こんなことがありました

2024年4月の記事一覧

朝~始業前~校外子ども会

爽やかな快晴のお天気で、気持ちの良い朝を迎えている内町小学校です。

校庭の桜も満開となり、春爛漫です。
さて、1学期がスタートし校内が慌ただしい雰囲気ですが、少しずつ新しい環境に慣れてきたようです。朝の学級活動前から始業までの各教室と校外子ども会の様子です。

 

1年生 オリエンテーション

 昨日に続いて、本日も1年生は、オリエンテーションでした。先生の話にみんな真剣に聞き入っていました。

 10時30分下校ですが、早く帰りたいお子さんやもっと学校にいたいお子さんなど様々です。帰る前の昇降口は元気いっぱいの1年生の声があふれていました。また明日が楽しみです。

 

令和6年度スタート 着任式、始業式、入学式

 本日、本校体育館において令和6年度新任職員披露式・第1学期始業式、そして入学式を行いました。
 着任式では、転入職員を紹介し、始業式では、自分以外の人を大切にし、思いやる気持ちをもって欲しいということ、心配事や困ったこと、嫌なことは声に出して言って欲しいということをお話ししました。
 入学式では、3つの約束「元気なあいさつ」「お友達と仲良く」「命を大切にする」についてお話ししました。期待と不安の入り交じった緊張した表情で、入場した新入生の皆さんでしたが、目を輝かせ、しっかりとお話を聞くことができました。式後は、保護者の皆様とみんな笑顔で記念写真を撮ることができました。
 保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。「笑顔と元気」をモットーに学校教育活動を進めていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。