日常の学校のようすをお伝えします!!

2020年8月の記事一覧

今日の東小!

今日も天気晴れ晴れ晴れがよく、暑すぎる一日でした。学校汗・焦る

子供たちは、休憩を取りながらグループ、水分をとりながら汗・焦る、場所を変えながら学校、がんばって授業に取り組んでいました。鉛筆音楽

花丸1年生は体育館でダンスに取り組んでいました。すでにダンスを覚えてた子供たちは元気に楽しく踊っていました。汗・焦る急ぎ

花丸2年生は、お話のすきな場面を思い浮かべて、絵を描いていました。美術・図工「スイミー」と「ミリ-のすてきなぼうし」を振り返っていました。本

花丸3年生は日差しを避けながら、風通しの良いところで体を動かしていました。急ぎ急ぎコースを決めて何回も挑戦していました。笑うピース

また、植物の観察でにおいをかいだり、長さを比べたりしながら学んでいました。キラキラ

花丸4年生は理科で星星や月の動きについて学んだり、見学学習のしおり本を作成したりと授業に取り組んでいました。汗・焦る

花丸5年生は、担任の話に注目し一生懸命授業に参加しています鉛筆本。友達と確認しながら取り組んでいる子供たちも見受けられました。グループ

花丸6年生は、社会と国語に取り組んでいました。6年生はいつも学ぶ姿がすばらしいです重要みんなが集中しています!グループキラキラ

将来、先生になるために・・・

今日から、将来、先生になるために教育実習生が本校で学んでいます。学校キラキラ約4週間の実習となります。たくさん学んで、是非、先生になってほしいですね。鉛筆キラキラ

今日からよろしくお願いします。キラキラ

イベント担当となる教室であいさつ

イベント校内放送で全校生にあいさつ

ビフォー&アフター

夏休み、子供たちが使っていなかった校庭は草が多く生えていましたが、本校の男性職員が除草をしてくれました。車急ぎ

見て分かるように見違える校庭となりました。キラキラ

2学期からまた元気に校庭で活動ができます!急ぎ

熱中症に気をつけながら、たくさん体を動かして健康な体を作っていきましょう!グループキラキラ

[ビフォー]

[アフター]

今日から本格的に授業スタートです!

今日も暑い日でした・・・晴れ苦笑い汗・焦る

学校でも熱中症汗・焦るに気をつけながら、水分をこまめにとるなど予防に努めています。そんな中本格的に授業がスタートしました。学校汗・焦る

今日は活動を取り入れた授業が多く見られたので紹介します。情報処理・パソコン美術・図工急ぎ

笑う低学年

音楽室で歌の練習を行いました。音楽

ニヒヒ中学年

図工で段ボールに絵を描いていました。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。美術・図工

体育で走り高跳びにつながるゴムを使った活動を行っていました。興奮・ヤッター!急ぎ

にっこり高学年

理科の授業でパソコンを活用し、月について調べていました。花丸

暑い日ですが、子供たちはがんばって学習に取り組んでいます!OK了解キラキラ