本日30日(木)、いわき地方振興局県税部から2名の職員の方が来校し、「税についての作文」の
表彰が行われました。
県内で5073作品(いわきは475作品)が出品され、本校から見事に2名の生徒が
大賞に匹敵する27作品の賞に輝く快挙でした。昨年度も表彰者がおり、2年連続の快挙です。
「税への感謝の気持ち」というタイトルで、
五十嵐愛斗君(1年)は、
「東北地区納税貯蓄組合連合会会長賞」を受賞。
小野大樹君(3年)は、
「福島県いわき地方振興局長賞」を受賞。
【
いわき地方振興局県税部の松本部長から表彰を受ける2名の生徒】
【
五十嵐 愛斗君】
【
小野 大樹君】
【
松本部長との記念撮影】
【表彰の後、3社の
新聞記者からインタビューを受ける生徒達】
11月17日のホームページに掲載した「市いじめ根絶作品」、「数学ジュニアオリンピック」、
「県下小中音楽祭(創作)」での表彰に続いて、文化面での表彰で多くの生徒が活躍しています。
今後もぜひ、
運動面、文化面そしてボランティア活動など多くの取り組みに、多くの本校生が
ぜひとも積極的に参加し、
自分の可能性を高めてほしいと思います。
今まで挑戦した人も、興味はあったけど一歩踏み出せなかった人もそして未知の世界に飛び込む勇気がなかった人も
ぜひ自分に挑戦してください。
失敗を恐れて何もアクションを起こさない人より、たとえ失敗しても一歩踏み出した人の方が素敵で輝く人になります、きっと!