日誌

2017年9月の記事一覧

総合学習1日目(3年生BCW)


9月12日(火)、今日は全校で総合学習の日(1日目)です。
3年生は防災コミュニケーションワークショップ(BCW)を行いました。
           
地域のみなさまが、多数参加してくださいました。

明日から防災学習プログラム


9月12日(火)と13日(水)の2日間に、3年生は防災学習プログラムに臨みます。
日本赤十字社のご協力により、様々な体験活動を校地内で行います。
保護者のみなさまにはお知らせプリントで、地域の方々には回覧板でお知らせいたしましたように、どなたでも参加することができます。

12日(火)には防災食(非常食)の調理と試食を行います。
ぜひ、中学生と一緒に非常時の食事を召し上がってみてください。(カレーライスです)
13日(水)には、体育館を避難所に想定した場合の運営について学習します。
再び災害により江名中学校の体育館が避難所になった場合、利用者の目線でどのような行動が必要かを身につけます。
見ごたえのある学習ですし、地域の方々にも参加していただきたいと考えております。
多くのみなさまのご来校をお待ちしております。

新しいALTです


9月11日(月)、今日から新しいALT(外国語指導助手)が来校しています。
ハワイ出身のジェイミー・グー先生です。
 

小名浜第二中学校に籍を置いて、小名浜方部の5中学校で英語の授業を行います。

今朝の様子


9月11日(月)、秋らしい朝で、今週も始まりました。
生徒たちは、いつも通りに元気に登校してきました。
       
今週の主な予定です。
11日(月)新ALT来校~22日
       生徒会専門委員会(6校時)
12日(火)総合学習の日(1日目) 
      ★給食のない日・弁当持参
      1年生・・・福祉体験
      2年生・・・職場体験
      3年生・・・防災体験
13日(水)総合学習の日(2日目)
      ★給食のない日・弁当持参
      1年生・・・福祉体験
      2年生・・・職場体験
      3年生・・・防災体験
14日(木)スクールカウンセラー来校
16日(土)いわき小中卓球交流大会
      女子バレーボール強化リーグ大会~17日
      市中学校女子秋季選抜ソフトボール大会~17日
17日(日)いわき小中高強化リーグ卓球大会
18日(月)敬老の日
      しおさいコンサート


体育館の裏で、黒猫を見つけました。