日常の学校のようすをお伝えします!!

2023年11月の記事一覧

全校集会~表彰を行いました~

 市内で猛威を振るっているインフルエンザですが、今日の全校集会は、児童の健康安全を優先して放送で行いました。放送と言っても、音声のみの放送です。会の中では、「県歯科衛生図画・ポスター・書写・標語コンクール」の表彰式も行いました。頑張った友だちの表彰の様子を生でお見せする事はできなかったので、全校の皆さんは、このホームページで確認してほしいです。

  ↓ 「県歯科衛生図画・ポスター・書写・標語コンクール」入賞者

表彰01表彰02表彰03表彰04表彰05

1年生、チャンピオンはどれ?

 1年生は、3校時目の生活科の学習で、「サツマイモほり」を行ないました。大っきなサツマイモがいっぱい!「チャンピオンはどれ?」と聞くと、子どもたちは「これ!」と指をさしました。

1年いもほり00

 

 1年生は、5月にサツマイモの苗を植えて、今日まで育ててきました。土を掘ると、大きなお芋さんが出てきてびっくり! 収穫の喜びを楽しんでいました。1年生は、本日収穫したサツマイモを分けて家へ持ち帰ります。ご家庭でご賞味ください。

1年いもほり011年いもほり021年いもほり031年いもほり041年いもほり051年いもほり061年いもほり071年いもほり081年いもほり09

ふくしま教育週間~授業公開 2日目~

 本日は、79組の方のご来校がありました。2日間の公開でしたが、多くの方に学校の様子を見て頂き、大変ありがたく思います。ありがとうございました。本校教職員の取り組みや子どもたちの頑張りにご理解をいただき、今後とも本校への相変わらぬご協力・ご支援をよろしくお願いします。

 本日も、本校の取り組みの一部をご紹介いたします。2年、3年、4年、6年1組の様子です。

 

【2年生】

 2年生の2校時目は、1組が算数、2組が国語の学習でした。 

 1組は、「かけ算の5の段」の学習でした。1箱5個入のお菓子が、1箱、2箱、3箱・・・と増えると、さあお菓子の数は? 5の段の積は、5個ずつ増えるきまりがわかったことでしょう。

2-1算012-1算02

 2組は、「お手紙」の音読劇発表会でした。今日のために、発表グループ毎に、たくさん練習してきました。どう音読すればよく伝わるかを考え、子どもたちなりに精一杯発表していました。

2-2国012-2国02

 

【3年生】

 1組は3校時目に、2組は4校時目に学級活動「食育」を行いました。日頃お世話になっている平南部学校給食共同調理場(給食センター)の栄養技師の方を講師にお招きし、指導を受けました。朝食のポイントとして、「脳・体・お腹」が目覚める食材(栄養)を教えていただきました。朝食は、組み合わせと量に気をつけて、体を元気にすることが大切だと知りました。

3-1食003-1食013-1食02

3-2食003-2食013-2食02

 

【4年生】

 3・4校時目に、近隣4校(中央台東小・中央台北小・中央台南小・郷ヶ丘小)のオンライン音楽交流会を行いました。オンライン音楽交流会とは、インターネットで4校をつなぎ、同時に演奏を鑑賞しあったり意見を交流しあったりすることです。4校の4年生は、今日の発表会に向けて、これまでそれぞれ合唱や合奏を練習してきました。今日はその発表会でした。
 本校の4年生も、学校紹介・校歌披露・演奏曲紹介を行い、そして合奏曲「アンダー・ザ・シー」を発表しました。他校の4年生からは、「太陽光発電や雨水の再利用があるなんてエコな学校ですね。」「英語バージョンの校歌があってすごいな。」「人数が多い合奏で迫力があった。鉄琴の音色がよかった。」など、心温まる感想をいただきました。

★本校4年生の発表ダイジェスト版はこちら(動画)★

(10分の内容を1分20秒程度にまとめてあります)

→ 4年ダイジェスト版(3.7M).mp4

 4年交流014年交流024年交流034年交流044年交流05

 

【6年1組】

 3校時目に、いわき税務署員の方を講師としてお招きし、「租税教室」を行いました。みんなが必ず納める税金。税金とは何か? 税金がなかったら? 税金の使われ方は? DVDや講話を通し、税金の大切さを学んだ1時間となりました。みんな静かに、きちんと話を聞いたり意見を述べたりできました。子どもたちの立派な態度に、講師の方からお誉めの言葉を頂きました。さすが、6年生です!

6年租税016年租税026年租税03 

ふくしま教育週間~授業公開~

 授業公開1日目の今日は、58組の保護者の皆様にご来校いただきました。どうもありがとうございました。

 ふくしま教育週間は、普段の子どもたちの学習の様子だけでなく、休み時間などの生活の様子も参観できるチャンスでもあります。明日まで公開しておりますので、どうぞご来校ください。

 今日は、3年生、5年生、6年1組の様子を紹介します。

 3年生は、4校時目に校庭で体育を行いました。始めに、運動身体づくりプログラムでウォーミングアップです。校を大きく使って動き、体を温めます。いよいよ今日のめあて、持久走記録会の練習です。中学年は900m走ります。本番を想定した記録会の練習でした。

  3年生の様子

3年体01

3年体023年体033年体043年体05

 

 5年生は、4校時目に、外部講師をお招きして「消費者教育推進講座」を実施しました。始めに、お金の使い方に悩む、アニメちびまる子ちゃんのビデオを見ました。ちびまる子ちゃんを通して、限りあるお金は、「本当に必要な物、必要なこと」に使う大切さを考えました。また、ゲームの課金にも注意が必要なことも講師の先生からお聞きしました。

 ↓ 5年生の様子

5年消費015年消費025年消費035年消費04

 

 6年1組は、2校時目に、外部講師をお招きして「命の授業~がんの予防」を実施しました。講話を聞いたりビデオを見たりして、がんにならないためには、たばこを吸わない、生活習慣に気をつける、検診を受けることなどが大切だとわかりました。また、がんになるリスクは、年齢が20代~50代は女性が多いけど、その後は男性の方が圧倒的に多くなる事も知りました。子どもたちは、「家族にも、がんにならないよう検診を勧めたい」と感想を書いていました。

 ↓ 6年1組の様子

6-1がん016-1がん026-1がん036-1がん04