2019年11月の記事一覧
教育目標「大きく 元気で すなおな子ども」
続いて、昭和53年2月27日の福島民報を見てみましょう。
これも、前のPTA会長さんからいただきました。
学校名は当時6年生の村上真理子さんの習字です。すばらしいですね!
荒明校長先生の時代、児童数888名でした。
この記事の中に、教育目標が「大きく 元気に すなおな子ども」とあります。「心も体も、大きく、元気に、すなおに育つように」との願いは今でも同じ。
学校の歴史を作るのは自分たちなのです。現在の私たちも頑張っていきたいです!
昭和34年7月10日は、小名浜東小学校の開校式が行われた日!
保護者さんから、昭和34年7月11日(土)のいわき民報(夕刊)のコピーをいただきました。小名浜東小学校開校式の様子を伝えるものです。
磐城市立9番目の学校として誕生した・・・とあります。
そして、・・・校門にはアーチが建ち、ピンク色の近代的な新校舎には、万国の小旗が開校式を喜び合うPTAや児童の手できれいに飾り付けられた・・・と。
昭和34年7月10日(金)午前10時から、校庭で来賓多数と在校生1,060名が出席して、盛大に行われた開校式。昔は千人以上の児童がいたのですね・・・。
この新聞記事は、学校の歴史を調べる学習などに使えそうです。
ふくしま教育週間~ご来校ありがとうございます。
今日は授業公開の初日です。
お父さんやお母さんの他にも、おじいさんやおばあさんも見に来ていただきました。
そして、お世話になった保育所の所長さんも!
保育所を満了したお子さんが、成長した様子を見にいらっしゃいました。
これは、2年生の教室です。
そして、人気はアルバムコーナーです。
ご家族の卒業時の記念写真を探す保護者さんが多かったです。
きっと、ご家庭でも話題になっている事でしょう。
教育週間の取り組みが、家族の話題になると嬉しいです。
ふくしま教育週間にむけて~卒業アルバムコーナーを作りました!!!
火曜日から始まる学校公開に向けて、校長室からも展示コーナーを設けました。
題して「卒業アルバムコーナー」です。
本校は昭和34年、小名浜第一小学校から分離して創立され、今年で61年目となります。
昭和・平成を通してたくさんの卒業生を輩出してきた小名浜東小の卒業アルバムを60年分展示しました。(令和最初の今年の分はまだです。)
こんな感じです。
最初の頃は、横長のアルバムで、もちろん白黒写真です。
港で撮った写真などもあり、6年生が4クラスだった時代の物もあり、見ていてとても楽しいです。小名浜東小の歴史がわかります。
昔は、1000人以上子どもがいても、紅白で運動会をやっていたこと。
一人一人の写真が大きかった時代もあること。
写生会で港に行っていたこと。
「あっ!◯◯先生だ!」
先生方も興味津々です。
私が展示作業をしていたら、近寄ってきて、アルバムをめくり、
「お母さんは今◯◯歳だから、・・・あ、あった!」
と、家族を見つけたお子さんもいました。
5・6・7日とも3・4校時の公開ですが、お時間があったらどうぞご覧くださいね。
火曜日をお楽しみに!
今日はヒガリンピック!
今日は子どもたちが待ちに待ったヒガリンピックの日です!
まずは、体育館に集まって・・・1~6年による班をつくります。
縦割り班(1~6年生)に分かれて、校内オリエンテーリングをします。
年長者は、年少者をいたわり、見守り、お世話をします。
年少者は、年長者の言うことを聞いて、班からはぐれないようについていきます。
いろんな所に、クイズやミッションがあり、楽しい2時間です。
班長さんのコース取りも工夫が必要です。
途中で、教務の先生に写真を撮ってもらいます。
ハイ、チーズ!!
閉会式で、各学年の代表が感想を発表しました。
みんな、はきはきと大きな声で発表できました。
楽しかったね!
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp