日常の学校のようすをお伝えします!!

2024年2月の記事一覧

鉛筆 4年生、4校時目の様子です。

 4年1組は学級活動、4年2組は外国語活動の学習でした。

 ↓【4年1組】

 4年1組は、みんなでおやつの食べ方を考えました。アンケートの結果から、1組の3分の2の児童が、帰宅後の夕食前におやつを食べる事が分かりました。おやつは、①砂糖や油の含有量、②食べる時間帯、③食べる量に気をつけて食べることが大切です

4-1学00

4-1学014-1学024-1学034-1学044-1学054-1学06

 ↓【4年2組】

 4年2組 は、「This is my day.」ぼく・わたしの1日の英文を聞いて、おおよその内容をつかむ学習でした。
I wake up.  I wash my face.  I brush my teeth.  I have breakfast.  I check my school bag. I leave my house.  I go to school.  I go home.  I do my homewark.  I finish my dinner.  I 
dream a wonderful dream.
みなさんわかりましたか?

4-2外004-2外014-2外024-2外034-2外044-2外054-2外06

動物 3年生、この手は・・・。

この手は?

 3年2組は先日、3年1組は本日、版画の学習をしました。印刷するまで、何時間もかけて作品作りをしてきました。印刷を終えた子どもたちの手は、こんな感じになりました。

 ↓【3年1組】

3-1版画00

 ↓【3年2組】

3-2版画00

花丸 大変! 大人気の企画です。

体委(全校鬼)00

 大変です! なにが大変かというと、人が集まりすぎました。

 実は今日の大休憩の時間は、体育委員会が企画した「全校鬼ごっこ大会」を開催する予定でした。事前のポスターや放送などの告知のお陰で、参加を希望する子どもたちがたくさん集まりすぎてしまいました。大人気の鬼ごっこです。安全を考えて全校での鬼ごっこではなく、1~4年生限定で行うことに急きょ変更。5・6年生は、下級生に参加を譲ってくれました。

 さて、まずはじめに体育委員会児童からの説明を聞いて(上の写真)、それでは鬼ごっこ開始! 赤帽子をかぶった体育委員が鬼役です。どんどん ” 赤 ” が増えていきます。最後まで逃げ残った児童には、メダルが授与されました。

 本日参加できなかった5・6年生は、明日に実施する予定です。(お天気が心配ですが・・・)体委(全校鬼)01体委(全校鬼)02体委(全校鬼)03体委(全校鬼)04体委(全校鬼)05体委(全校鬼)06体委(全校鬼)07体委(全校鬼)08

 

ピース 5年生、5校時目の様子です。

 5年1組・2組ともに、総合的な学習の時間でした。先日体験した「スチューデント・シティ(職業体験学習)」のことを、一人一人がタブレットを使ってまとめていました。画面をのぞきこんでみると、パワーポイントで、自分が体験してきたことや分かったこと、自分の将来への考えなどをまとめ、プレゼンの準備をしています、発表の練習をする児童も見られました。発表会は2/22(授業参観日)とのことです。保護者の皆様も、楽しみにしていてくださいね。

 ↓【5年1組】 5-1総005-1総015-1総025-1総035-1総045-1総055-1総065-1総075-1総08

 ↓【5年2組】

5-2総005-2総015-2総025-2総035-2総045-2総055-2総065-2総075-2総08

? 問題 「280.45円ってなんの値段?」

問題 280.45円ってなんの値段でしょうか?

 突然聞かれても、「?」となってしまいますよね。実はこれ、給食1食あたりの値段なんです。調理に係る光熱費や人件費は含まれませんので、この値段で食べられるのでしょうね。食材の価格が値上がっている中、いつも野菜やお肉がたくさん入っている給食に、毎日感謝です。今日の給食も、いろいろな野菜やお肉がたくさん入った豚汁、同じく野菜たっぷりの煮しめ、納豆とたくさんの野菜が入っていました! 

   ↓ 今日の給食です。

★本日の給食!

 本校の給食は、いわき市内にある平南部学校給食共同調理場でつくられています。毎月送られてくる献立表。今月の献立表を見て、すごいことに気づきました。


 2/2(金)ねぎの油みそなど「地域の郷土料理献立(いわき市)」
 2/5(月)いわしのうめ煮、福豆などの「季節の行事食献立(節分)」   
 2/8(木)発芽米 ぶりの照り焼き、きんぴらなど「日本型食生活献立」
2/15(木)味噌ラーメンなど「高久小学校リクエストメニュー」
2/16(金)県産食材を多く使った「地場産物活用献立」
2/20(火)白身魚フライなど「豊間中学校リクエストメニュー」
2/26(月)  かじきかつなど「魚食給食」
2/27(火)消費が減ったホタテを八宝菜へつかった「生産者応援献立」


 2月だけでも、これほどのイベントメニューが計画されているんです!すごいですねえ。このようなことも気にしながらいただくと、より一層おいしく感じるかもしれませんね。

 今日は献立から見る、給食事情の紹介でした。

給食・食事今月の献立表はこちらから見られます。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1455077166351/index.html

お知らせ 6年生、心を込めて励んでいます!

 卒業が間近に迫ってきた6年生。在校生へのプレゼントづくりに励んでいます。6年生は、全員でたくさんの雑巾をつくり、来年から各学級で使用できるよう雑巾のプレゼントを考えました。

 ここ数日かけてつくっていますが、昨日は1組、今日は2組の児童が家庭科室で活動していたので、その様子をお知らせします。子どもたちは、ミシンを操作してどんどん作り上げています。ミシンの使い方は、家庭科の学習で学んでいるので大丈V。でもミシンの調子が・・・。トラブルにも苦戦しながら、心を込めて、つくっています。

 ↓【6年1組】

 6-1雑巾作006-1雑巾作016-1雑巾作026-1雑巾作036-1雑巾作046-1雑巾作056-1雑巾作06

 ↓【6年2組】

6-2雑巾作006-2雑巾作016-2雑巾作026-2雑巾作036-2雑巾作046-2雑巾作056-2雑巾作066-2雑巾作076-2雑巾作086-2雑巾作09

期待・ワクワク おはようございます! ” あいさつ隊 ” 始動です。

 代表委員会の子どもたちは、学校を活性化させたいという思いで、自分たちに何ができるか考えました。その結果、「朝のあいさつ運動」を行うことに決めました。自分たちで気づき、考え、学校のみんなのために実行してくれています。これからも、自分たちで「楽しい学校を創り上げていく」という思いが実現できるよう、教職員一同応援していきたいです。

 朝のあいさつ運動は、学年PTAの保護者の皆様や執行部の皆様にも、ご協力をいただいております。ありがとうございます。

 〈通路の両側に立ち、登校する友だちにあいさつをかける代表委員児童〉

にっこり 図書委員会、「読み聞かせ会」を実施しました。

 図書委員会の「読み聞かせ練習」の様子は、昨日お知らせしたところですが、今日はその本番でした。給食(本日のメニューは味噌ラーメン!)の後の読書タイムの時間を利用して、全教室へ図書委員が訪問し、学年にあった絵本の読み聞かせをしました。どの学級も、図書委員の話に耳を傾けていました。ますます本が好きになってくれるとよいです。全学級はご紹介できません(ごめんなさいね)。1・2年生の様子のみご紹介します。

 ↓【1年1組】

1年1組

 

  ↓【2年1組】2年1組

 

 ↓【2年2組】

2年2組

 

3年生、2校時目に様子です。

 3年1組は算数科、3年2組は外国語活動の授業を行っていました。1組も2組も、子どもたちはタブレットを活用して学習していました。どんどん進むICT化、学習ではタブレットの活用が日常的になってきています。

 ↓【3年1組】

 分数と小数の大きさ比べの学習です。先生からのクイズに、皆で答えていました。学習内容の適用と習熟を図ることがねらいです。「0.3と4/10はどちらが大きい?」タブレットから出されるクイズに、早く正確に答えようと、子どもたちは大盛り上がりでした。

 3-1算003-1算013-1算023-1算033-1算043-1算053-1算06

 ↓【3年2組】

 前回、外国語教育推進リーダーの先生から教えてもらったスリーヒントクイズ。今日は、子どもたちが自分でスリーヒントクイズづくりをしました。3つの絵と3つの英語の説明で何の説明かを当てます。次回は、今日つくったクイズで、大会を開く予定です。

3-2外00

3-2外013-2外023-2外033-2外043-2外053-2外06

  

 

4・5・6年生、今年度最後の・・・

 今日の6校時目は、今年度最後の「委員会活動」の時間でした。各委員会毎に、1年間の反省をしたり最後の活動を行ったりしました。委員会の友だちと集まる機会は、これが最後となりますが、修了・卒業までの残り25日間、担当の活動は学校のために引き続きよろしくお願いします。6年生の皆さん、最後の最後までお世話になります。

 ↓【①代表委員会】役員児童を中心に、活動の反省をしていました。代表01代表02

 ↓【②放送委員会】クイズ番組づくりの準備をしていました。クイズのネタを、タブレットで調べています。

放送01放送02

 ↓【③運動委員会】活動の反省の後、「鬼ごっこ大会」のポスター貼りや進行・放送の準備を行っていました。

運動01運動02

 ↓【④給食委員会】各階にある配膳室の清掃を、分担して行っていました。配膳室は、給食委員の活動の場でした。

給食01給食02

 ↓【⑤園芸委員会】学級毎に活動の反省を行い、全体で共有していました。

園芸01園芸02

 ↓【⑥保健委員会】校内にある手洗い・水飲み場まわりの清掃を分担して行っていました。

 保健01保健02

 ↓【⑦環境委員会】学級毎に活動の反省を行い、全体で共有していました。

 環境01環境02

 ↓【⑧図書委員会】明日行う「読み聞かせ会」の最終練習を、3箇所に分かれて行っていました。

図書01図書02図書03