日常の学校のようすをお伝えします!!

2020年4月の記事一覧

臨時休業について、校長先生よりお話がありました。

本日、市教委より4月18日~5月6日まで臨時休業とするとの通知がありました。

校長先生より、子どもたちに向けて生活の仕方や気持ちの持ち方など丁寧にテレビ放送でお話をしていただきました。

HPに、子どもたちに配付しました、市教委からの文書、学校からの文書を掲載しましたので、ご確認ください。

4.17コロナウイルス臨時休校:保護者文書①.docx.pdf

4.17保護者の皆様へ(臨時休業について).pdf

今日の東小キッズ!

今日の東小キッズの様子を紹介します。キラキラ興奮・ヤッター!ピースキラキラ

お知らせ1年生

算数の学習に取り組んでいました。キラキラカードを使ったり、先生の質問に素早く手を挙げたり、一生懸命な姿がたくさん見ることができました!興奮・ヤッター!キラキラ

お知らせ2年生

国語の音読発表するための準備を行っていました。音楽キラキラお面も作成し、準備万端です!またテストにも挑戦!ちゃんとできたかな?!

お知らせ3年生

体育の授業を行っていました。外で体いっぱい動かし、青空の下がんばっていました。汗・焦る汗・焦るリレーを行い楽しいそうでした。3年生、ゴーゴーゴー!急ぎ急ぎ急ぎ

お知らせ4年生

漢字の学習を行っていました鉛筆。先生いっしょに書き方や読み方など確認しながら練習していました。また、算数の時間ではグラフや表を使って問題に挑戦していました会議・研修。友達を意見交換したり、自分で考えたり積極的に取り組んでいました。キラキラ

お知らせ5年生

理科で雲の動きを観察曇りしていました。天気も良く観察日和晴れです。また、国語の時間で登場人物の気持ちをみんなで考えていました。興奮・ヤッター!キラキラ

お知らせ6年生

算数の授業で線対称、点対称の学習に取り組んでいました。音楽みんな真剣に取り組んでいます!折り紙を使ったりしながら試行錯誤汗・焦るしていました。習字の学習で「湖」を書いていました。一文字は意外とバランスが難しいですね。でもさすが6年生、上手に書けてます。花丸

本日から臨時休校となってしまいましたが困る、心と体のリズムに気を付けながら学習を続けてほしいと思います。キラキラ

東小キッズならきっと乗り越えられる!キラキラ興奮・ヤッター!キラキラ

東小キッズのみなさん!5月7日(木)に元気に会えることを楽しみにしています!キラキラ笑う了解キラキラ

放課後には・・・。

子どもたちが帰った後は、感染症防止のために、担任の先生や用務員さんが多くふれる場所を中心に、消毒をして明日にそなえてくれています。

早くおさまればと願うばかりです!困る

今日の給食!

今日の給食はソフトめん、かけ汁、わかたけしのだ煮、オレンジ、牛乳です。

はしをしっかり持てていますか?ソフトめんだとつるつるして上手に食べられないことも。興奮・ヤッター!汗・焦る

じょうずに食べられたかな?キラキラ

今日の東小キッズ!

今日も子どもたちの輝いている、がんばっている東小キッズを紹介していきます!花丸

星1年生星

1年生はいよいよ教科書を使った学習に入りました。興奮・ヤッター!ピース

教科書を使い、先生の質問に対し、元気に手を挙げて発表する姿も!興奮・ヤッター!了解OK

また、算数セットの道具をつなげて、いろいろな形に表現していました。友達と協力して長ーーーく汗・焦るつなげている子どもたちもいました!すごいですね!音楽了解

星2年生と5年生星

2年生と5年生は知能テストを行っていました。汗・焦る汗・焦る先生の説明をしっかり聞きながら行っていました。決められた期間内に何問できたかな?興奮・ヤッター!汗・焦る

星3年生星

社会の時間で、自分たちの地域につて学んでいました。グループノートもしっかり整理しきれいにまとめてあります。鉛筆本

また、漢字ドリルを使い漢字の学習を行っていました。先生としっかり確認を行っていました。OKキラキラ花丸

星4年生星

国語で「白いぼうし」の主人公の気持ちなどみんなで話し合っていました。楽しそうに意見を出し合っていました。ニヒヒ音楽

算数では、筆算の問題をたくさん解いていました。一生懸命です!鉛筆本

星6年生星

6年生は算数で点対称の学習を行っていました。複雑な形に挑戦していました!友達と教え合っている姿も!キラキラ

また、習字の授業を行っていました。さすが6年生、上手です!キラキラキラキラ

明日も輝けキラキラキラキラ、東小キッズ!キラキラキラキラ