内郷第一中学校 Uchigo1 Junior High School
自主性(主体的行動)
出来事
本日の授業の様子
本日の授業の様子をお伝えさせていただきます。
修学旅行まであと…2週間
昨年度から計画を進めてきた修学旅行まで、あと2週間となりました。
今日の総合の時間各クラスを覗いてみると…
【1組】
各班ごとに、持ち物などの確認をしていました。なんだか楽しそうですね!
【2組】
担任の先生より、しおりを使って細かい説明がありました。けが人が出たときは、どうしたらいいか…
【3組】
バスの中で見ていくDVDを決めていました。
【4組】
4組はホテルでの朝食会場の場所を決めていました。
【5組】
仙台班別時の昼食場所を予約している様子です。当日、計画通りに行くためにも予約大切ですね!
しおりも出来上がり、あとは行くだけですね!
持ち物など週末を利用して購入しましょう。
もちろん、服装・頭髪を整えることも忘れずに!!
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
こちらは、家庭科の授業の様子。子どもの発達について学習し、幼児期の頃の遊びについて思い出しています。3歳児になったつもりで絵本の読み聞かせを聞く…のですが…なかなか3歳児の気持ちになるのは難しいようです。
こちらは音楽の授業の様子。感染症対策に気を配っての合唱練習です。個別、距離をとって、体の向きも工夫しての授業となります。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
卓球部 大会〜練習試合
卓球部の週末の活動
8月27日(土)小中高県強化リーグ
8月28日(日)中央台南中との練習試合
強化リーグは市の推薦選手のみが参加することができ、3年生も参加しました。
【強化リーグの様子】
会場が総合体育館だったため朝早くから会場準備してくれました。
1年生も堂々と戦ってくれました。
3年生も1ヶ月のブランクを感じさせず、卓球を楽しむことができたようです。
3年生2人の真剣勝負。
【練習試合】
まずは団体戦を行いました。
人数が多いため、チームを2つに分けて戦いました。1年生も初めての団体戦です。
申込み試合では、ダブルスも試合を行い新人戦を想定して試合を行いました。
南中の先生にも、申込み試合をしていました。
南中の先生は、高校時にインターハイ出場経験者です。
先生同士も対決!!
ボールの軌道を読むこと、フットワークの強化、小手先だけでボールを処理しても絶対に上達しません。
足腰を鍛え直し、新人戦まで全力で頑張りましょう。
○保護者のみなさま○
朝早くから送迎ありがとうございました。
新人戦までの計画表を子どもたちへ配布しています。10月までハードな練習が続きます。
子どもたちの成長のためにも、顧問として全力で練習に取り組みますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
放送朝会の様子
2学期最初の放送朝会が実施されました。今学期も各教室にzoomで配信されております。校長先生のお話から、週番長、週番の先生のお話、と普段通り進んでいくのですが…。これまでとの違いに気付くでしょうか?
実は、配信元となる会場が1学期とは違います。これまでの4階から3階へとコンピュータ室が移転し、配信会場も変わりました。なお、4階の元コンピュータ室はというと…
年度末の地震でダメージを受けた体育館脇の場所から移転した技術室へと姿を変えつつあります。先週末土曜日に机その他が運び込まれ、手洗い場も設置されました。2学期からは、3階コンピュータ室だけでなく、こちらの4階技術室も授業で活用されていきます。後ろの棚には、今後授業で使用するものが運び込まれる予定です。活用が待ち遠しいですね。
始業式の様子
8月25日(木) 第2学期始業式が行われました。感染症対策を考え、始業式もzoomを使っての実施です。
まずは、式に先立ち、県中体連や通信陸上、たなばた展等の表彰が行われました。
校長先生の式辞では、2学期に向けてのお話があり、その後は各学年代表生徒が1学期の反省と2学期の抱負をそれぞれ述べてくれました。
始業式終了後は、生徒指導の先生と養護教諭の先生からお話がありました。特に、養護教諭の先生からは、感染拡大を続ける新型コロナについて「慣れ」につながることのないよう、2学期の感染対策に気を引き締めて臨むことや、各教室での対策のポイントについてお話がありました。
最後は、本日8月26日(金)に行われた市中学校英語弁論大会に参加した2名の生徒による弁論発表が行われました。なお、この場で全校生の前ですばらしい発表をした2人が、本日の大会本番も文化センターでもてる力をしっかりと発揮し、堂々と発表してきましたことを併せてご報告させていただきます。
福島県卓球選手権大会(カデットの部)男子
8月6日(土)総合体育館にて、卓球の大会が行われました。1日目は男子です。
感染対策をしっかりして、大会が開催されました。
開会式の様子です。
1年生は入部してから、初めての公式戦です。
コロナ禍でなかなか練習試合ができませんでしたが、力を発揮することが出来ました。
練習風景
ゼッケンをつけて準備はバッチリです。
1年生は入部してベスト32まで行くことができました。
あと1つ勝てば県大会!!
コツコツ練習してきた成果が出ました。
2年生も県大会を決めることができました。
また、新人戦に向け課題も見つかりました。
上のレベルで戦うためにまた練習を頑張りましょう。
コロナ感染対策のため、控え場所からしか撮影出来ず、子どもたち一人一人を撮影することができませんでした。
○保護者のみなさま○
朝早くから送迎ありがとうございました。
当番のお母さん方も、応援などありがとうございました。今後もお世話になりますが、よろしくお願いします。
県中体連 男子ハンドボール部最終結果
対 郡山一中 25-29で惜敗
惜しくも東北大会出場はならず、3位で終了となりました。
最後まで諦めずに相手チームを苦しめる素晴らしい試合で、生徒たちは力を出し切りました。保護者の皆様、本日も温かい応援とサポート、本当にありがとうございました。
県中体連ハンドボール部結果
男子
1回戦 対 本宮一中 20-14で勝利
2回戦 対 信夫中 22-21で勝利
女子
2回戦 対 郡山一中 15-15 → 7Mスローコンテストへ → 2-4で惜敗
保護者の皆様におかれましては、早朝からの応援、サポート、ありがとうございました。明日は男子が女子の思いも背負い、準決勝に臨みます。明日もよろしくお願いします。
1学期 終業式
1学期の終業式が行われました。
校長式辞の中に
1学期、たくさん頑張る姿が見られました。そしてたくさんの結果を残すことができました。その背景には、
1、練習にのぞむ集中力の高さ
2、部活動内の信頼関係
3、学校全体が落ち着いている
があげられます。
長い夏休み体調管理には気をつけて、困ったことがあれば、いつでも相談してください!
2学期の始業式、元気に登校してください。という話がありました。
【代表生徒による発表】
1学期の反省をしっかりして、2学期また元気に登校してください。
Zoom配信を手伝ってくれた放送委員会さん。
ありがとうございました。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。教科の授業は本日が締めくくりでした。
3学年 学年集会
7月15日(金)の4校時目に学年集会が行われました。
学年主任の坂本先生から
3年生として自覚ある行動をしてほしい。
社会に出ていくときに、「周りを見る力」「周りを思いやる力」を今のうちに身につけてもらいたい。という話がありました。
生徒指導の先生から
服装や頭髪をしっかりして、内郷1中の顔になってほしい。
夏休みを有意義なものにしてほしい。という話がありました。
学習担当の先生から
凡事徹底。学習で大切にすること…毎時間の授業を大切にすること。意欲を持って、寝ずに、先生の問に考えて答えるようにしてほしい。という話がありました。
集中して話を聞いています。
進路担当の先生より
昨日の高校説明会に参加して、自分が高校生になるイメージはできましたか。目標が持てた反面、現実との差に不安になっている人もいると思います。
でも、嫌なことから逃げない。そこに立ち向かう力をこの夏につけてほしい。という話がありました。
各クラス代表発表
学年生徒会による1学期の反省。
1学期も残りあと2日です。
有意義な夏休みにするために、残り2日!
全力で頑張りましょう。
来週の予定
来週の予定を掲載します。いよいよ1学期終業式となります。週末には県中体連の総合大会が行われます。頑張れ、一中生!
zoomで繋がる生徒会サミット
本日16時から
福島大学附属中学校の生徒会主催の
生徒会サミットに
4名の生徒会役員が参加しました
メモをとりながら、
必死に話を書きます。
ワークシートでは書ききれません!
メモの数をご覧ください
こちらも真剣そのもの!
さて、女子たちは
内郷一中の取り組みも
自信を持って伝えることができましたね。
さすが3年生は堂々とやりとりを
していました。
今日は県内の中学校の生徒会役員
77名がオンライン上に集結しました。
4名の生徒会役員も
素晴らしい時間を過ごせたようです。
今日学んだことを
これからの生徒会運営に生かしていきたいですね。
高校説明会
本日、5,6校時目に高校説明会が行われました。
↑受付場所
たくさんの保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。
4会場に分かれて説明を聞きました。
高校の説明会の話の中で「何か一つ全力で本気になって取り組んでほしい」という話がある高校の校長先生からありました。
何かに本気で頑張れた人は、いざ!という時に本気のスイッチの入れ方を知っている。
そのためにも本気で何かに取り組んでもらいたい。と話していました。
10年後の未来を想像して、いまやるべきことは何なのか…行きたい進路実現のために頑張ってほしいと思います。
夏休みには体験入学も予定されています。
この夏休みをどう過ごすのか…。
自分の行きたい高校はどこなのか…。
進路実現のために全力で頑張る夏にしてください。
保護者のみなさま
本日は蒸し暑い中、たくさんの方に参加いただきありがとうございました。
1学年集会
来週の夏休みを前に
1学年集会が開かれました。
司会進行は、各学級委員長
司会進行も慣れてきました。
続いて副委員長から
学級ごとの1学期の反省がありました。
しっかりとした内容で、
素晴らしい発表でした。
学習、生活についてのお話があり、
最後は学年主任の先生からのお話です。
出会いの1学期から
大きく成長の2学期となるよう
充実した夏休みになるよう
期待しています!!
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
アナウンスでの放送朝会
月曜日と言えば、本校ではzoomを駆使しての放送朝会ですが、本日の朝は市内全域のGIGA端末ネットワークの不具合により、放送室前でアナウンスマイクを使用しての放送朝会となりました。この光景が珍しいと思えるのは、数年前では考えられなかったことです。
本日の放送朝会では、校長先生から先日の安倍元総理への銃撃事件の話題から、「うまくいかないときにどうするか、という忍耐力が必要。人に攻撃的になったり、悪い噂を流したり、とうまくいかないことの心の処理を他人に向けてはいけない」というお話がありました。特に、世の中が便利になった反面、軽はずみなSNS等での発信も大きなトラブルにつながります。大人になるにあたり、必要な忍耐力を身につけていきたいですね。
来週の予定
来週の予定を掲載します。7月14日(木)は3年生の高校説明会が行われます。
情報モラル教室が行われました
本日の6校時、いわきメディア指導員の方を講師にお迎えして、情報モラル教室を実施しました。コロナ禍にあることから、体育館には1年生のみが入場し、2,3年生はzoom配信でお話を聞きました。
お話の中では、本日7月7日より侮辱罪が厳罰化される動きについても触れられました。インターネットを通じた軽はずみな言葉、行動の動画配信等が大きなトラブルにつながることを、事例を通して学ぶことができました。被害者の顔の見えないネットを通じた攻撃は、罪悪感の少なさからエスカレートしやすいと言われます。ご家庭でも、機会を見て話題としていただければ幸いです。
先生達も勉強中です。
部活動のない水曜日の放課後を使い、先生方がICTを活用した授業について研修をしています。今年度、2回目の研修です。研修主任の先生を中心としながらも、ICT担当の先生方がいくつかの教室に分かれて先生役として活用方法を教えていきます。先生方同士の教え合いの雰囲気が本校校内研修では大切にされています。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
英語弁論大会オーディション
本日昼休み、夏休み明けに行われる英語弁論大会に向けた校内オーディションが実施されました。英語科の先生方の評価に加え、ALTの先生に動画審査もしていただきます。校長先生の講評にもありましたが、どの生徒の発表もすばらしく、代表者を選ぶのがもったいないほどです。この日まで練習をしてきてくれたことにまず敬意を表したいと思います。学校代表の結果発表は来週の予定です。
なお、発表中の様子は審査に集中していたため撮影をできませんでした。あしからず…
放送朝会の様子
本日月曜日は放送朝会。本日もPC室より、zoom配信での朝会となります。
週の目標においては、気温上昇による体調管理に加え、暑さに負けない集中した授業態度や密対策等について週番長の生徒からお話がありました。また、週番の先生からは、3分前入室、2分前着席、チャイム黙想という授業前の心構えを中心に「凡事徹底」というお話がありました。1学期も残りわずか。テストは終わりましたが、学期のまとめとしてのしめくくりをしっかりと行っていきましょう。
特設駅伝部、始動
本日の朝より、特設駅伝部の活動が始まりました。9月8日(木)の市中学校駅伝大会に向けて、主に朝の時間を使って練習をしていきます。初日の本日は晴天に恵まれ(もう少し涼しいとなお良いのですが…)、順調に練習をスタートさせることができました。
来週の予定
来週の予定を掲載します。来週も木曜日を除き、短縮日程となり、今週同様に下校時刻が早まります。
また、5日(火)~7日(木)の3日間、県中体連の陸上大会が行われます。頑張ってきてください!!
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
県中体連・吹奏楽激励会
本日5校時は、中体連県大会出場選手と、間近にコンクールを控えた吹奏楽部への激励会が行われました。まずは、激励会に先立ち、表彰が行われました。
続いては、生徒会長からのあいさつ。これまでの部活動にかけてきたことの思いを再確認するようなお話に、会場内は聞き入っていました。
続いては、吹奏楽部の演奏披露。部長のあいさつでは、曲の紹介も行われ、その後のすばらしい演奏の際に曲のイメージをもって聴くことができました。演奏後は会場内が大きな拍手に包まれます。
続いては県中体連参加選手の激励会。各部が意気込みを述べます。
その後は、応援団によるエールが送られます。この日のために、限られた時間で準備を進めてくれました。
新型コロナの感染防止の観点から、体育館内は、吹奏楽部の生徒、中体連参加選手と応援団、そして3年生のみ。放送・ICT委員会の協力でzoomでの配信を行い、選手等になっていない1,2年生は各教室からエールを送ります。配信とはいえ、全校生徒が一体感をもって応援をすることができました。さぁ、頑張ろう。内郷一中生!!
英語科 研究授業
本日は、2年生の英語科で研究授業が行われました。「自分が気になったAIの活用方法について、まとまりのある簡単な英文で紹介する」という目標に向けて授業が行われました。
導入の場面では、生徒たち自身がすごい、と感じるAIの働きについてアイディアを出し合いました。最新家電製品などの話題が多く出ていました。その後は、先生のモデル英文を参考に紹介する英文をつくります。
生徒達はタブレットによる辞書サイトの力も借りながら、真剣に英文を作成していきます。上手にできた英文に大きな拍手が送られました。
最後には、教科担当の先生からAIでどんどん便利になる世の中ですが、それによって人間の仕事は奪われていく、というお話もありました。生徒達の頑張り、先生の丁寧な準備で、難しい課題でしたが、たくさんの力作の紹介文ができたようです。
放送朝会の様子から
本日月曜日は放送朝会の日です。朝会に先立ち、各種大会の表彰が行われました。また、基礎学力コンテストの満点獲得者への表彰もあり、各学年から代表生徒が賞状を受け取りました。
その後は、校長先生、生徒会の生徒、週番生徒、週番の先生からお話がありました。先週末から一気に気温が上がり、熱中症が心配されるため、その注意点等がそれぞれから述べられました。「乾きを感じる前の水分補給」が重要となります。
来週の予定
来週の行事予定を掲載します。
学期末の事務処理のため、第13週および第14週の2週間は、短縮日程となります。
これにより、下校時刻が30分早まります。
ただし、6月30日(木)は、3年生の学力テストが行われるため、通常日程となります。
また、6月29日(水)は県中体連と吹奏楽部の激励会となります。
該当生徒はユニフォームを忘れずに持参してください。
「いざ!」という時に備えて
6月23日(木)期末テスト1日目が終わったあと…先生方も勉強の時間です。
内郷消防署の職員の方をお招きして、AEDとエピペンの使い方の講習会が行われました。
お話を聞くだけで終わらず、実習も行われます。
先生方は毎年AED講師を行っていますが、今年も真剣に取り組んでいます。
先生方が交代でAEDの練習中です。
教育実習中の先生方も実習に加わりました。
エピペンの使い方も練習しました。
子どもたちが健康でいることが一番ですが、「いざ!」という時に躊躇なく行動できるように備えていきたいと思います。
教育実習生による研究授業
6月20日(月)に、1年2組、1年3組に来ている教育実習生による研究授業が行われました。授業の様子を一部画像でお届けします。2人ともとてもすばらしい内容の授業でした。いよいよ今週末で教育実習も終わりとなります。生徒のみなさん、ぜひたくさんコミュニケーションを取り、たくさんの思い出をつくりましょう。
放送朝会の様子
本日月曜日は放送朝会が実施されました。その様子を一部お届けします。
校長先生からは中体連を振り返ってのお話があり、週番長からの今週の目標は、各学年ともにテストへの心構えによるものが発表されました。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
3年生 新体力テスト
6月17日(金)3,4校時に新体力テストが行われました。
準備運動を行い、体力テストスタートです。
湿度が85%もあり、蒸し暑い1日です。
反復横跳び何回できるかな〜。
男子も女子に負けていられません。
上体起こし、立ち幅跳び、ハンドボール投げ…
長距離や短距離は体育の授業で実施しました。
疲れた〜。今日の給食何かな…といって倒れ込んでいました。
コロナ禍で外に出歩くことも少なくなりましたが、健康のためにも適度な運動は大切です!
部活動を引退しても、休日はリフレッシュのためにも無理のない程度に身体を動かしてみましょう。
来週は期末テストです!頑張れ内一生。
来週の予定
来週の予定を掲載します。
20日(月)~23日(木)までは、期末テスト期間中のため部活動なしでの下校となります。
※ 週行事に反映されていませんが、23日も翌日の期末テストに向けて部活動なしとなります。
なお、20日(月)は、午前中のみ木曜日の時間割となります。
また、23日(木)は、給食のない日となりますので、お弁当の準備をお願いします。
ISS フラワーアレンジメント教室
本日5,6校時、本年度も外部講師の木村先生をお招きして、ISSの生徒を対象にフラワーアレンジメント教室を行いました。トルコキキョウやバラ、カーネーション、かすみ草など、お花屋さんで売っているようなお花や、ラベンダー、紅葉など、身近に生息しているような花や葉を使い一人一人花を生けました。花を生けるための器選びから始まり、オアシスを自分でカットしたり、花を選んだり、花を生けたりと盛りだくさんの内容でしたが、生徒たちは何をするにしても笑顔で楽しく行っていました。
事務室前、来客者の方の目にも彩りを…。
市中体連バドミントン大会結果
本日、女子個人戦シングルスに出場していた本校生徒が、見事優勝を決めました。大会の様子をお届けします。
「生きてる」ってすごいね!!
3年生の理科授業はいよいよ「生命」について学習しています。
1年生では、植物の種類を学習しましたが…種子(子孫)を残すためには…について学習します。
今日も4組は顕微鏡で何か観察中。
何を観察してるのかな?
無有性生殖は受精しないと子孫を残すことができません。
何か一生懸命観察していますね…
何を観察しているのかな…
顕微鏡を覗かせてもらいました。
これは何でしょう?
何かのタマゴ?
細毛まで見えますね!
実はこれメダカの受精卵なんです!
育つと目や心臓、血液の流れまで見えます。
子どもたちは
「かわいい!」「小さいけど生きてる…」
「何か不思議」「怖いなぁ…」などいろいろな感想を持ったようです。
命の大切さを知りながら、生殖について学習していきます。
市中体連(卓球 団体戦)
市中体連卓球競技の団体戦が総合体育館で行われました。
開会式の様子です。
恒例のゼッケン付けターイム!!
顧問の先生から団体戦のオーダーを聞いて作戦タイムです。
男子も試合に向けて整列。
試合開始です
男子も女子もチームのために一人一人が全力で戦いました!!
アドバイスをもらって…
さぁ…もう1セット!!
仲間が応援してくれます!
どんなときでも諦めず頑張ってこれたのは、一緒に3年間練習してきた仲間がいたからです。
「こんなに頑張れた!!」「やりきった」
「もうすこし頑張りたかった…」いろんな感情があったのも、一生懸命やっているからこそですね!!
どんなに追い込まれても、攻めの姿勢を忘れず1点を取りに行く。すばらしい試合でした。
3年生のみんな、ありがとう!!
市中体連 卓球個人戦(男子)
市中体連卓球競技(男子個人戦)が行われました。
練習風景です!
いつも通りアップをしてウォーミングアップです。
今での練習を全て出し切ってプレーします。
シングルスもダブルスも全力で練習してきました。
1年生に「先輩たちすごい!かっこいい」と言われる先輩たちです。
追い込まれて厳しい試合になっても、最後まで諦めることなく戦いました。
2年生も負けられません。
今までの練習の成果を出し切りました。
次は、いよいよ団体戦!
最後まで、仲間とともに戦いましょう。
市中体連 ハンドボール競技 2日目の結果
男子 VS 泉中 40-24で勝利
VS 中央台北中 27-21で勝利
昨日の女子に続き、見事優勝を決めました。次は県大会。残り1ヶ月、レベルアップを目指して頑張りましょう。
市中体連 ハンドボール競技 本日の結果
男子 VS小川中 35-19で勝利
女子 VS中央台北中 35- 9で勝利
VS泉中 20-11で勝利
女子は全試合が本日行われ、優勝を決めました。明日は、男子が泉中、中央台北中との2試合を行います。
中体連卓球 女子(個人戦)
市中体連卓球競技大会(女子個人戦)が南部アリーナで行われています!
【会場の様子】
3年間の全ての力を出し切って戦います!
練習風景です
【良い結果=勝利】では必ずしもありません。
諦めることなく、最後まで持てる力を出し切って戦うこと。それが一番大切です!
コロナ禍で大会も開催出来ないこともあり、経験を積めなかった時期もありました。
そんなときもコツコツと頑張ってきました。
最後まで諦めず、粘り強く戦いました!
明日は、男子個人戦が行われます!
頑張れ内一生。
来週の予定
次週も市中体連大会による「給食のない日」が、月曜日火曜日とあります。お弁当の準備をお願いします。
市中体連総合大会、各競技本格的に始まりました。陸上部の好成績に続け、と各部とも万全の準備を続けています。
頑張れ!内郷一中生。
市中体連 ソフトテニス
本日、市中体連ソフトテニス大会が実施されます。
【開会式】
何が見えたかな?
3年生の理科は、化学分野が終わり「生物分野」に入りました。
玉ねぎの細胞の様子を観察し、核をよーくみてみると…何が見えたかな?
久々の顕微鏡での観察!
ピントを合わせるのは難しい…
「先生、なんかすごいの見えました…」
顕微鏡の中の様子
拡大するとこんな感じです↓
今はタブレットで顕微鏡で見えているものも撮影できます!
スケッチ中!
影はつけない。一本線ではっきりと書く!
スケッチのルールです!
カメラを向けると、お茶目な3年生ですが…
実は真剣に取り組んでいます。
メリハリをつけて取り組めることも素晴らしいですね!
放送朝会の様子
本日月曜日は放送朝会の実施日。これまでの週同様に週の目標の発表や、校長先生のお話等がありましたが、1つ違うのが…。本日から3名の教育実習生を迎えています。それぞれの先生からごあいさつを放送朝会の場でいただきました。
教科は、社会、英語、保健体育の先生が来られましたので、それぞれの授業でお世話になる機会もあるかと思います。6月24日(金)までの実習となりますので、たくさんコミュニケーションをとりましょう。
来週の予定
来週の予定を掲載します。
来週より衣替えが完全実施となります。
水曜日は、普段は部活動のない日ですが、中体連直前の部活動は実施となります。
木曜日、金曜日は市中体連総合大会のため、給食がありません。部活動のない生徒は12:30下校となりますが、午後に部活動を行う生徒は弁当持参となりますのでご注意ください。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
中体連激励会
5月31日午後に中体連激励会が行われました。
オンライン配信の準備中です。
3年生が選手の入場を待ちます!
【開会の言葉】
【選手入場】
堂々と入場していて立派です!!
【各部の意気込み発表】
陸上部、水泳部、野球部、バレー部
ハンド部、卓球部
ソフトテニス部、柔道部、剣道部
ボッチャ部、バドミントン部
【配信の様子と配信】
【応援団】
【選手代表お礼の言葉】
【校長先生から】
中体連の競技の中では、たくさんのすばらしい瞬間に出会うことと思います。また、中体連は相手との戦いであると同時に自分との戦いでもあります。完全燃焼して頑張ってください!
「やるだけのことはやった!」そう思える大会にしてほしいです。頑張れ!内郷一中生
卓球女子 学年別大会(県大会)
5月28日(土)、29日(日)に卓球学年別県大会が行われました。
どちらも晴天で暑かったのですが、会場はエアコンが効いていました。整った環境の中、大会が行えることにも感謝ですね!
会場は須賀川アリーナ
会場の様子
【練習風景】
県大会に参加する3名です!
試合前で緊張気味?
3年生2人が練習中です !
コロナ禍で、練習では卓球台に2名しか入れないため他校性と練習することもあります。
困ったときはお互い様!
「一緒にやりませんか?」と声をかけあって練習スタート。
最後まで戦いました!
男子の大会へは、保護者の方が引率送迎をしてくださいました。本当にありがとうございました。
○保護者のみなさま○
朝早くから子どもたちの送迎本当にありがとうございました。中体連まであと2週間となりました!!一人一人が全力で戦えるように練習に励みますので、応援よろしくお願いします。
英会話部の様子
いわき市の魅力について
まとめてきたものを
James先生に聞いていただきました。
James先生も楽しそうに耳を傾け、
質問していました!
グループや個人で努力してきた成果を
発表できました。
来週は、英検対策と
次回の発表に向けて
グループを作成していきます。
来週の予定
来週の予定です。
来週はいよいよ市中体連が陸上競技を皮切りに始まります。選手の皆さん、頑張ってきてください。
なお、これに伴い、木曜日金曜日は給食がありません。
また、月曜日と金曜日は短縮日程等で、部活動終了後の完全下校時刻が変則的となります。
31日(火)は激励会。選手の皆さんはユニフォームを忘れずに準備してください。
いろんな表情が見れました
5月もそろそろ終わりに近づいてきました。
中体連も間近に迫ってきました!!
さて、今日は内郷一中の午後の生活の様子です。
3年生の総合的な学習の時間は「SDG'Sについて考えよう」です。
まずはUnicefについてタブレットを使いながら調べ学習です。
真剣な表情で調べています!
ワークシートはこんな感じです!
タブレットも使いこなしていますね。
3組さんも真剣に取り組んでいますね!
2組さんは話し合い活動中!
持続可能な世界…出来ることから取り組んでいきましょう!
こちらは1組。楽しく学んでいますね!
あれれ…女子の姿が見当たらないけどどこへ?
その頃2年生は…
貧血検査中…「注射怖い〜」「緊張する〜」
検診はとっても大切ですね!よく頑張りました。
さて、3年1組女子はどこへ…
康望館にいました。
かわいくピース!!鏡の前で何度も身だしなみチェック。
こちらも念入りに前髪を整えています!
証明写真の撮影中でした。真剣な表情と笑顔で撮影!身だしなみもバッチリでした。
さすが3年生。
仕上がりが楽しみですね。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
内一応援団始動!
コロナ禍で活動していなかった
応援団が復活します!
「応援団が見たい!」
「応援したい!」
「中体連の応援をしてほしい!」
そんな三年生の声に突き動かされました。
とはいえ、
在校生全員が見たことのない応援団です。
手探りですが、先生のご指導のもと、練習を開始しました。
積極的な生徒が多く、団長に立候補する人が複数いたため、練習の中で決めていくことになりました。
激励会に向けて頑張りましょう!
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
放送朝会の様子
本日月曜日はzoomによる放送朝会です。校長先生からは、先日参加した高坂幼稚園での学校評議員会で「内郷一中生のあいさつがとてもすばらしい」というお褒めをいただいたことが全校生に伝えられました。また、週番長からの今週の目標の発表では、各学年体育祭を終えての落ち着いた生活への切替についての目標が発表されました。
生徒会担当の先生からは、中体連激励会に向けて応援団の復活と練習開始がアナウンスされました。今週も1週間頑張っていきましょう。
卓球部 練習試合
5月21日(土)内郷一中で草野中と練習試合を行いました。
整列をして団体戦のメンバーの発表です。
【男子の試合の様子】
顧問の先生に結果を報告しアドバイスをもらいます!
【女子の試合の様子】
6人で協力して勝利を勝ち取ろう!!
【申込み試合】
団体戦の後は申し込み試合です。
1年生も積極的に申し込んでいました!
また草野中の男子から試合を申し込まれた女子!緊張しながらも全力で戦いました。
やっぱり男子の球は勢いが違いますね!
1年生も先輩たちの審判などたくさん協力してくれました。本当にありがとう!!
中体連まであと約20日!!
やれることを全力で取り組んでいきましょう。
3年4組 理科実験
今日の課題は「最強の電池をつくろう!」です。電池の中身はどんな風になっているのか…そして電圧が強い電池をつくる条件について実験をしました。
4人1班ですが、実は全員対照実験を行っています。
①電池に使われている液体は何か。
6種類の水溶液で試しています。
②水溶液の濃度は関係しているのか。
3%〜30%まで濃度が違う水溶液で試します。
結果はどうかな?
一人で全部埋めることは大変でも、班員が協力すればあっという間!
③水溶液の温度は電圧に関係するのか
氷を入れて冷やします。
やっぱり実験は楽しい!!
④金属板の種類はどうか
電圧計の読み方もバッチリです。
同じ金属だと電流は流れないな…
みんな結果を書き込んでいきます!
来週のまとめでは、子どもたちが導いた考察で電池を作ってみたいと思います!
成功したら、オルゴールが鳴りますよ。
頑張れ3年4組!!
本日の授業の様子
本日の授業の様子を一部お届けします。
来週の予定
25日(水)は短縮日程となり、14:20一斉下校となります。また、26日(木)は、3年生の卒業アルバム個人写真の撮影があります。一生の思い出として残る写真です。服装・頭髪を整えて臨みましょう。
3年生 学年集会
5月19日の5校時目に、3年生は学年集会を行いました。
今日の学年集会の進行は、各クラスの委員長と副委員長さんです。数日前から役割分担をして企画してくれました。
学年委員の皆さんです!
9月まで様々な場面で活躍してくれると思います。
【学年主任のお話】
昨日の体育祭での活躍を讃えました!!
整列や行進、競技一つ一つ全力で取り組む姿は「さすが3年生!」本当に素晴らしかったです。
【学年委員長さんの話】
次はいよいよ中体連!!
仲間とともに最高のプレーをしてきましょう。
【学習面の今後の課題】
学習面では、生活リズムを早く取り戻しましょう!疲れていても授業中の居眠りは厳禁です。
【各クラス、体育祭の反省】
練習ではあんまり飛べなかった長縄も、本番では最高回数飛べたクラスも!練習の成果ですね。
一人一人が全力で、取り組んだからこそいい思い出になりました!
【体育祭実行委員委員長さんからの話】
みんなでつくりあげた体育祭。係のみなさんの協力があってこそです。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
【生活面の課題】
5月26日に卒業アルバムの個人写真撮影があります。頭髪(前髪、もみあげ、襟足)もう一度鏡を見て確認してください。
最高の1枚が撮れますように、準備はしっかりお願いします!!
2年生 経済教育始まりました!
本日5校時、2年生の総合の時間は経済教育のオリエンテーション。先週の総合学習オリエンテーションの内容を受けて、本日からは経済教育の学習が本格的に始まりました。担当の先生がPC室から配信を行い、生徒達は各教室でお話を聞きました。10月のファイナンスパークでの活動に向けて、事前の学習からも多くのことを学んでいきましょう。
人権教室
人権について
知っていることを出し合いました。
続いて
「インターネットと人権」という
教材DVDを視聴しました。
インターネット被害にあった場合は、
出来るだけ早く周りの大人や
専門機関に相談することの
大切さを学びました。
本日、人権擁護委員の方々から
たくさんのことを学びました。
身近なインターネットで
人権侵害をしたり、されたりしないよう
気をつけていきましょう。
1学年 体育祭 2日目③
いよいよ閉会式です。
学級委員長、
体育教科員を中心に
運営してきた体育祭はとても
素晴らしい思い出となりました。
優勝した4組さんおめでとう!
他のクラスの皆さんも
よく頑張りました
1学年 体育祭 2日目②
続いて最後の競技
男子の選抜リレー。
男女共に3組の圧勝でした!
1学年 体育祭 2日目①
昨日、1学年の競技時間には、
リレーのコーナーがぬかるんでいたため、
リレーは今日に延期していました。
昨日の反省を元に、
今日の諸注意がありました。
どのクラスも気合十分!
3組さんが圧勝でした!
続いて選抜リレー。
一番手の生徒たち。
アンカーまで、全力で走り切りました。
学年体育祭(3年生⑦ラスト)
思い出写真館。ガッツポーズや円陣、中学校最後の体育祭でとびっきりの笑顔を見せる3年生達の様子です。
学年体育祭(3年生⑥)
続いては、選抜リレーの様子です。
学年体育祭(3年生⑤)
続いて、長縄の様子です。
学年体育祭(3年生④)
引き続き、綱引きの様子です。
学年体育祭(3年生③)
続いては、綱引きの様子です。
まずはISSの皆さん(おや?大人もいるぞ…)と3年女子選抜メンバーの対戦です。
学年体育祭(3年生②)
続いて、全員リレーの様子です。
学年体育祭(3年生①)
最後はいよいよ3年生。準備運動から明るい表情でのウォーミングアップの様子です。
学年体育祭(2年生④ラスト)
最後に選抜リレーの様子です。
学年体育祭(2年生③)
続いて、長縄の様子です。
順位結果を聞いて盛り上がっているところです。
学年体育祭(2年生②)
続いて、2年生の綱引きの様子です。
学年体育祭(2年生①)
3、4校時は2年生の学年体育祭です。最初の種目は全員リレー。白熱の模様を一部お届けします。
なお、本校は学級ごとにハチマキの色が決まっており、全学年共通となります。
1組→赤 2組→黄色 3組→青 4組→緑 5組→ピンク(3年生) ISS→紫 となっております。
学年体育祭(1年生②)
1年生学年体育祭 ドッジボールの様子です。
学年別体育祭スタート
朝も、体育科の先生方と生徒達が一生懸命水とりを行ってくれました。
おかげで、無事学年別体育祭がスタート。開会式から準備運動、ウォームアップのランニングの様子です。
学年体育祭当日
ようやく晴れ間が出てきました。6時にグルリンメールも入れますが、体育祭やります!!
学年体育祭成功を願って
明日の体育祭に向けて雨は上がったのですが、なかなか晴れ間は見えず、校庭の水が引きません。とはいえ、大人数での校庭の水取りはタイミングを間違えると、大量の足跡を生みかねません。夕方、ここぞという部活動終了後のタイミングで、陸上部の精鋭達が水取りを行ってくれました。これできっと明日は大丈夫。みんなの願いが通じるはず。協力してくれた生徒のみなさん、本当にありがとうございました!
学年体育祭前日の3年生
こちらは3年生の様子。明日の学年体育祭に向けて、チームでの作戦を立てたり、勝利のポーズの話し合いをしたり、競技のイメージトレーニングをしたり…と過ごし方は様々。中学校最後の体育祭。楽しんでほしいです。
学年体育祭前日のISS
5校時の学活、昨日は2年生の様子しかアップできなかったので、ISSの様子をアップします。学年別体育祭に向けて作戦を立てたり、省スペースで練習をしたり、そして運動会の歌のビデオを見たり…。明日への胸の高まりが感じられる時間でした。
一年生 体育祭練習
なかなか天候に恵まれず、
今日も体育館での練習となりました。
話を聞く姿勢も
中学生らしくなってきました。
長縄、明日は一回でも多く
跳べますように!
続いてリレー!
バトンパス
リレーの順序を確認しました。
明日は、
最高の体育祭にしましょう!!
本日の授業の様子
本日は2年生の授業の様子を一部お届けします。
1,2組の体育では、雨で校庭が使えないため、体育館での長縄練習が行われました。床での跳ね返りが大きく、校庭よりも記録は伸びないものなのですが、一生懸命取り組んで記録を伸ばしていました。
2年3組は、国語の授業で「自分なりの枕草子(春は〇〇)」をつくり、タブレットで全体共有しながらそれぞれの表現を楽しんでいました。風情、センスを感じるなかなかの力作揃いでした。
2年4組は英語の授業。接続詞whenの使い方について学んでいました。これまで学んできた「いつ」という意味ではなく、文と文をつなぐ役割について真剣な態度で覚えようとしていました。
放送朝会の様子
本日は月曜日。放送朝会が行われました。週の目標は,全学年共にコロナ対策に関するものが出ました。また、生徒会役員からは、「Let's have a nice week.」と英語での呼びかけが飛び出しました。
卓球部 練習試合
5月14日の午後、植田中学校で今年度最初の練習試合を行いました。
昨日から降り続いていた、雨もあがり体育館は気温も湿度も高くとても暑く感じました。
まずは、中体連に向けて団体戦の練習です!
【男子団体戦】
シード校の植田中、平1中と対戦しました。
【女子】
植田中、平1中、勿来1中と戦いました。
団体戦が終わると、各自申込み試合になります。団体戦で戦わなかった選手に、試合を積極的に申し込みます。
2年生も参加することができたため、いい経験になりました。
中体連まで、やれることを全力で取り組んでいきたいと思います。
●保護者のみなさま●
今日は、送迎ありがとうございました。コロナ禍でなかなか試合観戦ができず、大変申し訳ありません。来週は、内郷一中にて練習試合を行います。よろしくお願いします
清掃の一場面より
内郷一中は、無言移動、無言清掃が実践されています。それだけでなく、「学校をキレイにしたい」という思いにあふれた生徒達の熱心な姿には、いつも感心しています。
整列はつま先を白線にそろえて…心も揃う時間です。
週番引き継ぎ
生活委員の週番引き継ぎが行われました。
来週も頑張ります!
1学年 体育祭学年練習
生憎の雨で
体育館での練習となりました。
ラジオ体操、リレーの確認をしました。
長縄は、1分間だけでしたが
たくさん跳びました!
本番が楽しみです。
来週の予定
17日(火)は、5校時で終了のため部活動終了後の完全下校も1時間早まります。
また、18日(水)20日(金)は給食がありません。
生徒総会 裏方の力
生徒総会を終えての
本部役員の様子です
無事、
やり切った表情を見てください!!
放課後は部活動にうちこむために、
昼の打ち合わせのみで、
今日を迎えました。
文武両道な本部役員です
議事録はこちら
書記の2人です!
前日から予習してきたとのこと。
素晴らしい議事録でした。
そして、こちら!
裏方で支えてくれた
放送•ICT委員の皆さんと
いつも
配信ありがとうございます。
本当に素晴らしい総会に
なりました。
次は、激励会に向けて
頑張ります
〒973-8408
いわき市内郷高坂町立野129番地の1
TEL 0246-26-3726
FAX 0246-26-3728