日常の学校のようすをお伝えします!!

2020年11月の記事一覧

やっぱり実験は楽しいな!

5年生で理科の実験をしていました。理科・実験

実験の結果をもとに先生と話し合いながら学んでいました。グループ

子供たちの表情から「やっぱり実験の授業は楽しい!」と分かりますOK了解

思春期の授業 Part2

昨日4年1組で思春期について授業を行いましたが、今日は2組で行いました。会議・研修

1組同様、2組も養護教諭の話に耳を傾けながら真剣に取り組んでいました。興奮・ヤッター!ピース

算数の授業がんばっています!

今日はとても寒い日でした。衝撃・ガーン汗・焦る

子供たちは寒さに負けず今日もがんばっていました。興奮・ヤッター!OK

算数をがんばっている姿が多く見られました。鉛筆本黙々と問題に挑戦したり、積極的に発言をしたりとがんばっていました。花丸

【1年生】

【2年生】

【4年生】

「だし」で味わう和食給食!

今日は、和食給食でした!和食の基本は「だし」です。音楽

だしを味わう本格的な和食の献立を考えていただきました。ニヒヒ

ごはん、だしかおるさわにわん、小松菜とじゃこのたいたん、さけの柚みそかけ、水ようかん、牛乳ですキラキラ

給食委員会で呼びかけてくれました。お知らせ興奮・ヤッター!

おいしくいただきました!