こんなことがありました

2019年7月の記事一覧

36度(今日の広畑)

ここ広畑では、日陰の寒暖計が36度を超えました。先週までの雨模様からの急激な温度変化に、人間の身体はついて行けないように感じます。こんな日は外に出ないで家の中で静かに過ごし、くれぐれも、熱中症には気をつけてください。裏庭の池も水温が38度を超えていて、住み着いているウシガエル三匹は、地上に上がって葉っぱの下で涼んでいました。

全く、プールが終わってから暑くなるなんて!

あつさをふきとばせ(今日の広畑)

学校にお勉強にやってきた2年生の女の子が、休み時間に校長の出題に挑戦して見事に50問正答一番乗りを果たしました。おめでとうございます。この勢いで夏の暑さも吹き飛ばしてください!

子どもたちの元気の前には暑さもたじたじでしょうが、熱中症には気をつけてくださいね。

暑中お見舞い申し上げます(今日の広畑)

先週金曜日でプールの機械を止めたところ、入浴剤をぶちまけたかのような緑色に変色していました。雑菌や藻が繁殖する力はすごいですね。

畑の奉はようやく長雨が終わったものの、激しい雨の後に厳しい暑さが続き、かなり弱っているように思います。

トマトは鈴なりになっていますが、キュウリはほとんど終わりのようです。そんな中、落花生が花をつけていました。

こちらも育つのが楽しみです。夏休みなのですが、子どもたちが来て、水をあげてくれないかなぁ。