2022年9月の記事一覧
今日の様子です② 9/9
今日は、1年生のクリーン活動です。みんなで協力して校庭の除草をしてくれました。
今日の様子です 9/9
今日は、6年1組の道徳の校内研究授業がありました。自由と自分勝手のちがいについて、グループや全体で議論しあい考えを深めました。
さはこ2組は、国語の音読の授業です。
1年生は、体力テスト。反復横跳びです。
2年生は、算数。繰り下がりのあるひき算の筆算です。タブレットで友だちと考えを共有します。
3年生は、図工です。お話を聞いて想像をふくらませて絵を描きます。
2組は、デニス先生との外国語活動です。
5年2組は、図工で思い出に残る場所を探していました。校長室も・・?
9月の生け花です。
今日の様子です 9/8
1年生は図工です。画用紙を切った形から想像をふくらませて作品をつくっていました。
2年生は体力テスト。反復横跳びです。
5年生は、理科でヘチマの観察です。雌花を観察します。
1組は図工。心に残る場所を探していました。
6年生は、文科省放射線教育推進事業専任講師による放射線教室を行いました。様々な体験活動を通して放射線の正しく理解することができました。霧箱では放射線の動きを見ることができました。
今日の様子です 9/7
朝の時間に6年生がボランティアで校庭の除草をしてくれています。すばらしいです。
合唱部のみなさんは、今日、県下小中学校音楽祭の県大会に出場します。出発前の朝の時間に練習をします。アリオスですばらしい歌声を響かせてきてください。
4年生は、みんなの時間に班対抗で漢字ゲームをしていました。木へんの漢字を書き出します。
5年生は、理科の授業でヘチマの花粉の観察です。顕微鏡の使い方をたしかめながら観察します。
2組は、算数です。五角形の内角の和の求め方を考えていました。タブレットを活用して考えます。
今日の様子です② 9/6
清掃の時間に5年生のクリーン活動が行われました。みんなで協力して、校庭の除草を行いました。
今日の様子です 9/6
6年生は、算数のコース別学習に取り組んでいます。4コースに分かれ、拡大図と縮図のたしかめをします。
1年生は、国語の学習。「めをまるくしました。」の文を読んで、目を丸くした様子を顔で表現してくれました。
3年生も国語の授業。バラバラにした漢字のへんとつくりを組み合わせて漢字をつくります。
4年生は、3けた÷2けたの筆算のたしかめです。正しくできるかしっかりと確認します。
1組は、理科の学習。水の蒸発実験の結果をまとめていました。
PTA図書委員会の皆さんにしおり作りや秋の掲示物の作成をしていただきました。ありがとうございました。
今日の様子です 9/5
6年生は、朝の時間に校庭の除草ボランティアをしてくれています。すばらしいです。
1年生は、算数です。10より大きな数の学習です。
2年生は、ピーマンを収穫しました。
3年生は、算数と音楽です。
4年生は、毛筆の学習です。
5年生は、国語で新聞記事の見方の学習です。
今日の様子です 9/2
3年生は、パソコンの操作(絵の挿入)の学習をしていました。
2組は、体育。持ち運びリレーです。
4年生は、算数のわり算です。わる数を何十と考えて商の見当をつけます。真剣です。
5年生も算数です。三角形の角の大きさを調べてきまりを見つけます。
6年生は、デニス先生との英語の授業です。
2年生は、ICTサポーターの先生とタブレットの使い方の学習です。オクリンクの使い方を学びます。
1年生は、算数の学習です。10より大きい数をブロックで表します。
今日の様子です 9/1
1年生は国語の授業です。手の挙げ方がとても上手です。
1組は、図工です。ねんどでおいしい食べ物をつくっていました。
3年生は、理科でホウセンカの観察をしていました。
4年生は、理科の学習。星座版を使って星の動きを確認します。
1組は、水の蒸発について考えていました。
6年生は、算数の拡大図の学習です。
さはこ学級では、一人一人が自分の課題に取り組んでいます。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町栄田11番地の10
TEL 0246-43-3009
FAX 0246-43-3048
E-mail yumoto1-e@city.iwaki.lg.jp