日常の学校のようすをお伝えします!!

2022年3月の記事一覧

給食・食事 今年度最後の給食は・・・・・・

 本日の給食のメニューは・・・・・

 牛乳、ほうれん草と油揚げのみそ汁、減量ツナごはん、とり肉のから揚げ2こ、みそ大豆でした。

 

 今年度最後の給食となります。

 子どもたちには人気のメニューが勢揃いしていますね。

 きっと児童の皆さんも喜んで食べたことでしょう。

 

 各学級の給食のようすをご覧ください。

1年1組

 

1年2組

 

2年1組

 

2年2組

 

3年1組

 

3年2組

 

4年1組

 

4年2組

 

5年1組

 

5年2組

 

6年1組

 

6年2組

 

喜ぶ・デレ 6年生から校長先生へ・・・・・

 6年生の代表児童数名が校長室にやってきました。

 6年生が校長先生への感謝の気持ちを表し、冊子にまとめたものを渡すためにやってきたのでした。

 さすが6年生、ただ渡すだけでなく、一人一人直接話して感謝の気持ちを伝えていました。

 6年生、これまでありがとうございました。

 明日の卒業式はきっといい式になることでしょう!

雪 今年度最後の大休憩はやはり・・・・・・

 今シーズン最大の積雪ですから・・・・

 やはり児童の皆さんは雪遊びをする人が多かったようです。

 事前に放送で、「あたたかい格好をして遊びましょう。」「遊んだ後、濡れて冷たくなってしまったら図工室と家庭科室へ来てください。」と呼びかけました。

 

 

 遊んだ後、濡れて冷たくなった人が多かったようです。

 ストーブにあたって、濡れたジャンパーや手袋などをある程度乾かしたり、あたたまったりしてから教室に戻っていきました。

 最後の大休憩にふさわしい思い出に残るひとときになったことでしょう。

 明日の式に出られるように、風邪をひかないように、十分気をつけてくださいね。

雪 一面、銀世界・・・・・

 修・卒業式前日となる本日、朝から辺り一面が銀世界となりました。

 もしかすると、今シーズン一番の降雪ではないでしょうか。

 学校の敷地内のコンクリートの部分は、児童が登校する際に滑らないように、教職員で手分けして除雪をしました。安全に登校ができて何よりです。

 

 

 先週木曜日に実施した卒業式予行のようすをご紹介できませんでしたので、少しお伝えします。

 

王冠 いつもありがとうございます!見守り隊の皆さんをお招きして・・・・

 本日は、いつも本校児童の登校の安全を見守っていただいている、子供見守り隊の皆様にご来校いただきました。とはいっても、いつも校門前までは来ていただいているのですが、コロナ禍の状況でなかなか校舎内にお招きする機会がもてずに、本日となってしまいました。

 

 

 感染予防には十分配慮しながら、1階のみのご案内をいたしました。

【職員室】

 

【玄関ロビー】

 

【1年1組】

 

【1年2組】

【2年1組】

 

【2年2組】

 

【卒業式予行を控え、準備中の6年生】

 1、2年生及び6年生からは、普段見守ってくださる皆様へのお礼のことばを伝えるなど、とてもほほえましい場面がありました。

 皆さんを日頃からあたたかく見守ってくれているからこそ、安全に登校ができるのですね。

 見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。

 今後とも、どうぞよろしくお願いします。