日誌

2018年9月の記事一覧

総合学習の日(3年生)⑦

9月13日(木)2日目の朝一番のプログラムは、校舎裏に設置してある「いわき市災害備蓄倉庫」の見学です。

      

初めて見る倉庫の備蓄品に、生徒たちはとても興味を持って見学していました。

ちなみに、倉庫の中には

簡易テント、パーティション(仕切り)、簡易トイレ、ヒーター、発電機、燃料、担架、リヤカー、飲料水、カンパン、炊き出し鍋、毛布

等が入っています。

総合学習の日(3年生)⑥

三角巾を使って応急手当の方法を学びました。

              

三角巾という物に初めて触れた生徒がほとんどです。様々な処置の仕方を真剣に学んでいました。

1日目のプログラムはこれで終了です。

 

総合学習の日(3年生)⑤

心肺蘇生法の実習です。胸骨圧迫方、人工呼吸法、AEDの操作をそれぞれ学び、最後には一連の流れで演習しました。

             

緊急の出来事に遭遇した時に、とっさの行動がとれる人材に育ってほしいと思います。

総合学習の日(3年生)④

昼食タイムです。ハイゼックス炊飯で炊いたご飯に自宅から持ち寄ったレトルトカレーをかけて試食しました。

水の分量が少し違っただけでも、ご飯の軟らかさが違います。

お腹いっぱいに食べました。

        

避難所では、ゴミの分別回収を自分たちで行うことが大切です。

できるだけ小さくまとまるように工夫しています。

総合学習の日(3年生)③

(3)災教育演習防災コミュニケーションワークショップ(BCW)「自分ならどうする」

ある事例に対して、自分ならどのように対応するか、A,B,Cの中から選んで班の中で理由を発表します。

自分の考えを他者に伝え、他者の考えを受けとめる中で、自分の考えに変化が起こったり、自分の考えをより確実にしたりすることを実感するワークショップです。

              


【設問】

あなたは大雨による洪水のため、家族で避難所に避難してから1週間になります。

避難所では、大勢のボタンティアの方々が活動されていて、いろいろと支援していただいています。

しかし、毎晩遅くまでボランティアの方々が大声で話しているのが気になって眠れません。

自分なら・・・A 注意する B 我慢する C その他