2022年4月の記事一覧
ご来校ありがとうございました!!~昨日の授業参観・学年懇談・PTA総会より~
昨日の授業参観・学年懇談・PTA総会には、ご多用の中、保護者の皆様にご来校いただきましてありがとうございました。
コロナ禍の中、開催を何度となく検討してまいりましたが、参加する保護者様の地区を二つに分けて実施し、保護者の皆様にも感染予防対策についてご協力いただいたおかげで、無事行うことができました。
まずは授業参観(2校時目)のようすを・・・・・
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
この後、3校時目にも授業参観を行いました。
児童下校後、学年懇談会を実施しました。
感染予防の観点から、密にならないように特別教室及び体育館を活用して実施しました。
1年 体育館前方にて
2年 体育館後方にて
3年 2F多目的室にて
4年 図工室にて
5年 音楽室にて
6年 3F多目的室にて
年度始めに、担任と保護者様が直接対話する機会を持つことができ、大変よかったと思います。子どもたちのよりよい成長のためには、学校と家庭がしっかりと連携を取ることが大切だと考えています。今後ともよろしくお願いします。
その後、PTA総会を行いました。
コロナ禍のため、なかなか進まなかったPTA活動ですが、今年度からはPTAの組織編成が大きく変わりましたので、保護者の皆様に知らせるよい機会とすることができました。
今年度は、先週の運動会、今回の授業参観・学年懇談・PTA総会と、通常どおりに近い形で進んでおります。いつも保護者の皆様にはあたたかいご支援とご協力をいただき、ありがとうございます!
本日から本校は7連休がスタートしました。
既にお知らせしました配布プリントをご覧いただき、新型コロナウイルス感染予防にご注意いただきながら、安全で楽しい連休にしていただければ幸いです。
明日は授業参観・学年懇談・PTA総会です!!
保護者の皆様には、既にお知らせのとおりですが、明日授業参観・学年懇談・PTA総会を予定しております。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、地区で2分割しての開催となり、保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご参観をお待ちしております。
4月23日(土)に無事終了した運動会! 職員室前に掲示しています!
明日のご来校の際には、入口付近に『感染拡大防止へご協力のお願い』を掲示しています。
ご協力をお願いします!!
下足箱の利用案内を掲示しています。
すてきなかざり
1年生教室の前にある生活科ルームに、色とりどりのものがぶらさがっていました。
重ねて切ってできたさまざまな模様の色紙を窓際に飾っていたのでした。
日光があたって、とてもきれいでした。
本日は、5校時目の1~3年生のようすをご紹介します。
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
1年生と2年生は、なかよしさん!
本日は生活科の学習で、1年生と2年生が交流会を行いました。
今後行われる学校たんけんで、まずは2年生が1年生を案内したり、1年生が自分たちでたんけんしたりします。
一緒に活動する機会が多くなりますので、そのはじめのきっかけとして交流会を行いました。
2年生は、1年生のときに集めたあさがおの種を、今年度の1年生にプレゼントしました。
みんなにこにこでうれしそうでした。
学校たんけんが楽しみになりましたね!!
春のミニ運動会その5 ~高学年ブロックの部&閉会式~
高学年ブロックの部及び閉会式のようすをご紹介します。
大熱戦の内に競技終了となり、閉会式を迎えました。
【閉会式】
はじめのことば
成績発表! 結果は・・・・・・
何と・・・・
紅226点、白224点。
僅差で紅組の勝ちとなりました!!
紅組の皆さん、おめでとうございます。
白組の皆さんもよくがんばりましたね。
優勝杯・準優勝楯 授与
国旗・市旗・校旗 降納
おわりのことば
今年度の運動会は、コロナ禍にある中でも感染対策を施しながら、『春のミニ運動会』と称し、昨年度の『学年別ミニミニ運動会』から一段階発展させて実施することができました。
児童のみなさん、今日はよくがんばりましたね。
ゆっくり休んでください。
参加できなかった児童のみなさん、残念ですがまだまだ学校で行う行事はたくさんありますから心配しないでください。
保護者の皆様、開催にこぎつけることができましたのも、感染対策にご協力とご理解をいただけたおかげです。ありがとうございました。
そして、児童代表として、さまざまな準備や係の仕事をした6年生のみなさん。
お疲れ様でした!!
春のミニ運動会その4 ~中学年ブロックの部~
中学年ブロックの部のようすをご紹介します。
中学年ブロックの部が終了した時点で・・・・・・
白組149点、紅組145点。
大接戦でした。
春のミニ運動会その3 ~低学年ブロックの部~
低学年ブロックの部のようすをご紹介します。
今年度から、団体種目に加えて、個人種目も1~3位の得点が加算され、勝敗を競うことになりました。
低学年ブロックの部は白77点、紅73点でした。
拮抗した争いになっていました。
春のミニ運動会その2 ~Zoom配信による開会式~
現在、中学年ブロックの部が終わったところです。
まずは開会式のようすをご紹介します。
【開会式】
開式のことば、閉式のことばの大役を果たした皆さんです。
国旗、市旗、校旗の掲揚です。
校長先生からお話がありました。
白組から優勝杯、紅組から準優勝楯の返還です。
誓いの言葉。白組代表児童、紅組代表児童ともに、さすが6年生と思わせるすばらしい宣誓でした!!
演技上の注意として、体育主任の先生からお話がありました。
応援団のエール交換!
迫力がありました!!
白熱の運動会が幕を開けました!!!
春のミニ運動会、スタート!!
本日はほんのりあたたかく、ちょうどすごしやすい日です。
これから少し暑くなることが予想されますので、こまめな水分補給が大切です。
本日、無事に『春のミニ運動会』を開催することができました。
今回の運動会は、感染拡大防止対策として、低・中・高学年ブロックごとの3部制による開催となりました。検温や手指消毒等にもご協力いただき、ありがとうございます。保護者の皆様には、ご不便をおかけする場面があるかと思いますが、ご協力をお願いします。
現在はZoom中継による全体の開会式、低学年ブロックの部が終わり、中学年ブロックの部に入るところです。
運動会に向けてその4 ~会場作成・確認~
先生方が校庭をならし、白線を引き直し、きれいなグラウンドの状態になりました。
掲揚台にもお花を飾り、運動会の準備が整いました!!
明日は天気がよくなることを願って・・・・・・。
運動会に向けてその3 ~運動会、明日です!!~
さわやかな風が吹き、青空が広がるよい天気です。
昨晩からの雨で濡れた校庭もすっかり乾き、明日の運動会に向けて、すばらしい状態で当日をむかえることができそうです。
今年度のスローガンは『一人一人が 前を向き 光輝け 運動会』です。
各学級からあがったキーワードをまとめ、代表委員会が決定しました。
コロナ禍で気をつけなければいけないことはありますが、できることをやっていこうという気持ちがよく表れた、とてもよいスローガンだと思います。
明日に向け、各学年とも最終確認の練習に取り組んでいました。きびきびとした動きが見られ、明日がとても楽しみです!
保護者の皆様には、ブロックごとの開催となり、ご不便をおかけいたします。
詳しくは、メールでもお知らせいたします。
明日、子どもたちのいきいきとした姿に大きなご声援の代わりの拍手をお願いします!!!
運動会に向けて・・・その2
本日も各学年ごとによる、運動会に向けての練習がありました。
4年生のようすをお伝えいたします。
お天気の心配はないようですので、このまま無事に実施できるといいなあと思っています。
運動会に向けて・・・・・
今週土曜日の運動会に向けて、残りわずかとなりました。
各学年で練習に取り組む姿が見られ、6年生をはじめとした各係の仕事内容の確認のようすなども見られました。
1・2年は、感染予防に十分配慮しながら、合同で練習に取り組んでいました。
6年生、全国学力・学習状況調査に挑戦中!!
昨日とうって変わって、すがすがしいよいお天気になりました。
現在、2校時目です。校庭では、2年生が運動会の練習を行っています。
今週土曜日に運動会を予定しておりますので、無事実施できればよいなと思っています。
1校時目が始まる直前に、大きな地震がありました。
校内放送で指示したところ、職員室から見える1年生の教室では、児童が机の下にもぐるなど適切な行動をしていて、すばらしかったです。
災害はいつ起こるか分かりませんので、自分の命を守るために、そのための行動ができるようにしておきたいものですね。
さて、本日は6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。
1~4校時まで、午前中いっぱい実施します。
1校時目、国語の問題に取り組んでいる6年生のようすをご紹介します。
【6年1組】
【6年2組】
持っている力を十分に発揮できることを願っています。
6年生の皆さん、がんばってください!!
天気はどんより、学校は晴れやかに・・・
どんよりとした天気の一日です。
でも、子どもたちは元気に学校生活を送っています。
本日3校時目の各学級の様子をお伝えします。
1年1組・2組
合同での体育をしていました。
運動会に向けての練習が始まるところでした。
2年1組
2年2組
算数でのたし算やひき算の学習です。
先生のお話をよく聞いていますね。
3年1組
社会科の学習で、自分の家から学校までの地図をつくろうとしていました。
3年2組
1組と同じく、社会科での家から学校までの地図作りです。
4年1組
国語「白いぼうし」の学習です。
4年2組
外国語活動で、「世界のあいさつ」について学んでいました。
5年1組
理科の学習です。
天気図について学習していました。
5年2組
国語科で詩の学習をしていました。
6年1組
算数の学習です。
全員が電子黒板を向いて集中しているのが良く分かりますね。
6年2組
社会の学習です。
憲法とくらしについての授業でした。
ないしょの話し合い
6年生から、校長先生と教頭へ話し合いのお願いがありました。
双方に分かれて、話し合いをしました。
写真を撮りに行ったら、校長先生の方はちょうど話し合いが終わったところでした。
教頭と集まっているみなさんは・・・・・
あと少しで終わりそうなところでした。
いったい、何の話し合いをしたのでしょうか。
ヒントは『運動会』です!!
昨日の授業の様子から
昨日、ご紹介できなかった学校の様子をお知らせします。
本日の学校のようすは後程・・・・・。
自分の命は自分で守ろう!!~交通教室・家庭の交通安全委嘱状交付式~
連日、夏の陽気をほうふつとさせる暑さが続いています。
感染拡大防止のためにマスク着用をしていますが、熱中症予防も合わせて対策をする必要があります。こまめな水分補給も必要ですし、息苦しく感じる場合は近くに人がいない状態を確認した上で一時的にマスクを外して、呼吸を整えることも必要なときがあるかと思います。
学校でも注意して子どもたちのようすを見ていきます。
さて、本日は4~6年生が「ふくしま学力調査」に挑戦しました。
国語・算数の2教科について実施しましたが、集中して取り組んでいたようです。
おうちに帰った後は、ゆっくり休んでくださいね。お疲れ様でした。
5校時には、交通教室・家庭の交通安全推進員委嘱状交付式を行いました。
まずは、登校班ごとに各教室などに集まり、安全な登校ができているかを確かめ、校庭での並び方について確かめました。
その後、各班長さんが校庭に移動し、下級生の皆さんがどこに移動するか分かるように、プラカードを持って並びました。
下級生の皆さんもスムーズに移動することができました。
今回は、中央台交番のおまわりさん3名がいらっしゃいました。
まずは校長先生からお話がありました。
「自分の命は自分で守る」こと、そのために決められたことはしっかり守ることが大切だと お話しくださいました。
中央台交番のおまわりさんからもお話をいただき、「家庭の交通安全推進員」となる6年生の代表児童へ委嘱状を渡していただきました。
終了後、登校班ごとに、安全に下校しました。
言われたことをしっかり守ること、よろしくお願いします!!
おまわりさんが横断歩道を安全に渡れるようにと、誘導をしてくださいました。
ありがとうございました。
1年生、初めての給食!!
本日、1年生は初めての給食の日となりました。
当番になったお友達は、エプロンを着け、何を持つか分担して、先生から受け取りました。
気をつけて、ゆっくりしんちょうに運びましょうね。
よいしょ、よいしょ。二人で力を合わせて。
無事運べました。
いよいよ配膳です。
準備が終わったら、当番さんはエプロンをたたみます。たたみ方を先生が分かりやすく教えていました。
準備が整いました。
みんなで手を合わせて・・・・・・「いただきます。」
初めての給食、どうでしたか?
本日の授業の様子から
本日の3校時目の各学級ごとの授業のようすをご紹介します。
1の1
校庭で2組の先生による体育の授業です。
先生の呼びかけに反応し、きちんと集まっている姿が見られました。
すごいですね。
1の2
1組の先生による音楽の授業です。
感染予防対策をしながら、先生の伴奏に合わせて、軽く口ずさむことができました。
2の1
算数の学習が始まるところです。
姿勢を正してから学習するとのお話をじっと聞いていました。
2の2
算数の学習です。
ワークシートを使って、集中して取り組んでいました。
3の1
これから学んでいく理科について、先生が説明していました。
よく聞いて、学習に取り組もうという意欲が見られました。
3の2
国語の学習です。
先生の板書をしっかり書く姿が見られました。
4の1
算数の学習です。
先生に教えてもらいながら、問題を解くことができました。
4の2
国語の学習です。
「白いぼうし」の黙読に取り組んでいました。
5の1
算数の学習に取り組んでいます。
高学年らしく、真剣に学習しています。
5の2
今年度から新たにいらっしゃった「ふくしま外国語推進リーダー」の先生に、外国語を教えていただきました。
とても元気に楽しそうに会話をしていました。
推進リーダーの先生には、昼の放送でもごあいさつをいただきました。
今後ともよろしくお願いします。(火・水曜日来校、5・6年生外国語の指導)
6の1
理科の授業です。
集気びんを用いて、実験のやり方を説明していました。
6の2
書写の授業です。
先生の指示のもと、まずは約束事を全員で確かめていました。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631