最新情報

2023年10月の記事一覧

キャリア教育モデル校 公開授業に向けて~事前授業研究会 2年生~

11月20日(月)に行われる公開授業に向けて、今日は事前授業研究会を行いました、いわき市教育事務所の指導主事の先生方に授業参観をしていただき、授業後には指導助言をいただきました。1ヶ月後の公開本番に向け、準備を整えていきたいと思います。

<「三和の里フェスティバル協力・支援大作戦」と題して、運営委員を中心に話し合いを進め、様々なアイディアを出し合いました。>

今日の昼休み

昼休みの校庭の様子です。小学生と中学生が一緒に鬼ごっこをして楽しそうに遊んでいます。中学生のお兄さん・お姉さん達は、小学生の憧れですね!

 

高校説明会が行われました!

本日、午後の時間を使って高校説明会が行われました。10校の高校の先生方をお招きし、各校の特色や入試についての説明をしていただきました。生徒達は真剣な眼差しで説明を聞いていました。参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

最後に教頭先生から、今年度の高校入学者選抜についての注意事項等についてお話がありました。3年生の皆さん、今後の進路選択に役立ててください。

今日の授業~1年生~

1年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。メニューは「豚の生姜焼き・コーンクリームスープ」です。みんなで協力して美味しくできましたね!

先生方にも御馳走してくれました。とても美味しかったです!ありがとう!今度はお家の人に作ってみましょう!

 

部活動再開!

今日から部活動が再開されました。バドミントン部、ソフトテニス部は11月初めに行われる県新人大会に向けて頑張ってください。総合文化部は各自で課題学習を行っています。3年生は受験勉強にシフトチェンジです!

葉輝祭が行われました!

14日(土)三和中学校文化祭「葉輝祭」が三和ふれあい館 屋内ゲートボール場で行われました。今回は「~繋~ 共に行こう まだ見ぬ世界へ」をテーマに行われ、三和中生全員や保護者との繋がりが深められた文化祭でした。ご来場いただいた保護者やご来賓の方々、ありがとうございました。

<開催セレモニー>

<ビブリオバトル・国語弁論・英語弁論発表>

<学年総合学習発表~未来町 MIWAへの挑戦~>

<ミニ音楽祭>

 

<終了後、各学年毎に集合写真です!>

いよいよ明日です!

いよいよ明日14日(土)は、葉輝祭です。会場の準備も整いました。展示物もありますので、ご覧いただければ幸いです。

葉輝祭に向けて

 いよいよ明後日は葉輝祭です。昨日のリハーサルを受けて、今日は本番に向けて、調整、練習の時間となりました。各学年で協力して取り組んでいます。本番が楽しみで仕方がない!そんな様子

です。

1年生は、台本を読み合わせして、セリフの練習しています。どんなストーリーでしょうか。

  

2年生は、ステージでの練習です。どんな発表になるでしょうか。 

    

3年生は、教室で確認しています。どんな役でしょうか。

そして、これは誰の衣装でしょうか。  

明日の午後は、会場準備、最終確認になります。保護者の皆様、来賓の方々に楽しんでいただけるよう準備を進めていきますので、葉輝祭本番に、ご期待ください!

 

 

 

葉輝祭 準備中!

14日(土)の葉輝祭に向けて、どの学年も準備を進めています。学年発表や音楽祭を含め、当日が楽しみですね!

<2年生の様子>

 

<1年生の様子>

3年生は・・・現在、体育館で準備を行っていますが、当日までのお楽しみにしてください!