江名中学校 Ena Junior High School
江名中学校 Ena Junior High School
2019年8月の記事一覧
二者面談実施中!
江名中学校では、28日(水)から二者面談を実施しています。
担任の先生と生徒の皆さんひとりひとりが面談し、夏休みの生活を振り返ったり、2学期の目標について確認したりしました。また、普段の学校生活などで困っていることや悩んでいることもお話しできるような機会としました。
短い時間ではありますが、この面談の機会を有効に活用し、2学期の生活に役立てていきたいと考えています。
なお、1,2年生の皆さんについては、4月に実施した「ふくしま学力調査」の結果もこの面談を通してお返ししています。保護者の皆さんもぜひご覧いただき、これからの学習法の改善等に役立てていただければと思います。
いわき市中学校英語弁論大会
29日(木)、いわき市文化センターで第68回いわき市中学校英語弁論大会が開催され、江名中学校からも3年生の坂本うみさんが暗唱の部に出場しました。
うみさんは、暗唱の部19番目に登場し、「Malala Yousafzai:Education First」という題で弁論を行いました。
夏休み中、ほぼ毎日練習に励んだ成果を十分に発揮した素晴らしい発表でした!
PTA朝のあいさつ運動
28日(水)、PTA朝のあいさつ運動が実施されました。
今回は2年1組の保護者のみさんが中心となって行われました。
校門前の坂であいさつ運動を行います。
参加して下さった保護者の皆さま、朝早い時間からありがとうございました。
今後ともPTA活動にご協力よろしくお願いいたします。
駅伝大会に向けて~試走に行きました~
27日(火)、特設駅伝部のメンバーが市中体連駅伝大会に向けて、会場であるいわきグリーンスタジアムで試走を行いました。
小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、全員頑張りました。
大会までにあと数回試走が予定されています。
試走の成果を普段の練習に生かし、大会本番の走りにつなげてほしいと思います。
頑張れ!特設駅伝部!!
学力テスト
27日(火)、2学期がスタートして2日目です。
今日は、全学年で学力テストが実施されました。
夏休みの学習の成果は出すことができたでしょうか?
特に3年生は、進路を見据えて夏休み学習に力を入れた人が多かったと思います。
テストが終わったら、すぐに確認と反省を行い、これからの学習に生かしてほしいと思います。
英語弁論大会・市中体連駅伝大会に向けて
始業式の後、29日に開催される英語弁論大会に参加する、坂本うみさんの発表が行われました。
夏休み中も練習を重ね、堂々と発表することができました。
本番まであと少しですが、準備をしっかり行い、当日を迎えてほしいと思います。
次に9月に行われる市中体連駅伝大会に向けて練習に励んでいる生徒の皆さんの紹介がありました。
生徒を代表して、吉田直矢くんから大会へ向けての意気込みを発表してもらいました。
特設駅伝部の皆さんも、夏休み中、朝早くから練習に取り組んでいました。
今後は、試走なども予定されています。体調を整え、練習に励み、ベストな状態で大会を迎えてほしいと思います。
2学期が始まりました!
長い夏休みも終わり、26日より第2学期が始まりました。
元気よく登校する生徒の皆さんの姿が見られました。この夏休みでだいぶ身長が伸びた生徒もいました。
第2学期始業式では、まず校長先生より
●夏休みの経験を2学期の生活に生かしましょう。
●授業を充実させましょう。
というお話がありました。
スポーツなどで成果をあげた人は、その陰でとても努力をしています。皆さんも地道な努力を続け、成果をあげてほしいと思います。
次に、各学年の代表生徒から夏休みの反省と2学期の抱負についての発表がありました。
みなさん、とても立派な発表でした。充実した2学期になるようにしっかり頑張ってほしいです!
最後に、夏休み中に行われた各種大会の表彰が行われました。
新体操(県中体連)、水泳(市スポ・県選手権)、吹奏楽(県吹奏楽コンクール)、野球(小名浜大会)の各部が頑張り、表彰を受けました。
もうすぐ新学期です!
長かった夏休みもまもなく終わり、26日から2学期が始まります。
生徒の皆さん、充実した夏休みを過ごすことができましたか?
いい形で2学期のスタートを切ることができるように準備をしっかりしましょう。
夏休み中に様々な行事などがありましたので、ご紹介します。
【紅獅子杯争奪福島県少年野球選手権大会】
8月10日(土)に郡山市の開成山球場で行われ、野球部の皆さんが錦中学校さんと合同チームで出場しました。
残念ながら、2対1で惜敗でしたが、頑張りました!
【福島県中学校水泳選手権大会】
8月24日(土)、開成山プールで行われ、3年生2名が出場しました。江名中水泳部として、最後のレースでした。
八木まなとくん 3年生男子50m平泳ぎ 第2位
志賀 敏哉くん 3年生男子50m自由形 第8位
と、2人ともがんばりました!
【秋季小名浜地区体育協会長中学野球大会】
8月24日(土)、小名浜野球場で行われました。江名中学校野球部は玉川中学校さんと合同チームで出場しました。3年生が活動を引退し、1,2年生での初めての試合でした。
1回戦 対泉中学校 12対1(敗)
3位決定戦 対小名浜第二中学校 8対7(勝)
という成績でした。今日の試合の反省をしっかり行い、次の試合に生かしてほしいと思います。秋季一球会、新人大会と試合が続くので、頑張ってほしいです!
福島県卓球選手権大会(カデットの部)いわき地区予選会
8月3日(土)4日(日)、いわき市南部アリーナで福島県卓球選手権大会(カデットの部)いわき地区予選会が開催されました。江名中学校からも1,2年生が参加しました。3年生が活動に一区切りをつけた後の最初の大会でした。入賞はできなかったものの、新メンバーでしっかり試合にのぞむことができました。
この大会の振り返りをきちんと行い、これからの練習に生かし、新人大会を目指してほしいと思います。
暑いなか、ご声援下さった保護者の皆さま、ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。
いわき市スポーツ大会水泳競技大会
4日(土)、いわき市スポーツ大会水泳競技大会がいわき市民プールで開催されました。この大会は、小学生から一般の方まで幅広い年齢層の方が参加する大会です。江名中学校からも水泳部の生徒2名が参加し、入賞をすることができました。
志賀 敏哉 くん 中学男子 50mバタフライ 第2位
中学男子100m自由形 第3位
八木まなと くん 中学男子 50m平泳ぎ 第2位(大会新記録)
中学男子100m平泳ぎ 第3位
2名ともがんばりました。次の大会も頑張ってほしいです!
ご声援、ご協力下さった、保護者の皆さま、ありがとうございました!
福島県吹奏楽コンクール
3日(土)、福島市にある福島県文化センターで第57回福島県吹奏楽コンクールが開催され、本校の吹奏楽部が中学校小編成の部に出場しました。
目標には届かず、銀賞という結果でしたが、堂々と普段通りの演奏を行うことができました。
ご協力下さった保護者の皆さま、バス、宿舎、楽器運搬等の皆さま、おかげさまで無事演奏を終えることができました。本当にありがとうございました。
地域の皆さま、たくさんのご声援ありがとうございました。
つぎは、しおさいコンサートに向けてがんばります!
英語弁論大会に向けて
夏休み明けに英語弁論大会が行われます。
本校からも暗唱の部に出場しますが、夏休み中もほぼ毎日登校して練習に励んでいます。
暑い中でも一生懸命練習に励む姿勢、とても立派です。
まだまだ夏休みは続きますが、少しずつ練習を重ねていってほしいと思います!