日常の学校のようすをお伝えします!!

2019年4月の記事一覧

授業の様子 

 1年生は算数で数字の書き方を学習していました。とても落ち着いて学習しています。

2年生は算数ブロックを使って計算練習や国語で音読の練習を行っていました。

3年生は社会科でドローンを使って撮った学校上空からの写真を見て学習していました。

 4年生は、算数科で表からグラフを作る学習や国語科「白いぼうし」から不思議だなと思ったことを書き出す学習を行ってました。

5年生は、算数科で直方体や立方体の体積の求め方や社会科で国土の地形の特色を学習していました。

 6年生は、書写で運動会の抱負を2文字で表したり、音楽で「校歌」「牧場の朝」を歌ったり、算数科で対称な図形の学習を行っていました。

 

朝の応援練習

 応援団の子どもたちが音楽室で練習を行っていました。一日一日迫力が加わっていきます。楽しみです。各学級でも朝の時間に「ゴーゴーゴー」を練習しています。

応援暖はお昼の時間にも体育館で練習を行っていました。情熱の応援団です。

登校の様子 ~ 靄の中

 今朝は白い靄の中を元気に登校してきました。はっきりしない毎日ですが、運動会の日の日中は今のところ☀マークです。

今朝も見守り隊の皆さんにお世話になりました。JRC委員会の子どもたちもフレッシュメンバーで頑張っています。