こんなことがありました

2021年12月の記事一覧

第2学期終業式!

今日は今学期の終業式を行いました!学校キラキラ

感染予防に努め、Zoomでの終業式としました。情報処理・パソコン

子どもたちは各教室でモニターでの参加となりました。グループ音楽

お知らせ校長先生のお話】

会津藩の什の掟をもとにお話しがありました。

お知らせ2学期を振り返って】

代表児童が今学期を振り返って、立派な発表がありました。グループキラキラ

(6年生代表)

(1年生代表)

二人とも上手な発表でした!にっこり

お知らせ生徒指導の先生から】

冬休みの過ごし方についてお話がありました。

【表彰キラキラ

終業式終了後、表彰を行いました。キラキラ

「小学生の税の書道展」「家庭の日の作文」「県アンサンブルコンテストいわき支部大会」「JA共済小学生書道コンクール」ですばらしい賞に輝きました!キラキラ

おめでとうございます!花丸花丸花丸

 

下校は一斉下校を行いました。グループ

班長を中心にみんなで下校となりました。笑うキラキラ

校長先生に元気にあいさつ「さようなら!」お知らせ興奮・ヤッター!キラキラ

明日から冬休みです。音楽

今学期も子どもたちのたくさんの「キラキラ輝きキラキラ」を紹介することができました。興奮・ヤッター!ピース

これも保護者も皆様の励ましや背中を押してくださったお陰だと思っております。ありがとうござました。キラキラ今後ともよろしくお願いいたします。お辞儀キラキラ

ゆっくり休んで、また3学期の子どもたちの活躍を期待しています。にっこりキラキラ

メリークリスマス!

そして、よいお年をお過ごしください!喜ぶ・デレ

冬休みの準備!&最後まで楽しく!

あるクラスでは、冬休みの計画を立てていました。グループキラキラ

冬休みも規則正しい生活を送るために、過ごし方を先生といっしょに確認をしていました。楽しい冬休みになるといいですね!にっこり音楽

また、体育や図工の授業では、なわとびで元気に体を動かしたり急ぎ、粘土でいろいろな動物を作ったり汗・焦ると笑顔の中、楽しく授業を行っていました。学校キラキラ

【体育の様子急ぎ

【図工の様子汗・焦る

 

明日は、2学期終業式です!学校

今学期最後の登校日となります。元気に登校しましょう!興奮・ヤッター!ピース

植田小のキラリ!

このような姿が多く見られるようになりました。学校キラキラ

生活面で気をつける3つの内の1つ、「揃える花丸」です。にっこり

特にこのような姿が全校生に広がっていくことを期待し、見守っていきます。期待・ワクワクキラキラ

いらっしゃいませ!Part2

昨日に引き続き、2年生が1年生を招いてお店屋さんを開きました。にっこり

昨日2組が行ったので、今日は1組と3組が行いました。音楽

クラスによってお店屋さんの内容も違っていました。グループキラキラ

2年生が1年生に説明する姿をみて、よきお兄さん、お姉さんでした。笑うキラキラ

【1組花丸

【3組花丸

感謝、感謝の6年生!

週に2回、6年生は寒い朝、ボランティア活動を行ってくれています。興奮・ヤッター!汗・焦る

草取りや校庭整備・・朝から6年生の活動する姿をみると感謝しかありません。グループ

いつもありがとうございます!花丸

みなさんの後ろ姿を後輩たちは見ています!キラキラ