日常の学校のようすをお伝えします!!

2023年9月の記事一覧

4年生、3校時の様子です。

 4年1組は算数、4年2組は図工の学習でした。

 4年1組は、「倍の意味、見方」について学習していました。「〇〇は、△△の倍になっている」とか「△△の〇倍はいくつ?」など、式ではわり算やかけ算と逆になるのでしっかりと区別することが大切ですね。

4-1算数014-1算数024-1算数034-1算数044-1算数054-1算数06

 4年2組は、図工室で「物語の絵」を描いていました。図工室は、テーブルが広いので、作業がしやすいですね。悩んだときには、友達や専科の先生に相談をして、作業を進めていました。

4-2図工014-2図工024-2図工034-2図工044-2図工054-2図工064-2図工07