース作り
6月に行われたフラワーアレンジメントに続き、ISSでは本日も木村さんを講師に迎え、クリスマスリース作りが行われました。たくさんの素敵な素材が用意され、生徒達は飾り付けに大はしゃぎ。素敵な作品ができあがりました。
2年総合 修学旅行に向けて
高坂祭と期末テストが終わり、ひと段落しました。
2年生はいよいよ修学旅行に向けて話を始めることになりました。
最初の授業となる今回は、
2組の教室で学年主任の先生がお話をし、
他クラスに配信しました。
計画性
自主性
協調性
対応力
この言葉を頭に入れて、
これからの準備などに力を入れていきましょう。
楽しみですね。
〒973-8408
いわき市内郷高坂町立野129番地の1
TEL 0246-26-3726
FAX 0246-26-3728