日常の学校のようすをお伝えします!!

2019年11月の記事一覧

詩の暗唱

 昨日の放課後と今日の大休憩に6年生の子どもたちが詩の暗唱に来ました。さすが6年生、すらすらととても上手です。中央台東小学校のエースたち、これからも学校を引っ張っていってください!花丸キラキラ

朝の様子

 5年生が来年に向けて陸上練習を頑張っています。急ぎ急ぎ急ぎ最後のダッシュも力を抜かず全速力で駆け抜けています。見ていると思わず力が入って「頑張れ!そこからダッシュ!お知らせなど大声で応援してしまいます。それだけ5年生の本気の練習が魅力的なのです。来年に向けて、頑張れ5年生!キラキラ音楽

 

授業の様子

 3年生は、図工で「釘打ちトントン」の制作や、理科で虫眼鏡で光を集める実験を行っていました。天気がいいので外の活動が楽しそうです。キラキラ音楽キラキラ3年生は自分の活動にとても真剣に集中しています。花丸花丸キラキラ

 4年生は国語で「アップとルーズで伝える」の学習に入りました。金曜日には研究授業を行います!会議・研修グループ鉛筆がんばれ子どもたち!キラキラ

 5年生は、書写で毛筆やALTの先生と外国語の学習、ミシンでエプロン制作を頑張っています。みんなで協力して頑張っていました花丸花丸キラキラグループキラキラ

 6年生は理科で水溶液の実験や図工で版画制作、書写の毛筆、算数ではたくさんの問題を真剣に解いていました。どの教科も一生懸命がんばって力をつけています。花丸花丸花丸キラキラ

スーサン選手と一緒にランニング!

今日はスーサン選手が来ていただく日!キラキラ

大休憩よりちょっと早めに東小に着いたスーサン選手は、2校時目に持久走の練習に取り組んでいた1年生の活動に参加急ぎ。一緒に整理運動をしたり、がんばって走り終えた1年生とタッチをしたりする場面も!音楽音楽

大休憩は、全校生で持久走記録会へ向けて練習をしました。急ぎ急ぎ急ぎ汗・焦る

スーサン選手と子供たちの会話の中で、「短い時間でもいいので、毎日コツコツ走ること」「怪我をしないために毎日体操をすること」など聞こえてきました。お知らせ興奮・ヤッター!汗・焦る

また、スーサン選手のスピードある走りも披露し、子供たちは「あのように走りたい!」と意欲をもったようです!キラキラキラキラ

スーサン選手は今週の金曜日も来校予定です。キラキラ笑うキラキラ

図工の研究授業がありました!

 2年生が図工で紙版画の研究授業を行いました。どうすれば顔の表情や立体感がでてくるかを、たくさんの型紙やユーモアたっぷりのお話で、子どもたちも次はどうなるんだろうと、わくわく笑うキラキラ音楽しながら聞いています。

 子どもたちも、教えられた手順に従って、自分の考えを入れて工夫しながら紙版画を作りました。音楽できあがった作品は1ツ星2ツ星3ツ星キラキラ2年生の子どもたち、頑張りました!素晴らしいできばえですね!花丸花丸キラキラこれから続々と面白い作品が出てきそうです。楽しみです笑う!

1校時目からパワフル!集中!発表!

朝の活動が終わり、1校時目がスタートしました。

始まってまもなく、職員室に近い1階の教室から子供たちの元気いっぱい、活気あふれる声お知らせキラキラが聞こえてきました。

教室をのぞいてみると・・・

1年生は、算数で「似ている形にわけてみよう!」というめあてで子供たちが友達と相談しながらいろいろな箱を分けていました。本鉛筆また、先生に箱の仲間分けをした理由も伝えている姿も見られました。会議・研修自分の考えを整理し、相手に「伝える」ことはとても大切な力です花丸花丸。しっかり学んでいました!キラキラ

また、国語にも取り組んでおり、大切なところに教科書に線を引いていました。見てください!花丸この集中している姿!花丸花丸1年生も集中して学習に取り組めています!花丸花丸花丸

2年生も国語と算数に取り組んでいました。国語では文の構成の仕方について学んでいました。本鉛筆また、算数ではかけ算の復習問題に取り組んでいました。2年生も集中力花丸と友達に自分の考えを伝えたいという意欲花丸がすごいです!

今日も朝から元気に体力作り!

今日は、晴天晴れに恵まれいつもより少し暖かさを感じる朝です。キラキラ音楽キラキラ

そんな中、子供たちは朝から元気に体力作り汗・焦るに励んでいます。お知らせ興奮・ヤッター!ピース

5年生は来年の陸上大会に向けて、コツコツ練習に取り組んでいます。急ぎ急ぎ

その他の学年も5年生に負けじとたくさん運動しています!音楽朝から東小の校庭は活気づいています!ニヒヒ汗・焦る

今日も元気いっぱい、東小の1日がスタートです!お知らせ了解

詩の暗唱

 高学年の子どもたちが、1校時の休み時間や大休憩など時間を見つけて詩の暗唱にチャレンジしています!詩のはじめが「秋の空が青く美しいというただそれだけで何かしらいいことがありそうな気のする」というフレーズです。キラキラ「子どもたちが来るそれだけで何かいいことがありそうな気のする」そんな毎日です。!キラキラピース

セレクト給食!

 今日は子どもたちが自分でA(チキンとレモンゼリーの組み合わせ)か、B(鯖の味噌煮と牛乳プリンの組み合わせ)のメニューの食べたいほうを頼んで食べるセレクトメニューの日です。子どもたちの様子を見に行くと!笑う音楽どの学級もチキンとレモンゼリーを選ぶ子どもたちのほうがやや多かったようです家庭科・調理音楽驚く・ビックリどらもおいしくいただきました!了解キラキラ

授業の様子

 2年生はかけ算九九の学習を頑張っています。今日は4の段を覚えていました。真剣な表情です!花丸キラキラ花丸

 国語の学習も頑張っています。いつ、だれが、どんなことをしたかをおさえてお話を作る学習です。子どもたちは想像をふくらませて楽しそうに学習を行っていました。!花丸キラキラ花丸

 3年生は、算数で重さの単位を学習しています。書写の硬筆や国語の学習も頑張っていました!花丸キラキラ

 4年生は理科で閉じ込めた空気の学習で空気でっぽうを行ったり、ALTの先生と一緒に外国語の学習を行ったりしていました。活動があって、とても楽しそうに学習していました。了解花丸音楽

 5年生は、ALTの先生と一緒に英語で学習を行ったり、図工では版画の制作、算数では単位量あたりの大きさで沖縄と北海道の人口密度を調べていました。しっかりと授業を聞いて頑張っていました!キラキラ花丸グループ会議・研修キラキラ

 6年生は、音楽科で作曲をしたり、家庭科でミシンで仕上げた袋の感想を書いたり、体育で体育専門アドバイザーの先生と一緒にマット運動を行ったりしていました。技能系の教科もだんだん難しい内容になってきていますが、中学校まであと5ヶ月を切っていますので、小学校での学習内容をしっかりと身につけておきましょう!イベントキラキラ

登校の様子

 今朝は小雨の中、子どもたちは傘をさして登校してきました。雨小雨月曜日で体操着などの荷物もあり、おうちの人のアドバイスで大きなナイロン袋に入れてぬれないような工夫をしている子どもたちもたくさんいました。おうちの方々の励ましで今日も元気に登校しています!キラキラ

学校へ 3年生から表彰がありました!

 3年生の子どもたちが帰りがけに校長室により、頑張っている学校へトロフィーを贈呈してくれました。キラキラ3ツ星ピカピカに光るかっこいいトロフィーですキラキラ!キラキラ中央台東小学校は、これからも子どもたちのために頑張る学校であり続けます!ピース王冠キラキラ

詩の暗唱

 今日は5年生が帰りがけに詩の暗唱に来ました。暗唱する詩には、担任の先生から学級で何番めに合格したかがわかるサインもついています!了解学級で合格できた人だけが校長室でチャレンジできる権利をもらえますピース頑張る子どもたちです。!花丸花丸花丸キラキラ

どんぐりころころ

 1年生が5時間目に生活科で校庭のどんぐり拾いを行っていました。とってきたドングリは、大小形も様々、まだ青いものもあります。「枝からとってきたのが青いんだよ!」と子どもたち。ひとつの体験から様々なことを学んでいます!キラキラ音楽

国語科研究授業

 6年生が3時間目に国語科「鳥獣戯画」の研究授業を行いました。絵をもとに筆者の見方や考え方を捉え、自分の考えをもつ授業です。子どもたちは、絵をもとに自分の考えを書き出し、友達と比較しながら意見交流を行いました。グループ本キラキラ日本最古の漫画とも言われ、紙本墨画の絵巻物の国宝です。これから国語の学習を通して、鳥獣戯画の面白さや国宝だけでなく人類の宝と言われる所以を考えていきます鉛筆キラキラ

大休憩 ゲストランナーにワイリム・スーサン選手が来ました!

 大休憩の持久走練習に医療創生大学のワイリム・スーサン選手が来てくれました。ケニアから広島の陸上強豪世羅高校へ入学してインターハイで優勝王冠、卒業後は名古屋の実業団「デンソー」に所属して、全日本実業団対抗女子駅伝(クィーンズ駅伝)で3連覇王冠王冠王冠するなど、大活躍のすばらしい選手です。現在は医療創生大学職員として、県内のハーフマラソン新記録で優勝王冠し、新聞に大きく掲載されていました。中央台東小学校周辺を練習コースにしているということで、今回中央台東小学校の持久走を応援していただけることになりました。子どもたちもうれしそうです。13日(水)、15日(金)の大休憩と、20日(水)の持久走大会本番にも応援していただけることになりましたキラキラ音楽!東小の子どもたち、ベスト目指してがんばろう!キラキラ音楽

初任研学級活動 放射線授業

 3年生が初任研学級活動で放射線から身を守るにはどうすればよいかを学習しました。会議・研修生まれてすぐに震災に遭遇した子どもたちです!驚く・ビックリ家族や身内の方々から事故の概要については聞いていて、大きな事故だったと認識している子どももいますが、じっくりと学習するのは今回が初めてのようです。福島に生まれた子どもだからこそ、事故や放射線について正しい知識を持たなければなりません!グループ理科・実験子どもたちは真剣に先生の話を聞き、放射線から身を守る方法について副読本を調べながら考えました。了解キラキラ

朝の様子

 持久走大会が近づいているため、朝から大勢の子どもたちが校庭で運動を行っています。キラキラ花丸グループ5年生は校庭中央で基礎トレーニングです。急ぎ急ぎ朝から汗をたくさんかいて頑張っています汗・焦る汗・焦る汗・焦る

 

新聞に載りました! 

 11月5日に行われた2年生のサイエンスショーが福島民友といわき民報に掲載されました!キラキラ保護者の皆さんとともに楽しく活動する子どもたちの様子が紙面からもうかがえます。とても不思議でファンタスティックな楽しい時間でしたね!キラキラ