2019年7月の記事一覧
36度(今日の広畑)
ここ広畑では、日陰の寒暖計が36度を超えました。先週までの雨模様からの急激な温度変化に、人間の身体はついて行けないように感じます。こんな日は外に出ないで家の中で静かに過ごし、くれぐれも、熱中症には気をつけてください。裏庭の池も水温が38度を超えていて、住み着いているウシガエル三匹は、地上に上がって葉っぱの下で涼んでいました。
全く、プールが終わってから暑くなるなんて!
ここにも戦う子どもたちあり(今日の広畑)
今年も消防署の一日体験入学で何人かの子どもたちがお世話になっています。例年以上に暑いいわき市ですが、子どもたちの暑いパワーが気温を上昇させているのかもしれません。
熱中症と火災に注意です。
あつさをふきとばせ(今日の広畑)
学校にお勉強にやってきた2年生の女の子が、休み時間に校長の出題に挑戦して見事に50問正答一番乗りを果たしました。おめでとうございます。この勢いで夏の暑さも吹き飛ばしてください!
子どもたちの元気の前には暑さもたじたじでしょうが、熱中症には気をつけてくださいね。
暑さに負けず(今日の広畑)
外は大変暑くなりましたが、図書室は冷房が効いていて快適です。今日も勉強をがんばります。チャレンジも、あと1ページです。がんばれー❗️
暑中お見舞い申し上げます(今日の広畑)
先週金曜日でプールの機械を止めたところ、入浴剤をぶちまけたかのような緑色に変色していました。雑菌や藻が繁殖する力はすごいですね。
畑の奉はようやく長雨が終わったものの、激しい雨の後に厳しい暑さが続き、かなり弱っているように思います。
トマトは鈴なりになっていますが、キュウリはほとんど終わりのようです。そんな中、落花生が花をつけていました。
こちらも育つのが楽しみです。夏休みなのですが、子どもたちが来て、水をあげてくれないかなぁ。
台風一過(今日の広畑)
今日未明まで、風雨の音がしていましたが、被害などありませんでしたか?昨日は、各地で夏祭りでお忙しい中、四ツ倉駅の夏祭り補導にご協力くださいまして、ありがとうございました。本校のよいこたちは皆地元のお祭りかさいたま合宿中のために、誰にも会いませんでしたが、卒業生のお姉さん何人かには会いましたよ。
涼しい風があって、いい感じでした。
みずみずしい(今日の広畑)
1年生のお友だちに、キュウリのお味は?とたずねたら、「みずみずしい」と答えてくれました。こんな難しい言葉を知っているのも驚きですが、言葉と体験が脳内で一致した瞬間に立ち会えたこともとてもうれしいことです。美味しいキュウリの味を、この子たちは生涯忘れることはないでしょう。
今日の午後の学習会はお休みです。次は30日の火曜日が学習会の開放日です。
教頭先生と鬼ごっこ(今日の広畑)
プールの締めは、教頭先生との鬼ごっこでした。みんな教頭先生しか狙わないので、教頭先生は常に鬼になっていました。そういう役回りなんですねぇ。
今年度最後のプール(今日の広畑)
今日は夏休み最後のプール指導の日です。今年は天候不順で寒い日が多く、プールには数えるくらいしか入れませんでした。挙げ句の果てに給水管からの漏水が見つかり、今日の11時から工事してもらうことになっています。今日の参加者は5人。先生4人と保護者の方が2人。計11人でのプール指導となりました。大きな学校からすると考えられない、贅沢なプール利用です。楽しく泳いでくださいね。
今日の収穫(今日の広畑)
今日は子どもたちが学校に来る日ではありませんが、長雨のために土が育っていない本校の畑のカボチャはすべて枯れる寸前でしたので、収穫いたしました。また、キュウリは昨日ほとんど収穫したはずなのに、もう大きくなっていました。中には、動物にかじられたと思われるもの、急な暑さに耐えきれずに実割れしたものなどがあります。仕方ないので、学校にいる職員で美味しくいただきます。
カボチャは、明日来た子どもたちに差し上げますので。
プールの後のお楽しみ(今日の広畑)
そしてお楽しみは、畑で育ったキュウリを味噌をつけていただくこと。味噌は用務員さんの手作りです。こんな自然の恵みをいただける子どもたちは幸せですね。
中学生にもお裾分けです。
さすがハレ女(今日の広畑)
雨で心配されたプール指導でしたが、本校の強力無比のハレ女(注意:〇〇教諭)のお力で、青空が姿を見せてくれました。少し肌寒かった気温も現在は26度。夏日となりました。2時間のプール指導におつきあいくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
夏の自由学習会(今日の広畑)
今日は学習会に6人のお友だちが来ています。質問がある人は校長室で。自分で進められる人は図書室で。静かにお勉強しているのがえらいですよ。雨模様なのでプールに入るお友だちとお勉強するお友だちがいます。どちらでもいいのです。自分でよぉくかんがえて、決めてください。
実は中学生のお兄さんたちも来ています。
本日のプール指導について(今日の広畑)
夏休み中に2回しかないプール指導の日なのに、1時間前から無情の雨です。水温24度、気温25度、これから雨、気温ともに上がる予報ですので、現在のところプール指導は予定どおり行いたいと思います。ただし、体調不良や雨での体温低下が心配な方は、(特に低学年の児童)は、ご家庭でご判断の上でご参加ください。
さて、お楽しみの(今日の広畑)
校長の話なんかよりもずっとずっと気になる通信票。この学期はどんな成績が付いたのでしょうか?何を書いてもらったのでしょうか?お盆のお小遣いに影響する一大事ですよね。どうでしたか?
目配せして赤点六つの通知票渡す 伊藤哲英
夏休みの生活について(今日の広畑)
終業式の後は生徒指導の先生から夏休みの大切なお話です。みんな絵を見ながら、きちんと大切なことを答えていました。くれぐれも、事件や事故に遭わないように気をつけてほしいと思います。
1学期終業式を迎えて(今日の広畑)
今日は1学期の終業式です。天皇陛下の即位に伴う行事のために授業日数は昨年よりも短かったですが、土曜授業があったりして、中身の濃い学期だったと思います。運動会、おでかけアリオス、海の子山の子ツアーなど、たくさんの心に残る行事がありました。そんな中、子どもたちは学習にも全力で取り組み、成果を上げてきました。なんて難しいことを、今年度は式辞でお話ししないようにしています。今年度はプレゼンテーションを利用して、伝えたいことを絞って話しています。今日のお話も伝わってくれるといいのですが。 → 1学期終業式.pdf
夏休みが無事故で充実したものとなり、体も心もグンと大きく成長して2学期の始業式に登校してくれるのを、楽しみに待っています。1学期、大変にお世話様になりました。
呼ばれていったところ(今日の広畑)
3年生の教室から呼び出しを受けました。終業式前に大胆なことをするなぁと思っていって見たら、紙吹雪とくす玉(?)で感謝の気持ちを表してくれました。うれしいサプライズをありがとうございました。
こういうのを「報酬は笑顔」っていうんですよね、F地先生?
滑り込みセーフ(今日の広畑)
本日の10問正解者です。1学期終業式前に滑り込みセーフ。2学期には校長からの挑戦状はありませんと宣言したので、今日は休み時間に何人来るでしょうか?
夏野菜のカレー(今日の広畑)
キャベツとコーンのソテーです。カレーライスは日本の家庭の定番食となっています。各家庭ごとにレシピがあります。どろっとしたカレーのお宅もあれば、さらっとしたもの、ドライカレー、様々だと思います。共通するのは、作ってくださるご家族の、食べる人たちへの愛情がたっぷりと注がれているという点でしょうか。
基督の頬打つごとくカレー煮る 田中信克
1学期最後の英語活動(今日の広畑)
楽しく遊んだ後は、汗の乾く間もなく授業です。英語活動ではなにやら楽しそうなピクチャーカードがいっぱい出てきました。子どもたちは夢中で遊んで、取り組んでいます。
夏休み中に生きた英語会話体験があることを期待しています。
晴耕雨遊(今日の広畑)
今日もあいにくの空模様。校庭はまだ乾いていないので体育館で遊びます。今日はALTの先生がいらっしゃっているので、一緒にドッジボールです。天気がよければ畑仕事の合間にカエルを捕まえ、雨が降れば汗びっしょりになるまで体育館で遊ぶ。望ましい姿ですね。
授業ではまじめにお勉強をしましょうね。
昆布入り煮びたし(今日の広畑)
いつもより大きめの鶏つくねとご汁です。昨年はよく出ていた煮浸し。今年は数回ですね。出汁のうまみの味わえる、かむ力も付く、給食にはもってこいのおかずですね。
曇り来し昆布干場の野菊かな 橋本多佳子
1学期最期の合唱練習(今日の広畑)
子どもたちという存在はとてもわかりやすいです。練習していないときとか朝登校してすぐの歌声は音程は外れるし、ハーモニーは合わないし。しかし、講師の先生の手にかかると、まるで魔法のようにきれいな音に変わります。いったいどこから?という歌声を聞いていると、子どもたちを楽しく歌わせている講師の先生はプロだなぁと思います。竹刀を持って歌わせていたどこかの誰かさんに爪の垢を煎じて飲ませてあげたいです。
ああ、それは私のことでした(反省)
広畑女子ーズリリース(今日の広畑)
1学期最後のぷろじぇくと広畑の完成です。先週の海の子山の子ふれあいツアーを中心に構成しています。本日子どもたちが持ち帰ると思いますので、どうぞご覧ください。
次回は、「ミッション イン 広畑 1」です。
いわしのなんばんづけ(今日の広畑)
ワンタンスープにオレンジです。先週は自然の家で食べ放題だったので、やや少なく感じてしまいました。子どもたちはどうなんでしょうか?
ふる里の海が好きなり鰯雲 越智愛水
畑を守ってるんですよ(今日の広畑)
5・6年生はジャガイモを掘ったら畑の草むしりです。えらいですね。そしたら、カボチャの上に、畑の守り神がいたと報告がありました。
1・2年生に見つかる前に速く逃げてね。落花生の花が咲いているのも教えてくれましたよ。
まったく、毎日畑に行っている1・2年生は、カエルさんばかり追いかけてるんでしょうね。
ジャガイモ、ほったぞー(今日の広畑)
春先に植えたジャガイモの収穫期になりました。季節の変化は早いものです。子どもたちは、どんなイモが出てくるのかと、期待に胸が膨らみます。
顔を出したのは、数は少ないですが、それなりに大きくなったジャガイモさんたち。
となれば、次は誰のが一番大きいのかを競います。
今年のじゃがキングは彼の401グラムでした。おめでとう。その後で一言「校長先生の、かるいね。」
夢の跡(今日の広畑)
まる一日経って、子どもたちの歓声は波の音に変わりました。一生懸命作った砂の芸術もこのような感じです。今日は海開き。きっと別の歓声で賑やかになるでしょう。
見学学習その5
スタートは、あいにくの雨でしたが、日ごろの子供たちの行いが良いせいか、すっかり雨も上がり、午後は予定通りアクアマリンふくしまの蛇の目ビーチで活動することができました。どんな生き物も、恐れずキャッチ!さすが大野二小の子どもたちです。
見学学習その4
班別活動の様子です。とても素敵な時間を過ごしているようです。やっぱり、アクアマリンふくしまは最高ですね。
そして、待ちに待ったお昼の時間です。
別れがたく(今日の広畑)
写真撮影を終えて、あとは昼食だけです。でも、ちょっとした時間をつかって、みんなで遊びます。別れがたさは、仲のよさのあらわれです。
別れの集い(今日の広畑)
2日間にわたる、海の子山の子ふれあいツアーが終了です。みんな、充実した表情です。ひとつ大人に近づいたお友だちでした。お疲れ様❗️また冬にお会いしましょう❗️
見学学習その3
今回は、バックヤードツアーに参加しました。普段は見れない、アクアマリンふくしまの裏側です。みんな興味津々の顔つきですね。
見学学習その2
トドへの餌やりを真剣に見る子どもたちです。いつも全力の大野二小です。
オリエンテーリング中(今日の広畑)
海にいけないことを残念がっていた子どもたちは、いつの間にか夢中になって謎探しです。これ考えた人、天才❗️という声も聞こえてきました。諦めずにドラゴンボールを探してください。
夢中になるのって、楽しいよ❗️
見学学習
1、2、3、5年生は本日アクアマリンにて見学学習です。あいにくの天気ですが、館内での活動なので、本当によかったですね。今年の学校Tシャツが、とても素敵で、似合ってますね。
狭い部屋での待機も思い出に変わる(今日の広畑)
オリエンテーリングの説明を狭い部屋で聞いているお友だち。雨は上がり、気温も上がってきましたが、これも時の運。頑張って活動してください。
無事に、安全にが、何よりも優先です❗️
今日の活動(今日の広畑)
雨は上がりそうですが、気温19度、水温17度、風があって体感気温がかなり低いため、子どもたちの健康を重視して、今日の海での活動は中止です。室内でオリエンテーリング&ビンゴ大会になりました。切り替えて頑張ってください。
いい波が来ていたので、ボディボードにはもってこいだったのですが、残念です。
おはようございます(今日の広畑)
夜はぐっすり、朝は早くから起きて、みんな元気に過ごしています。朝食はたくさん食べられたかな?
キャンプファイヤー(今日の広畑)
夕食後は楽しいキャンプファイヤーです。踊ったり、ゲームをしたり。楽しいひとときでしたね。
夕食です(今日の広畑)
一休みして夕食です。唐揚げは3個まででしょう?
砂の芸術(今日の広畑)
四倉海岸で砂で芸術作品作りです。でも、すぐに海と仲良くなって、服を濡らすお友だちのなんと多いことか?
いただきます(今日の広畑)
班ごとにお昼ご飯です。たくさん食べて、午後から元気に頑張りましょう!
オリエンテーション(今日の広畑)
所員の方の説明を聞きます。みんなしっかり聞いています。
学校紹介(今日の広畑)
大野二小の学校紹介です。上手にできるかな?
出会いの集い(今日の広畑)
5年生、無事に到着です。出会いの集いが始まります。
おおきいね(今日の広畑)
保護者の方が、飾りカボチャを学校に持ってきてくださいました。ありがとうございます。子どもたちはおおよろこびです。
ホントに大きいですね‼️
つかってへんしん(今日の広畑)
1・2年生は、なにやら紙を切っています。教科書には、つかってへんしん、と書いてありました。何に変身するのでしょうか?
朝目覚めたら、仮面ライダーになってたりしてね。
出発の前に(今日の広畑)
今日から5年生は北塩原村の小学5年生との交流事業である、海の子山の子ふれあいツアーに出かけます。久之浜の自然の家です。子どもたちは緊張して準備をしてきました。この交流行事が今年で最後となるため、成功させるために頑張っているようです。今朝もみんなで準備に余念がありません。お天気が心配ですが、きっとうまくいきますよ!
写真をよく見ると、担任の先生の足が地に着いていませんけれど。
明日から海の子山の子ふれあいツアー(今日の広畑)
というわけで、5年生が北塩原の小学生とふれあう、宿泊活動が自然の家で行われます。天候が心配されていますが、だんだんと晴れマークに変わりつつあります。子どもたちの願いが天に届いたように感じます。明日から二日間引率のため学校だより「広畑タイムズ」の発行はお休みです。ホームページになるべくリアルタイムで子どもたちの様子をアップしますので、そちらをご覧ください。今作成を終えた、明日発行予定の「広畑タイムズ」をアップしておきます。
明日の新聞が届くなんて、これは、ひょっとして、「〇怖新聞」?
コッペパン(今日の広畑)
ハムチーズピカタ、鶏肉とジャガイモのスープ、マーマレードジャムです。校長と同世代の人は、給食と言えばコッペパンでしたよね。さらに鯨の竜田揚げと豚汁ですよね。脂ぎった、高カロリー食が懐かしい方もいらっしゃることでしょう。食は大切な文化です。世界遺産になるほどです。今の子どもたちの心に残る給食の献立っていったい何なんでしょうか。豊かになった代わりに、何か忘れられているような気がします。
麦秋や精一杯パン焦げてゐる 星野昌彦
えすえぬえすばえ?(今日の広畑)
一方、6年生は、卒業アルバムの個人写真の撮影でした。撮影しているところをのぞいてみると、しきりに「〇〇バエ」という言葉が聞こえてきて、ハエでもいるの?と思ったら、「SNS映え」する写真になるように、とのことでした。写真なんだから、真実を写していただきなさい!
天候の回復につれて、気分上昇中の本校児童のようです。
畑仕事のはずが・・(今日の広畑)
みんなで畑に集まって、感心に宮沢賢治?と思ったら、さすがにいわきの子です、草野心平でした。小さなカエルを捕まえては、プレゼントと称して友だちとシェアしています。かわいそうなカエルさんたち、中には口を無理矢理開けられているカエルさんもいて、子どもたちの残虐性も観察できた休憩時間でした。
少しは草もむしってくれたようです。カエルの仕返しに、校長がたっぷりと蚊に血を吸われました。
今日も歌います(今日の広畑)
今日もみんなで合唱練習です。涼しくて助かります。次の休憩時間は久しぶりに校庭で遊べそう。でも、子どもたちは次のことなんて考えていません。常に目の前のことに全力投球ですよ。
大人のずるさはみじんも感じません。
シャリアピンソース?(今日の広畑)
タマネギとニンニクを用いたステーキソースだそうです。未だに焼き肉のたれ丼(ご飯に焼き肉のたれをかけて食べるどんぶり。時々マヨネーズ添え)を美味しくいただく校長としては、とても美味しくいただきました。
小松菜の味噌汁とフィッシュビーンズもあります。
ステーキ一枚なにやら喜劇風に食う 普川 洋
教育委員会の皆様方の訪問がありました(今日の広畑)
おそらく大野二小初の大人数、7人もの皆様方の訪問がありました。子どもたちはいつもと同じように(とは言いたいところですが、かなり緊張はしていたようです。)頑張っているところを見ていただきました。(授業中よりも休憩時間の遊ぶ姿が印象的だったようですけれど)子どもたちがとても生き生きとしていることと、子どもたちがお掃除を頑張っているので学校の中がきれいなことを褒めてもらいました。頑張ったね、みんな!(先生方の授業についても褒めていただきました。)
写真は5年生の算数の授業です。頑張っていますね。
校外子ども会(今日の広畑)
朝の時間を活用して、夏休み前の校外子ども会を開きました。登下校の安全や、夏休みの生活の仕方などについて見直しました。上級生を中心として、真剣に話し合っていました。5年生もすっかりお姉さんになって頼もしいですよ。
もちろん6年生は、学校の中心です。
カレーメンチカツ(今日の広畑)
こんにゃくのきんぴら、ナメコとジャガイモの味噌汁。何にでも合うカレー味。今日はメンチカツの味付けに活躍です。子どもたちも大好き、です。
天の川カレーを一夜寝かせおく 四方万里子
今週もよろしくお願いします(今日の広畑)
今週も何回か合唱指導をお願いしています。細やかなご指導のおかげで、ずいぶん上手になりました。でも、夏休みを挟んでしまうと元に戻ってしまう恐れもありますので、もっともっと上手にしておきたいなぁと思います。
ご指導、よろしくお願いします。
1学期シリーズ完結達成二人目(今日の広畑)
3年生の男子が猛烈な追い込みで2位に入りました。すばらしい頑張りです。次も期待していますよ。
この掲載記事、説明がないとよくわからない、って言われそうですが、まあ、クイズに正答しましたという感じです。
おおきなかぶ(今日の広畑)
毎年恒例、大きなカブの朗読劇のお時間です。今日はみんなで練習します。2年生は去年よりもずっと気持ちを込めて朗読することができるようになりました。本番がとても楽しみです。
養護の先生にもお手伝いをしてもらっています。
学期に一度の大掃除(今日の広畑)
今日は学期に一度の大掃除の日です。いつもお世話になっている教室に感謝の気持ちを込めて、きれいに水拭きをします。一・二年生も教室の荷物を全部自分たちで廊下に出しました。えらいですね。
床のシールをはがしている様子です。
星のコロッケ(今日の広畑)
七夕スープとリンゴジャム食パン。七夕メニューです。願いを込めて食べましょう!
七夕の近づく夜の澄む気配 野田ゆたか
体育館から響く歌声(今日の広畑)
大きな学校だと、どこかの学級が音楽で歌ったり楽器を演奏したりしているのですが、本校ではそうもいきません。1日のうちで一度歌声が聞こえてくるだけで、幸せな気持ちになれます。歌声の響く学校ってとってもいいですよね。笑い声がさざめいて、いつも幸せな学校であることを願うばかりです。
先生方のお話を聞くときのこの真剣なまなざし。感心してしまいます。
ぷろじぇくと広畑2019第3弾(今日の広畑)
「広畑の美女と野獣」完成です。本日配付いたします。ご覧ください。1学期の最後にもう一枚、「女子ーズ・前編~海の平和は私たちが守る」を作成予定です。お楽しみに。
今回は〇映風のオープニングです。
さやいんげんのごまよごし(今日の広畑)
サバの昆布しょうゆ焼き、ナス汁です。よくかむと出汁のうまみが広がります。和食っていいですね。
摘み摘みて隠元いまは竹の先 杉田九女
七夕さまに願いをこめて(今日の広畑)
今日は2校時に七夕集会を開きました。5・6年生は短時間で練習した劇を下級生たちに見せてくれました。6年生の熱演に下級生たちは大喜びでした。その後の短冊に込めた願いは、みんなそれぞれに違うものとなりました。願いが叶うことを信じて、頑張っていきましょう!
七夕さまの歌声が、きっと天に届くと思います。
通学路状況情報提供(今日の広畑)
駒込坂のカーブの手前付近で崖の崩れているところがありました。ここ数日の長雨による影響と思われます。市には連絡いたしますが、駒込坂をお通りの際は十分にお気をつけくださいますよう、お知らせいたします。
やっぱりプールが一番!(今日の広畑)
やっぱり子どもたちはプールが大好き。泳ぐのも遊ぶのも。と思ってみていたら、なんと今年は補助台を沈めていませんでした。1・2年生を含めた全員がプールの深さで顔が出て、立つことができるようになりました。大きくなったねぇ。
毎日点検してくださる教頭先生のおかげで水質も昨年よりずっといいみたいです。
ぶらっくらいとしあたー?(今日の広畑)
西瓜の後は体育館のステージを薄暗くしてのイベント、ブラックライトシアターであります。学校司書の方が読み聞かせの一種としてやってくださいました。全く子どもたちは幸せな1日でありますね。
やっぱりかぶりつき(今日の広畑)
子どもたちが、美味しそうにものを食べてるのをみてるのが、幸せなんですよぉ(黒板五郎風に)予想どおりかぶりついています。幸せそうな笑顔で。初物を食べると寿命が延びるといいますが、この子たちの笑顔をみているだけで寿命が延びそうであります。
姉妹の西瓜の種を飛ばしつこ 高木伸一
かけうどん+スイカ(今日の広畑)
ついに出ました、夏の主食、スイカ!イカの天ぷら付きですが、献立を見た子どもたちはすでに興奮状態でしたから、ガブッといくんでしょうね。絵になりますね。
来年は広畑ダッシュ農園でスイカを育てましょう!
合唱練習に励みます(今日の広畑)
今日も体育館で全校音楽です。声がかなり合唱になってきました。中学生だと声変わりや心の状態で苦労することもありますが、小学生だと歌声がきれいなソプラノになっていきます。低学年は地声ですが、それもかわいらしさが感じられます。
楽しく歌えるといいですね。
今日も歯磨き、頑張りました(今日の広畑)
今日は3年生の歯磨き指導が3校時目にありました。
1・2年生よりは難しいお話もあったようです。
最後はごしごし。きもちいいね。
マーボーナス(今日の広畑)
ひじき春巻き、冬瓜のとろみスープです。西瓜でスイカ、南瓜でカボチャ、でも冬瓜はトウガン。旬はちょうど今。夏にとれるのにどうして冬の瓜?それは、冬まで保存できるからだそうです。今が旬の野菜さんたちでした。
ことのほか鼈甲いろの冬瓜汁 石田小坡
新体力テスト実施(今日の広畑)
今日の2校時は新体力テストです。校庭はぬかるんでいるため、体育館での種目のみの実施となりました。とはいうものの、少人数のためあっという間に終了し、その後の時間はお約束のお遊びタイム。全校児童で楽しい汗を流したのでした。
身軽な動きですねぇ。
アラレちゃんに勝ちました(今日の広畑)
今年度の校長からの挑戦状シリーズ第三弾「アラレちゃんにかてるかな」でついに10回連続正解者が出ました。おめでとうございます。頑張ろうとする気持ちがとてもすばらしいです。次も頑張ってください。
赤魚の香味焼き(今日の広畑)
ごもくまめ、もずくの味噌汁の、健康メニューです。よくかんで食べましょう。
合唱練習本格化(今日の広畑)
今日から講師の先生に来ていただいて、合唱の練習を本格的に行います。今年もよい声を出すこつを教えていただいて、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
早速頭のてっぺんから声を出していましたよ。
梅の実の持ち帰り(今日の広畑)
学校の校章になっている梅の木になった実を仲良くわけて持ち帰ってもらいます。一人250グラム程度ですが、ご家庭で焼酎漬けなどにしてお楽しみください。子どもたちには水洗いのお手伝いをさせてください。とても色鮮やかです。「梅雨」とはよく言ったものです。「半夏生以前の青梅を食べると腹痛を起こす。」と言われますが、、すでに夏至も過ぎているので大丈夫かな?
青梅をかむ時牙を感じけり 松根東洋城
メダカはどうしてるかな?(今日の広畑)
理科の時間にメダカの卵を顕微鏡で観察し、大きな目や動いている心臓を確認した子どもたち。メダカの命を目にして、愛情が強くわいたようです。学校にきて着替えるやいなやすぐに理科室に行って観察です。どんなに小さくても同じ命です。大切に育ててほしいですね。
生命のシステムはいつの日か解明される日が来るのでしょうか?
広畑チャンネル
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140