日誌

2019年9月の記事一覧

いわき市新人陸上大会

8日(日)、いわき市陸上競技場でいわき市新人陸上競技大会が開催されました。

江名中学校からは、2名の生徒が特設陸上部員として出場しました。

2人とも他の部活にも所属し活動しながら、陸上の練習にも励んできました。

入賞はできなかったものの、自ら積極的に取り組もうとする姿勢はとても立派だと思います。

お疲れさまでした!

応援くださった保護者の皆さま、ありがとうございました!

今朝の江名

おはようございます。

本日は、台風15号の接近に伴い、臨時休校です。

今朝の永崎海岸のようすです。江名中の校舎から撮影しました。

今日は、不要な外出は避け、家で生活を送るようにしてください。

午後から天気が回復する予報も出ていますが、河川の増水や地盤の緩みなど、危険も予想されますので、外出は控えてください。

今日は土曜授業日でした!

9月7日は土曜日でしたが、授業がある「土曜授業日」でした。

2時間授業を行った後、生徒集会を行いました。

まず、表彰です。

このうち、3年生の佐藤拓海くんは、バレーボール福島県選抜選手に選ばれ、認定書が授与されました。

佐藤拓海くんは、先日行われたセレクションを通過し、福島県のバレーボールチーム12名の一員として認定されました。今後、強化練習や合宿を経て、12月下旬に大阪で開催されるJOCカップ全国都道府県対抗中学生バレーボール大会に出場する予定です。

皆さんの応援、よろしくお願いいたします!

 

表彰の後、生徒発表がありました。

今回は、環境委員会とボランティア委員会の発表でした。

次に生徒会本部からの発表です。

生徒会からは、「いじめ撲滅運動」の発表を行いました。

1学期に行った「命を大切にする授業」「人権教室」などの学習を通して、学級ごとに話し合い、江名中学校からいじめをなくそうとする意欲を高めました。今日の集会では、学級ごとに話し合った内容を発表し、最後に生徒会役員がまとめを行い、「江名中学校からいじめをなくしましょう!」というメッセージを送りました。

生徒の皆さんには、今回の集会を大切にして、いじめのない江名中学校を創りあげることができるようにひとりひとりが意識して生活を送りましょう。

夜の会議室

夜8時過ぎの会議室です。

何をやっているかというと、、、、

9月21日(土)に行われる「しおさいコンサート」の打合せを行っていました!

本番を2週間後に控え、最終の打合せを行いました。

生徒たちがステージで輝くことができるように、保護者の皆さんが頑張っておられ、とてもありがたいです!

当日は、素晴らしいコンサートになるように最後までよろしくお願いいたします!

生徒会専門委員会

6日(土)、生徒会専門委員会が行われました。

今回は前期の反省を行いました。

どの委員会も委員長さんを中心にしっかり話し合いを行っていたようです。

今日の反省は、ぜひ後期の活動に生かしてほしいです!