日常の学校のようすをお伝えします!!

2022年2月の記事一覧

鉛筆 自主学習の際に・・・・・・

 新型コロナウイルス感染拡大が猛威を振るっています。

 今後、ご家庭で過ごす時間が多くなることが予想されますので、以前にもご紹介しておりますが、自主学習を行う際に役立つサイトについて改めましてお知らせいたします。

 

☆文部科学省  子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~

 重要こちらをクリック!!

   →https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

☆福島県教育委員会  ふくしまの学校 キラリ 「学びの保障」応援サイト

 重要こちらをクリック!!

   →https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/manabinohosyou.html

 

 既に配布しご活用いただいております「家庭学習スタンダード」を再確認していただき、自主学習の進め方についてお子様と改めて話し合ってみてはいかがでしょうか?

ピース 各学級の授業のようす

 本日は、2学期末の全校集会でも紹介しました『はがきでコミュニケーション』コンクールでの受賞児童へ、本日主催者(日本郵便)からの取材がありました。

 カメラマンのみの取材で、十分に感染対策を行った上での取材となりました。

 

 

 

 本日の各学級の様子です。

 授業時間や授業前、下校前など、学級によって違いますが、ご了承ください。

 

1年

 

2年

 

3年

 

4年

 

5年

 

6年

 

 

 

 

 

音楽 オンラインによる音楽の授業 チャレンジ!

 5校時、6年2組でオンラインによる音楽の授業を行いました。

 オンラインで授業を行うことのメリット、デメリットは、想像よりも実際にやってみて分かることが多いと実感しました。

 新型コロナウイルス感染拡大により、学校生活では、全校集会などで既に活用していますが、今後授業に取り入れる機会が増えてくるかも知れません。

 日々の実践を積み重ね、試行・改善していきながら、必要なときにできるようにしていきたいと思いました。

 

 授業前からとても楽しみにしているようでした。

 画面内の先生から声をかけられて、6年生もうれしそうでした!

驚く・ビックリ ちょっとしたことですが・・・

 大休憩の時間、校庭使用は、より広く使えるようにと、偶数学年と奇数学年で一日おきに使用をしています。

 校庭での遊びの様子を見に行くと、掲揚台付近にいる子が教えてくれました。

 「校旗が逆さまについています。」

 あ、確かに・・・。

 

 一度とってつけ直しました。

 

 日常の何気ないことですが、いろいろなところに目を配っていること、よく見ているんだなあと感心しました。

 現在、新型コロナウイルスの感染拡大がすさまじい中、学校でもいろいろな対策をしています。やむを得ず、子どもたちには窮屈な思いをさせてしまっていることも否めません。

 でも、子どもたちが学習に遊びに生き生きと取り組む姿を見ると、救われる思いがします。

 これからも皆さんの学校生活が少しでもよりよいものになるよう、がんばります。 

 

 またまた花壇の雑草抜きのご協力、ありがとうございます。